PRIMUS LANTERN 2271:プリムス・ランタン 2271
PRIMUS-SIEVERT時代リリースのランタン”PRIMUS 2271”
未確定ですが物証から、1970sのモデルではないかと思われます
”Friction Ligther:フリクション・ライター”、これがオモシロイ!
運良く元箱付きNOSコンディションで入手することが出来ました
元箱や取説から得られる情報は、とても重要
新製品タグ付きなので、販売初期モデルと想定出来る
SIZE:H155mm、∅110mm、340g、100watt
Transport package、Windproof、Carrying-handle
取説、イラスト付きで多言語で説明が成されているが日本語なし
後述するフリクションの有無で型番が違う
Transport Package:トランスポート・パッケージ
”Primus 2220”同様、ケース兼用カバーが、この時代性を象徴する
現行品のようなパーフェクトミントコンディション
このモデル、国内で正規販売されていたのか!?
Friction Lighter:フリクションライター
古典的な点火装置、AUTOMATIC LIGHTNING-UP
古いコールマンのランタンやMSR®のリモートバーナーなどで知る
スパーカーの様な点火装置だが、初めて見るタイプで興味深い
”Friction Lighter Knob”をシーソーのように押し上げて回し発火する
英文では”Burning Match”と表現されている
”PIEZO”イグニションがなかったのか!?普及してなかったのか!?
時代を感じさせてくれるパーツ、今にないアナログ感に心躍らされてしまう
SET UP、かなりイイ感じです!
ノーカバー CALORカートリッジ、時代感がフィットする!
イワタニプリムス黄缶、まったく違和感がなく摺り込まれたイメージ通り
21cモデルでは、絶対醸し出ないオーラ
今回は点火する時間なく、またの機会に、、、
あなたにおススメの記事
関連記事