"Laid-Back:焚火な野遊び"
SOL Bivvy:エスオーエル・ヴィヴィ
SHOWSEI
2013年04月03日 00:00
記録的な豪雪だった今冬の札幌、暦は卯月
ようやくシーズンインを予感出来る気分になってきた
昨年、長年の
妄想
が叶った
カートップテント
ノーハンマーキャンプ
の楽なことと云ったらありゃしない(笑)
寄る年波で寒がりになっていることも否めないが
昨年は二度ほど寒くて寝付けないことがあった
その対策にシュラフカバー兼用も可能なモノを選んでみた!
「SOL Escape Bivvy:ソル・エスケイプ・ヴィヴィ」
厳冬期3000m級の冬山縦走しませんが所有するシュラフで
ハイスペックモデルは
廃番
になってしまった
「ISUKA Puff 810」
このシュラフでも寒く寝れないのは非常にツラい
カートップテント
のトップは完全遮光でテントに比べ格段に涼しい
しかし厳寒期はシングルウォールで室内温度は余り上がらない
以前から気になっていた
SOLブランド
でした
シュラフカバーとして通気性と耐久性がある
「Escape:エスケイプ」
をセレクト
「SOL Bivvy 比較チャート」
3タイプのBivvy、何が違うのか分かりずらかった
通気性、シュラフデザイン、シェルター仕様、耐久性、熱反射でスペック分類
Escape Bivvy:エスケイプ
Thermal Bivvy:サーマル
Emergency Bivvy:エマージェンシー
SOL独占権を持つ透湿性マテリアル
二層構造特殊ファブリック
ヒートシートをシュラフ状加工し高保湿性
本国価格は$50、平行品は同額程度!
厳寒期はシュラフカバー、これ一枚で夏場は済みそうです
Escape Bivvy:エスケイプ
SIZE 213cm × 91cm 241g
あなたにおススメの記事
関連記事
Windcatcher Air Pad:入手!
Windcatcher Air Pad:十数秒で膨らむエアーパッド
SOL Bivvy:エスオーエル・ヴィヴィ
Therm-a-Rest・Earlymodel 嫁ぐ。
Therm-a-Rest・Earlymodel:サーマレスト初期モデル
PACIFIC OUTDOOR HOTPAD:ホットパッド
Share to Facebook
To tweet