2013年11月24日
Windcatcher Air Pad:入手!
十数秒で膨らむエアーマット「Windcatcher Air Pad」
今年五月、情報をキャッチした時のインパクトは強かった!

入手出来ないかと仲間内でミッション始動、、、遂に届きました!
多くのマットブランドに、大きな影響を及ぼしているであろう!
2013年05月23日
Windcatcher Air Pad:十数秒で膨らむエアーパッド
マットの新たな革命になるかもしれない!ホットな情報!
アメリカの Ryan Frayne:ライアン・フレインが開発した
「Windcatcher:ウィンドキャッチャー」

バルブから空気を吹き込む方式のインフレータブルマットレス
基本的な仕組みは従来の一般的な製品と変わらないにも関わらず
驚くほど簡単かつスピーディーに膨らませることができる
2013年04月03日
SOL Bivvy:エスオーエル・ヴィヴィ
記録的な豪雪だった今冬の札幌、暦は卯月
ようやくシーズンインを予感出来る気分になってきた
昨年、長年の妄想が叶ったカートップテント
ノーハンマーキャンプの楽なことと云ったらありゃしない(笑)

寄る年波で寒がりになっていることも否めないが
昨年は二度ほど寒くて寝付けないことがあった
その対策にシュラフカバー兼用も可能なモノを選んでみた!
「SOL Escape Bivvy:ソル・エスケイプ・ヴィヴィ」
2013年01月10日
2013年01月05日
Therm-a-Rest・Earlymodel:サーマレスト初期モデル
アウトドアマットレスの代名詞的ブランド「Therm-a-Rest」
1971y ボーイング社のリストラで職を失ったエンジニア
”Jim Lea” と” Neil Anderson”の二人が翌年1972y
「CASCADE DESIGNS:カスケードデザイン社」を設立

世界初の自動膨張式のマットレスを開発しました
1970s 初期の頃のモデルと思われます
MSRも傘下にするビッグなアウトドアブランドの一つです
2012年12月30日
PACIFIC OUTDOOR HOTPAD:ホットパッド
パッキング用に使おうと思い、そのまま数年。。。
PACIFIC OUTDDOR:パシフィック・アウトドアのマミー型マット

内蔵ヒーティングシステム(バッテリーボックス:単三電池6本)
背中と足元がポカポカになると云う「HOT PAD:ホットパッド」
レギュラーサイズ:183cm×51cm×3.8cm:980g