2013年01月14日
日本三大秘湯:ニセコ薬師温泉
日本三大秘湯の一つとされている「ニセコ薬師温泉」へ
相方と酒抜き湯を兼ねて十数年振りに行ってきました
明治二十四年に発見されたニセコ温泉郷で最古の湯

浴槽そのものが源泉で、足元から温泉が沸いている
年中無休、六歳以上三百円、五歳以下二百円、素泊、食事付、湯治、混浴あり
初めて行っても懐かしい温泉です
write in: SHOWSEI at
23:00
│■温泉・源泉掛け流し
2011年09月07日
秘湯 オソウシ温泉
しばらく閉湯してましたが、二年前に再営業した秘湯
オソウシ温泉 通年営業 源泉掛け流し
ph.10以上の強アルカリ泉でヌルヌルした独特の泉質

途中から林道の一本道で、いかにも北海道の秘湯らしい
エゾシカが毎朝夕、露天風呂に喉を潤しにくるらしい
私が行った時も、先にエゾシカ親子が入浴中でした (^皿^)
「秘境温泉 神秘の湯」
2009年09月20日
支笏湖:丸駒温泉
相変わらず、野営に行けない日々が続いています
泊まりの時間が無い・・・日帰り温泉で我慢です。。。

札幌近郊の方なら、一度は行った事があるであろう
支笏湖:「丸駒温泉」
由緒正しい、北海道の老舗旅館
100年近い歴史があり「日本秘湯を守る会」に属している
この温泉、何と云っても野趣溢れる露天風呂が、実によろしいです!!!