ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
『 mail :メール』
MSR・スノーピークユーザーコミュニティー          「サッポロクラシック」   ピザハットオンライン                          free counters                                           
  
アクセスカウンター
最新記事お知らせメール登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人
コメントありがとうございます
QRコード
QRCODE
タグ
アメリカ   スウェーデン   ガス   MSR   ディスコン   日本   箱スト   ドイツ   カスケードデザイン   Primus   キャニスターストーブ   Optimus      *snow peak   ランタン   軍用   BOTTLE   ストーブ   焚火酒   赤缶   嫁ぐ   ヒストリー   限定   イワタニ・プリムス   デチャッタブル   Burning   イギリス   コッヘル   Markill   YETI   銀缶   FUEL BOTTLE   オーストリア   ガス缶   SIGG   Ditmar   エディターズチョイス   スター商事   キャニスターランタン   ケロシン   レストア   史上初   Coleman   マルチフューエル   オプティマス   moss   スイス   Editors Choice   ウィンドボイラー   WINDBOILER   プリムス   Phoebus      111   Ernst HÄHNEL   Hasag   クーラーボックス   Vulcano   クッカー   ガソリン   trangia   Radius   イエティ   No.8   トランギア   スウィングトップ   NOS   LAKEN   カフェラテ   Enders   BORDE-Brenner   ボルドーバーナー   HOPE   MANASLU   LE GRAND TETRAS   パーママッチ   ストームランタン   焚火   フランス   VAPALUX   古山   ウィスパーライト   アダプター   昭和   テント   Tilley   韓国   エンダース   開高健   SVEA   妄想   ブラスストーブ   イタリア   仲洞爺   エイアンドエフ   カナダ   Cuadorada   復刻販売   武井バーナー   Gustav Barthel  

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
write in: naturum at

2014年10月19日

MSR® MICROROCKET™・ISOPRO™:マイクロロケット&赤缶


MSR®
MICROROCKET™ STOVE:マイクロロケット・キャニスターストーブ
既出モデルですが、本命は売切で入手出来ず、手ぶらでは帰国出来ない、、、



Ultralight: Weighs just 73 g (2.6oz.)
Strong: Robust pot supports offer excellent stability.
Compact: Folding legs pack exceptionally small, fitting into an MSR® Insulated Mug.
Wind-Resistant: WindClip™ wind protection and focused burner pushes a persistent, solid flame.
Fast: Boils 1 liter of water in just 3.5 minutes.
Piezo Ignition: Protected element in fuel gathering tube offers reliable ignition.
Includes: Hard-shell carry case and piezo igniter.
*For best results with canister fuel, always burn MSR® IsoPro™ fuel.
  『続きを読む!』

2013年09月19日

ステンレス布巾・復刻:tent-Mark DESIGNS


「ステンレス布巾」優れた道具の復刻
ハロマークデザイン「オウフキン」なるモノがあったのを思い出します
洗剤無用、汚れはバーナーで焼き取る!そんな記憶です



良いモノは見直され再販される!そんな時代になってるんですね
馴染みが薄いですが、ここのブランドのテーブルを愛用しています
「tent-Mark DESIGNS」から、10月上旬発売予定とインフォされました
  『続きを読む!』

2013年09月09日

*snow peak Lander 4:スノーピーク・ランダー4


昨年末、限定復活を果たした「LANDER:ランダー」
廃番品がユーザーの声から再販される!実に稀なことではないだろうか!



その名品「ランダー」究極のスタッキングバージョン
”LANDER 4:ランダー 4”
  『続きを読む!』

write in: SHOWSEI at 11:00■Kocher:コッヘル・ナベ

2013年08月24日

Trangia® TR-29 & TR-25:新・野営蕎麦用/赤トランギア


野営蕎麦必須道具「ざる」
ジャストスタッキングするコッヘルとの組合せは難儀していた
「今」考えられる最高の野営蕎麦湯がきセット新バージョン完成!



ほとんど使ってなかった、共にディスコン「trangia」の古いクッカー
「TR-25」と「TR-29」から必要ギアを選び「*snow peak/CS-161」をセット
主食であり唯一振る舞える「野営蕎麦」を喰らうために、飽くなき追求は続く

■最終更新/2013.8.25:スタッキング追加バージョン■
蕎麦湯用に赤ケトル追加

  『続きを読む!』

2013年07月16日

2013年06月15日

belmont BM-110:ベルモント・ステン角型ラーメン鍋


ベルモント ステン角形ラーメン鍋



フォルムは、*snow peak の「ランダー」と似ています
以前は琴線に触れることなく忘れてかけていたナベ
  『続きを読む!』

write in: SHOWSEI at 06:00■Kocher:コッヘル・ナベ

2013年05月14日

trangia® Matdosa Nr.500210:トランギア・赤メスティン


1925y Trangiaは、John E. Jonssonにより創設された
1951yに発案されたTrangia Kökが余りにも有名
ストームクッカーとして広く認知されるスウェーデンブランド



赤がブランドカラーのイメージが強い世代ですが、それも昔
そんな思いからか!特別に施された「Matdosa:Mess tins:メスティン」
なんとも良い感じに仕上がっているじゃありませんか!
  『続きを読む!』

write in: SHOWSEI at 15:30■Kocher:コッヘル・ナベ

2013年03月16日

UNIFLAME スクエアコッヘル:廃番モデル在庫僅少


昨年末、限定復活!で「LANDER BLACK」発売!
待望の販売であった人も多いであろう!スクエアコッヘル



時流なのか!?各ブランドの角形クッカーは徐々に廃番が相次ぎ
最後の角形コッヘルディスコンになり売切れ状態で入手困難でした
UNIFLAME 山型クッカー各モデル、amazonで在庫復活!!!


