LEIPZIGER WERKE VEB 351L:ライプツィヒ製 VEB 351L

SHOWSEI

2010年02月28日 00:00


久しぶりの、本題エントリーです
「Metall Waren」略して”MEWA” ドイツ語で金属製の意



”LEIPZIGER WERKE:VAB”戦後公社時代のモデル
HASAGとMEWAの中間期1954y未使用のミントコンディション

HASAG製造社”Hugo Schneider AG”は戦前戦中は軍需で拡大
戦後は戦争責任、清算や買収、合併と数奇な運命を辿りました
武器工場はソ連軍に占領され、その後は爆発処理されました

HASAG〜LEIPZIGER〜MEWA〜BATとブランド名を変える

■初回投稿:'10/02/28
●中間更新:'10/03/01
●中間更新:'10/03/02
分尻にボトム画像追記
●最終更新:'10/03/04
タンクボトムのモデルと時代順
こんな状態ですから、脱がすことなく暫く放置



詳細な情報も分からず



焚火酒も出来ない、忙しさで



すっかり、本ネタがエントリー出来ずにおりました
「MEWA」は、「Hasag」の後継ブランドとして、第二次世界大戦後に誕生
その後、「BAT」ブランドに継承されます



「Hasag 551L」などに比べるとシンプルですが
プレヒートシステム、偉大なるランタンパーツ、着火を容易にしてくれる





レバーで上げアルコールを入れプレヒート
画期的なランタン用の名パーツ



オリジナルグローブには、点火用のホールがあります



もし一台だけと聞かれたら?HASAG系統のランタンを選びます



扱いやすい!壊れない!燃費が良い!静か!明るい!





「LEIPZIGER WERKE:VEB」MEWAの製造元
「ライプツィヒ製造人民公社」の意
”HASAG”と””MEWAの中間期に短期間製造されたモデルと思われます





私が所有する三本脚が付いたモデル(戦後公社時代)1954y
「LEIPZIGER WERKE VAB」初期のレアモデル
置いて使用しても地面と接しなく腐食を防ぐ目的パーツ



------------------------------------------------------------------------------------

HASAG 351L



MEWA 351L



BAT 351L





”MEWA 351L”バラし




あなたにおススメの記事
関連記事