2011年01月18日
ファイアスタンド Ⅱ:UNIFLAME
焚火台は *snow peak が、最高傑作だと思っていますが
2006y〜2007y、雪の裏山で
「倅を二宮金次郎計画」を妄想していたことがありました

その際にセレクトしたのは
”UNIFLAME” の最軽量490g焚火台ファイアスタンドⅡ
昨今、新進ブランドが洒落た「焚火台」を売る時代
計画は、妄想のままですが↑を見て、妄想の象徴として思い出しました(^^ゞ
イメージは、こうだった!
裏山までラッセルして焚火
倅に薪を担がせようと考えた

余りに可哀想で断念しました。。。(^^ゞ


構造は至ってシンプル

現在はディスコンになっているようですが
今時の方がニーズがありそうな・・・気がする

テラスで一度試しただけで、使ったことなし。。。

IMCO Triplex Super 6700 Lighter:イムコ・トリプレックス・スーパー 6700 ライター
Bottle Carrier:ボトル・キャリアー
MSR® ESPRESSO STAR:エスプレッソ・スター
Optimus Gas & SPARKY™:オプティマス・ガス缶 & ピエゾ・スパーキー
MSR® WINDBOILER™ :ウィンドボイラー.オプション
MSR® REACTOR Smart Stand:リアクター用五徳
PRIMUS 121 & Windscreen:P-121 & ウィンドスクリーン
PRIMUS 2263 BJÖRN & PowerBooster:IP-2263 ビョルン&パワーブースター
SNOW SHOVEL:スノーショベル
PermanentMatch:パーマネントマッチ
Bottle Carrier:ボトル・キャリアー
MSR® ESPRESSO STAR:エスプレッソ・スター
Optimus Gas & SPARKY™:オプティマス・ガス缶 & ピエゾ・スパーキー
MSR® WINDBOILER™ :ウィンドボイラー.オプション
MSR® REACTOR Smart Stand:リアクター用五徳
PRIMUS 121 & Windscreen:P-121 & ウィンドスクリーン
PRIMUS 2263 BJÖRN & PowerBooster:IP-2263 ビョルン&パワーブースター
SNOW SHOVEL:スノーショベル
PermanentMatch:パーマネントマッチ
Write in: SHOWSEI at 17:00│Comments(22)
│■Tool:道具
「Thanks/Cheers/Gracias/Merci/Ta/Tah/謝謝/감사합니다/コメントありがとうございます」
どもぉ~
去年、我が家ではコイツばかり登場してました。
軽いんですものぉ~
火付きも良いし♪
おかげさまで、メッシュがヨレヨレですがwww
ほぼ新品、うらやましぃです。
SHOWSEIさんに角材は似合わない!
と感じたのは僕だけ?w
去年、我が家ではコイツばかり登場してました。
軽いんですものぉ~
火付きも良いし♪
おかげさまで、メッシュがヨレヨレですがwww
ほぼ新品、うらやましぃです。
SHOWSEIさんに角材は似合わない!
と感じたのは僕だけ?w
Write in: satodoo123 at 2011年01月18日 18:27
こんばんわー☆
ファミキャン準備ももう少しで一通り揃いそうなんですが・・
焚き火台忘れてたんですよー!
まぁファミキャンに絶対必要か?って話もありますけど(笑)
ユニでこんな魅力的なの出してたんですね!
欲しいよ欲しいよー
再販してよー!
ファミキャン準備ももう少しで一通り揃いそうなんですが・・
焚き火台忘れてたんですよー!
まぁファミキャンに絶対必要か?って話もありますけど(笑)
ユニでこんな魅力的なの出してたんですね!
欲しいよ欲しいよー
再販してよー!
Write in: londy55
at 2011年01月18日 18:30

satodoo123さん
どもっ!です
ラッセル画像、メールしましたよ!
そう云えば、古山クローズディーにありましたね!
私は数年前に試着火したのみですから、新同品並みですね!
今後も使うことあるかな〜!?使いたいな〜!
あはっ!角材
これ確か!頂いたモノだったような気がしますね〜
こっそり、屋上で試用でしたから火着き良さそうなのを選んだのでしょうね!
皮付きの薪に火吹き竹吹いている場所じゃないよね(爆
どもっ!です
ラッセル画像、メールしましたよ!
そう云えば、古山クローズディーにありましたね!
私は数年前に試着火したのみですから、新同品並みですね!
今後も使うことあるかな〜!?使いたいな〜!
あはっ!角材
これ確か!頂いたモノだったような気がしますね〜
こっそり、屋上で試用でしたから火着き良さそうなのを選んだのでしょうね!
皮付きの薪に火吹き竹吹いている場所じゃないよね(爆
Write in: SHOWSEI
at 2011年01月18日 18:55

londy55さん
こんばんは
焚火台、まだっすか!
それは大変だ〜(○∇○) ドキッ
何も迷わず、*spの焚火台Lです!!!
って云うのは、本気ですが・・・(^^ゞ
お子さんが小さいですから、成長に合わせてからで良いですね!
くどいですが、焚火台は「L」で、炭床は「S」です(^皿^)v
それから「デレキ」も必須です!!!
こんばんは
焚火台、まだっすか!
それは大変だ〜(○∇○) ドキッ
何も迷わず、*spの焚火台Lです!!!
って云うのは、本気ですが・・・(^^ゞ
お子さんが小さいですから、成長に合わせてからで良いですね!
くどいですが、焚火台は「L」で、炭床は「S」です(^皿^)v
それから「デレキ」も必須です!!!
Write in: SHOWSEI
at 2011年01月18日 19:03