   
  

write in: SHOWSEI at 16:00■Kocher:コッヘル・ナベ

2013年01月08日

*snow peak WAPPER BLACK:ワッパー・ブラックで復活!?


”LANDER BLACK”が限定復活した昨年末
今度は、WAPPER COMPO:ワッパー・ブラックで復活!怪情報アリ!?



もしかして!?と、前記事に書きましたが・・・果たして!
  

write in: SHOWSEI at 22:00■Kocher:コッヘル・ナベ

2012年12月29日

2012年12月28日

2012年12月22日

*snow peak LANDER BLACK:ランダー・ブラック


カタログが届きました!
名品LANDER BLACK:ランダー・ブラック限定復活。



本当だった!(^^)
ワッパー・コンボ・ブラックも、いずれ!?

  

write in: SHOWSEI at 23:00■Kocher:コッヘル・ナベ

2012年12月19日

*snow peak LANDER COOKSET .3pcs:ランダー3


2008yにアップしたアクセス数が多い記事の一つスクエアコッヘル
そして再販を望む声が高かった「LANDER:ランダー」が
2012y Black Model グレードアップして限定復活



らしい!
最新カタログを、まだ見てないので(笑)

  『続きを読む!』

write in: SHOWSEI at 17:00■Kocher:コッヘル・ナベ

2011年08月12日

EVERNEW COOK KIT-LL:エバニュー・コッヘル


1980年代の ”EVERNEW” のクックウェア
札幌でデットストックを見つけてしまいました
この赤いナベ蓋に惹き付けられました。。。



当時より「平成の今」良さを感じる「昭和モノ」デス!

■初回投稿:11/07/31
●最終更新:11/08/12
ロックシステム名確認

  『続きを読む!』

2011年08月04日

*snow peak ワッパー・コンポ:SOLO COMPO


以前、スクエアコッヘルで、ソロクッカーを短評記事にさせてもらいましたが
最もアクセス数が多い記事のひとつです

スノーピークの ランダー3 は、今も再販を望む声を多く聞きます
また、そのクッカーと双璧を成す人気ディスコンモデルが「ワッパー・コンポ」



USA MODEL NAME:SOLO COMBO COOK SET
ご存知の方も多いと思いますが
EDITOR'S CHOICE 1999y を受賞したモデルです


  『続きを読む!』

2011年08月01日

野営蕎麦用コッヘル:ALOCS 6.5L


前回 ”EVERNEW”のコッヘルでは見事に ち〜〜〜ん。。。 した
昨今、EU圏で人気上昇ブランド 「ALOCS」 で、頃合の良いコッヘルを見つけていた
飽くなき追求は続くのであります。。。



コレまで使っていた大ナベは、BLACKLITE 4.0Lなので
6.5Lは 湯がきには、理想的なサイズ 直径231mm 高さ182mm
ザル は、215mmなので、十分余裕がありそうだ
なにより、同じ轍は踏めない
  『続きを読む!』

2011年07月30日

MSR® Alpine Classic Cookset:アルパイン クラシック


”MSR”ディスコンモデルのクックウェアシリーズ
アルミ製”BLACKLITE”、アルミ製ハイグレード”DURALITE”
上質なステンレス素材を使った”ALPINE Stainless Steel Cookset”



EXPEDITION COOKWARE
アルミやチタンよりタフで、ラフに扱いやすい
氷や雪を溶かして水にする冒険家や野宿派など極限環境や長期遠征、クライマー向き
特に海外ではステンレス派も多く、国内より評価が高く★★★★★
現在も後継モデルが売れ続くロングセラークッカーです

  『続きを読む!』

2011年07月14日

MSR® DURALITE:デュラライト


なでしこジャパンやりました! 決勝進出!

MSR DURALITE COOKWEAR
アルミ製ハイグレードクックウェア



プロアマ問わず評価の高いモデルです
2008yディスコン発表後、再評価され世界中のショップから
ストックが消えたと云う逸話を耳にする
今では入手困難になりました
  『続きを読む!』

2011年06月14日

マッキンレーカップホルダー


野営蕎麦には、マッキンレーカップと云う事になっていますが (^^ゞ



巷に存在するシェラカップホルダー
それが、マッキンレーカップにもあるんデス!!!
  『続きを読む!』

write in: SHOWSEI at 10:00■Kocher:コッヘル・ナベ

2010年12月17日

Enders No.9141:エンダース・クッカー


”Enders”と云えば”Stove”の印象が強いですが
1883y 創業で現存する、ドイツの野食総合ブランドです



カタログなど、資料でしか見たことがありませんでした
1950y代のモノではないかと思われます
----------------------------------------------------------------------
■初回投稿:'10/12/17

□最終更新:'10/12/30
No.9130 & No.9140 画像追加
ヤカンのハンドルはかった!!!
  『続きを読む!』