ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
『 mail :メール』
MSR・スノーピークユーザーコミュニティー          「サッポロクラシック」   ピザハットオンライン                          free counters                                           
  
アクセスカウンター
最新記事お知らせメール登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人
コメントありがとうございます
QRコード
QRCODE
タグ
アメリカ   スウェーデン   ガス   MSR   ディスコン   日本   箱スト   ドイツ   カスケードデザイン   Primus   キャニスターストーブ   Optimus      *snow peak   ランタン   軍用   BOTTLE   ストーブ   焚火酒   赤缶   嫁ぐ   ヒストリー   限定   イワタニ・プリムス   デチャッタブル   Burning   イギリス   コッヘル   Markill   YETI   銀缶   FUEL BOTTLE   オーストリア   ガス缶   SIGG   Ditmar   エディターズチョイス   スター商事   キャニスターランタン   ケロシン   レストア   史上初   Coleman   マルチフューエル   オプティマス   moss   スイス   Editors Choice   ウィンドボイラー   WINDBOILER   プリムス   Phoebus      111   Ernst HÄHNEL   Hasag   クーラーボックス   Vulcano   クッカー   ガソリン   trangia   Radius   イエティ   No.8   トランギア   スウィングトップ   NOS   LAKEN   カフェラテ   Enders   BORDE-Brenner   ボルドーバーナー   HOPE   MANASLU   LE GRAND TETRAS   パーママッチ   ストームランタン   焚火   フランス   VAPALUX   古山   ウィスパーライト   アダプター   昭和   テント   Tilley   韓国   エンダース   開高健   SVEA   妄想   ブラスストーブ   イタリア   仲洞爺   エイアンドエフ   カナダ   Cuadorada   復刻販売   武井バーナー   Gustav Barthel  

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
write in: naturum at

2013年11月24日

Windcatcher Air Pad:入手!


十数秒で膨らむエアーマット「Windcatcher Air Pad」
今年五月、情報をキャッチした時のインパクトは強かった!



入手出来ないかと仲間内でミッション始動、、、遂に届きました!
多くのマットブランドに、大きな影響を及ぼしているであろう!
  『続きを読む!』

write in: SHOWSEI at 18:30■シュラフ&マット

2013年05月23日

Windcatcher Air Pad:十数秒で膨らむエアーパッド


マットの新たな革命になるかもしれない!ホットな情報!
アメリカの Ryan Frayne:ライアン・フレインが開発した
「Windcatcher:ウィンドキャッチャー」



バルブから空気を吹き込む方式のインフレータブルマットレス
基本的な仕組みは従来の一般的な製品と変わらないにも関わらず
驚くほど簡単かつスピーディーに膨らませることができる
  『続きを読む!』

write in: SHOWSEI at 21:00■シュラフ&マット

2013年04月03日

SOL Bivvy:エスオーエル・ヴィヴィ


記録的な豪雪だった今冬の札幌、暦は卯月
ようやくシーズンインを予感出来る気分になってきた
昨年、長年の妄想が叶ったカートップテント
ノーハンマーキャンプの楽なことと云ったらありゃしない(笑)



寄る年波で寒がりになっていることも否めないが
昨年は二度ほど寒くて寝付けないことがあった
その対策にシュラフカバー兼用も可能なモノを選んでみた!
「SOL Escape Bivvy:ソル・エスケイプ・ヴィヴィ」
  『続きを読む!』

write in: SHOWSEI at 00:00■シュラフ&マット

2013年01月10日

Therm-a-Rest・Earlymodel 嫁ぐ。


四半世紀以上前のモノと思われる「Therm-a-Rest」



友へ嫁ぎ、手厚く介護され見事に復活!
末永く愛用してやってくださいまし。。。
  

write in: SHOWSEI at 20:00■シュラフ&マット

2013年01月05日

Therm-a-Rest・Earlymodel:サーマレスト初期モデル


アウトドアマットレスの代名詞的ブランド「Therm-a-Rest」
1971y ボーイング社のリストラで職を失ったエンジニア
”Jim Lea” と” Neil Anderson”の二人が翌年1972y
「CASCADE DESIGNS:カスケードデザイン社」を設立



世界初の自動膨張式のマットレスを開発しました
1970s 初期の頃のモデルと思われます
MSRも傘下にするビッグなアウトドアブランドの一つです
  『続きを読む!』

write in: SHOWSEI at 23:00■シュラフ&マット

2012年12月30日

PACIFIC OUTDOOR HOTPAD:ホットパッド


パッキング用に使おうと思い、そのまま数年。。。
PACIFIC OUTDDOR:パシフィック・アウトドアのマミー型マット



内蔵ヒーティングシステム(バッテリーボックス:単三電池6本)
背中と足元がポカポカになると云う「HOT PAD:ホットパッド」
レギュラーサイズ:183cm×51cm×3.8cm:980g
  『続きを読む!』

write in: SHOWSEI at 19:00■シュラフ&マット