私はチャリキャン用に購入しましたが、未だ新品未使用です(笑)
Write in: torao at 2011年01月18日 19:13
toraoさん
あはっ!
チャリキャンってのが最高ですね!!!
薪は担ぐですか!?(笑
あはっ!
チャリキャンってのが最高ですね!!!
薪は担ぐですか!?(笑
Write in: SHOWSEI
at 2011年01月18日 19:32

これ・・・
結構自作してる人居ますね~!!
(´・ω・`)ん?
SPの焚き火台は・・・
「S」ですが・・・
でかい薪使えないんですよね~・・・(・ω・A``ァセァセ
救いはオプションが少ないんで・・・
いろいろ迷わなくて済むって~トコですか!?
結構自作してる人居ますね~!!
(´・ω・`)ん?
SPの焚き火台は・・・
「S」ですが・・・
でかい薪使えないんですよね~・・・(・ω・A``ァセァセ
救いはオプションが少ないんで・・・
いろいろ迷わなくて済むって~トコですか!?
Write in: gyuchan86
at 2011年01月18日 20:47

安定感って如何ですかね〜?
デレキでガスガスやって熾火を育てるす〜さんのことだから・・・
台ごとひっくり返している姿を想像してしまい、可笑しくて可笑しくて(笑
メッシュから灰が落ちたりして始末わるそうな・・・
どうなんでしょうね?
デレキでガスガスやって熾火を育てるす〜さんのことだから・・・
台ごとひっくり返している姿を想像してしまい、可笑しくて可笑しくて(笑
メッシュから灰が落ちたりして始末わるそうな・・・
どうなんでしょうね?
Write in: 安 at 2011年01月18日 20:49
こんばんはー
一日分の薪はきびしぃですよ。。
でも、あそこでやったら楽しいでしょうね!
焚火台は、やっぱりLですね。
おもいですけどねー(笑)
炭床Sって廃盤でしたか?
一日分の薪はきびしぃですよ。。
でも、あそこでやったら楽しいでしょうね!
焚火台は、やっぱりLですね。
おもいですけどねー(笑)
炭床Sって廃盤でしたか?
Write in: TERUZOU at 2011年01月18日 21:03
ぎゅーさん
ホントですか!!!
器用な人が居ますからね〜
一時期、焚火台「LL」をオーダーしようかと画策した事があります
200台ロットくらい作らないと、単価が合わず断念しました〜
私も「S」を、倅用兼ダッチ料理用に持っていますが
この数年見たことありません。。。(^^ゞ
ホントですか!!!
器用な人が居ますからね〜
一時期、焚火台「LL」をオーダーしようかと画策した事があります
200台ロットくらい作らないと、単価が合わず断念しました〜
私も「S」を、倅用兼ダッチ料理用に持っていますが
この数年見たことありません。。。(^^ゞ
Write in: SHOWSEI
at 2011年01月18日 21:12

こんばんわ~!
裏山での野営、楽しそう~!
是非、妄想を現実に!
もしよければ二宮金次郎役を
引き受けましょう~か(笑)
裏山での野営、楽しそう~!
是非、妄想を現実に!
もしよければ二宮金次郎役を
引き受けましょう~か(笑)
Write in: NISHI
at 2011年01月18日 21:34

安さん
おほっ!
深い洞察力
流石っすね〜(^皿^)v
私の本台には不向きですね
美しい熾き火を育てるのが焚火と定義付けしていますから
浅い台はイケマセン
焚火台と云うよりも篝火ですね
おほっ!
深い洞察力
流石っすね〜(^皿^)v
私の本台には不向きですね
美しい熾き火を育てるのが焚火と定義付けしていますから
浅い台はイケマセン
焚火台と云うよりも篝火ですね
Write in: SHOWSEI
at 2011年01月18日 22:07

TERUZOUさん
こんばんは
皆で五本づつ担ぎましょうか(^^ゞ
いつか実現させたい、冬の裏山で焚火酒
Sの炭床はディスコンですか〜
知らんです
昨年、美笛で逝ってしまいました
もう一つ持っているのを使う予定です
こんばんは
皆で五本づつ担ぎましょうか(^^ゞ
いつか実現させたい、冬の裏山で焚火酒
Sの炭床はディスコンですか〜
知らんです
昨年、美笛で逝ってしまいました
もう一つ持っているのを使う予定です
Write in: SHOWSEI
at 2011年01月18日 22:10

NISHIさん
マジっすか〜
背負ってくれますか!!!
ランステは、誰が担ぐましょうや!?(^^ゞ
裏山で「いつものように焚火酒」がコンセプトです!!!
マジっすか〜
背負ってくれますか!!!
ランステは、誰が担ぐましょうや!?(^^ゞ
裏山で「いつものように焚火酒」がコンセプトです!!!
Write in: SHOWSEI
at 2011年01月18日 22:12

こんばんわー
むふふ、オソロです^^
廃盤になってから、ひょんな場所で発見して思わず触手が伸びましたw
未使用品で倉庫に眠ったままですが、使う時が来るのか微妙です!
そう、UHな奴が好きなので(^^;
SHOWSEIさんのLは、最高峰のUHな焚火台ですね~(笑)
むふふ、オソロです^^
廃盤になってから、ひょんな場所で発見して思わず触手が伸びましたw
未使用品で倉庫に眠ったままですが、使う時が来るのか微妙です!
そう、UHな奴が好きなので(^^;
SHOWSEIさんのLは、最高峰のUHな焚火台ですね~(笑)
Write in: bakabon
at 2011年01月18日 23:26

bakabonさん
こんばんは
お持ちでしたか〜
入手する前はイメージ出来ましたが
実際一度使って見ると、別モノですね〜
昨年、炭床が逝ってしまいました
焚火台も、フレームとプレートに隙間が出来ております
いつかバラバラになるのではないか!?と思います。
そうなると。*sp本社に殿堂入りしそうです(^皿^)v
こんばんは
お持ちでしたか〜
入手する前はイメージ出来ましたが
実際一度使って見ると、別モノですね〜
昨年、炭床が逝ってしまいました
焚火台も、フレームとプレートに隙間が出来ております
いつかバラバラになるのではないか!?と思います。
そうなると。*sp本社に殿堂入りしそうです(^皿^)v
Write in: SHOWSEI
at 2011年01月18日 23:48

「計画」の記事、拝見しました!
人間、拘りっすよね!(笑)
久しく焚き火もしていませんが
ボクの最初の高価なキャンプアイテムは
焚き火台です^^!
夏でも汗かきながらデレキで熾火いじってました^^;
翌朝は顔がパッツンパッツンでした(爆)
人間、拘りっすよね!(笑)
久しく焚き火もしていませんが
ボクの最初の高価なキャンプアイテムは
焚き火台です^^!
夏でも汗かきながらデレキで熾火いじってました^^;
翌朝は顔がパッツンパッツンでした(爆)
Write in: イツハル at 2011年01月19日 21:46
イツハルさん
どもっ!です
ちと無謀な妄想でしたね(笑
焚火酒をしに、野営をする!
それが基本スタイルです!!
三月の声を聞くと、そりゃ〜もう疼いてくるもんです
どもっ!です
ちと無謀な妄想でしたね(笑
焚火酒をしに、野営をする!
それが基本スタイルです!!
三月の声を聞くと、そりゃ〜もう疼いてくるもんです
Write in: SHOWSEI
at 2011年01月20日 19:28

今となっては貴重な物っすねぇーwww
にしてもビルの屋上で・・(・ω・A``ァセァセ
怪し過ぎでつ(^^ヾ
>皮付きの薪に火吹き竹吹いている場所じ ゃないよね(爆
↑確かにっ(爆っ
軽くって使いやすそうですねぇww
バイカーの間でわ、自主制作されてる人が
いますよぉーーーww
にしてもビルの屋上で・・(・ω・A``ァセァセ
怪し過ぎでつ(^^ヾ
>皮付きの薪に火吹き竹吹いている場所じ ゃないよね(爆
↑確かにっ(爆っ
軽くって使いやすそうですねぇww
バイカーの間でわ、自主制作されてる人が
いますよぉーーーww
Write in: I LIKE CAMP
at 2011年01月21日 16:27

I LIKE CAMPさん
>にしてもビルの屋上で・・(・ω・A``ァセァセ
自宅マンション屋上テラスです(爆
>今となっては貴重な物っすねぇーwww
今でもニーズがあり売れそうですね!
I LIKE CAMPさんのようなバイカースタイルの方には重宝しそうなタイプですね!!!
>にしてもビルの屋上で・・(・ω・A``ァセァセ
自宅マンション屋上テラスです(爆
>今となっては貴重な物っすねぇーwww
今でもニーズがあり売れそうですね!
I LIKE CAMPさんのようなバイカースタイルの方には重宝しそうなタイプですね!!!
Write in: SHOWSEI
at 2011年01月21日 16:36

私もチャリキャン用に購入しましたが、未だ未使用です。(笑)
Write in: camplog at 2011年01月25日 23:17
あらっ!camplogさんも(笑
この軽い焚火台
私は使うことないだろうな〜〜〜
この軽い焚火台
私は使うことないだろうな〜〜〜
Write in: SHOWSEI
at 2011年01月26日 00:37
