ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
『 mail :メール』
MSR・スノーピークユーザーコミュニティー          「サッポロクラシック」   ピザハットオンライン                          free counters                                           
  
アクセスカウンター
最新記事お知らせメール登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人
コメントありがとうございます
QRコード
QRCODE
タグ
アメリカ   スウェーデン   ガス   MSR   ディスコン   日本   箱スト   ドイツ   カスケードデザイン   Primus   キャニスターストーブ   Optimus      *snow peak   ランタン   軍用   BOTTLE   ストーブ   焚火酒   赤缶   嫁ぐ   ヒストリー   限定   イワタニ・プリムス   デチャッタブル   Burning   イギリス   コッヘル   Markill   YETI   銀缶   FUEL BOTTLE   オーストリア   ガス缶   SIGG   Ditmar   エディターズチョイス   スター商事   キャニスターランタン   ケロシン   レストア   史上初   Coleman   マルチフューエル   オプティマス   moss   スイス   Editors Choice   ウィンドボイラー   WINDBOILER   プリムス   Phoebus      111   Ernst HÄHNEL   Hasag   クーラーボックス   Vulcano   クッカー   ガソリン   trangia   Radius   イエティ   No.8   トランギア   スウィングトップ   NOS   LAKEN   カフェラテ   Enders   BORDE-Brenner   ボルドーバーナー   HOPE   MANASLU   LE GRAND TETRAS   パーママッチ   ストームランタン   焚火   フランス   VAPALUX   古山   ウィスパーライト   アダプター   昭和   テント   Tilley   韓国   エンダース   開高健   SVEA   妄想   ブラスストーブ   イタリア   仲洞爺   エイアンドエフ   カナダ   Cuadorada   復刻販売   武井バーナー   Gustav Barthel  

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
write in: naturum at

2014年06月13日

MSR® FLEX™ 4 SYSTEM:ジャストスタッキングなザル


MSR® FLEX™ 4 少しお安くなっているようで、、、



このナベに「*spザル」が、ジャストスタッキングです!
野営蕎麦に欠かせない、*snow peak メッシュバスケット
Pro1 CS-161、廃番になるとか!?なったとか!?

 

MSR® FLEX™ 4 SYSTEM 【日本正規品】
  

write in: SHOWSEI at 18:00■Cooker:クッカー・調理

2013年09月06日

trangia® GAS BURNER:トランギア・ガスバーナー


野営蕎麦用なべ「Trangia TR-29 & TR-25」新バージョン!
燃焼効率が高いトランギア ストームクッカーですが
アルコールバーナーだけでは、、、



「Multifuel X2」なるトランギア純正のデチャッタブルバーナーがある
魅惑のロゴ入り専用ボトル付きに惹かれるも、国内正規未販売で価格も高い
まずは、国内で並行輸入で入手が容易な「Nr 742527」を使うことにした
  『続きを読む!』

write in: SHOWSEI at 00:00■Stoves:ストーブ■Gas:ガス

2013年08月24日

Trangia® TR-29 & TR-25:新・野営蕎麦用/赤トランギア


野営蕎麦必須道具「ざる」
ジャストスタッキングするコッヘルとの組合せは難儀していた
「今」考えられる最高の野営蕎麦湯がきセット新バージョン完成!



ほとんど使ってなかった、共にディスコン「trangia」の古いクッカー
「TR-25」と「TR-29」から必要ギアを選び「*snow peak/CS-161」をセット
主食であり唯一振る舞える「野営蕎麦」を喰らうために、飽くなき追求は続く

■最終更新/2013.8.25:スタッキング追加バージョン■
蕎麦湯用に赤ケトル追加

  『続きを読む!』

2013年06月24日

Coleman SpiceBox:コールマン・ステンレス・スパイスボックス


野営仲間の料理人が持ってくるスパイスボックスの中身を見ると
素人とは思えない!知らないものズラ〜と入っている
プロ並みの繊細な味付けの料理には感心するばかり!



私は極度の料理下手で道具に頼ったり挑戦しようと思うのだが
現実は、、、そうそう甘くない
そんな思い込みで入手したのであろう「Coleman スパイスボックス」
  『続きを読む!』

write in: SHOWSEI at 12:00■Cooker:クッカー・調理

2013年05月20日

MSR® 25th Anniversary FuelBottle:25周年記念燃料ボトル


友からのプレゼント!
MSR® 25周年記念モデル FuelBotttlemade in canada



MSR®は、Larry Penberthy氏1969yに創設
1994y頃、20年ほど前のモノと思われます
  『続きを読む!』

write in: SHOWSEI at 13:30■Bottle:ボトル

2013年05月16日

aerolatte:アエロラッテ・ミルクフォーマー


焚火酒の翌朝はハングオーバー気味
野営蕎麦の前にカフェラテで眠気と酔い疲れを抜く
カプチーノなら尚さら、気分もイイ



先日、友が使っているのを飲んでコレは良さそうだ。。。
いろいろマシンを使ってきましたが「aerolatte:アエロラッテ」は優れモノ
今度一緒した時、皆さんへ美味しいカプチーノを揺る舞えるかも www
  『続きを読む!』

write in: SHOWSEI at 00:00■Cooker:クッカー・調理

2013年05月13日

ジェロボアムサイズの「YETI COOLERS」


ジェロボアムを冷やせる「YETI COOLERS」サイズは!?



友の粋な計らいで滅多に呑めないジェロボアムを抜いた!
最高の仲間たちと最高の時間を過ごす。。。
  『続きを読む!』

2012年08月30日

不良オヤジじゃなくなった!?平日焚火酒


あの!ホントにやるの!?不良オヤジの平日焚火酒から、一年余り
二人、三人、四人、五人と増え、最後は六人になった(笑)
幕寝二人、ノーハンマー車中寝三人、車上寝一人



焚火台に暑くて近寄れない!離れ焚火酒は夜な夜な二時過ぎまで続き
早朝五時ころから、皆いそいそと仕事へ向かう真面目オヤジたちでした。。。
  『続きを読む!』

write in: SHOWSEI at 21:00Comments(14)■焚火酒

2012年08月03日

盟友と焚火酒に感謝!


多感だった二十代、そんな時代を共に過ごした同士であり盟友たちと焚火酒
今宵は ”BEAUMONT DES CRAYÈRES” で乾杯デス!



昔話しに笑い泣き
感慨深く意味深い、大人になって見えてくる時間
  『続きを読む!』

write in: SHOWSEI at 12:00Comments(4)■焚火酒

2012年07月01日

美笛今季初週末


野営は予定してなかったのですが
TERUZOUさんのソロキャン情報を聞き乱入しました(笑

この時季の美笛の週末は激込みで、夕刻入りでは湖畔側に空きはない
そんな雑踏を感じさせないロケーションを選んでの、張り待ちは流石!有り難い



その後、NISHIさんも参加して夜な夜なまで焚火酒で大笑いしました。。。
”YETI”も実践使用!
  『続きを読む!』

write in: SHOWSEI at 23:00■焚火酒

2012年06月19日

大人だけの焚火酒!


しっぽりと。。。
焚火酒&熾火酒に浸ってきました



相方は道南
初めて逢ったのも、ここ仲洞爺
互いの中間地点としての定番のロケーション
子供不在、久しぶりに大人だけの焚火酒

  『続きを読む!』

write in: SHOWSEI at 17:00Comments(16)■焚火酒

2011年09月12日

5年前 の 昨日 今日 明日


5年前の今日、連泊中日で相方は幼馴染みとダチキャン
古山キャンプ場にてオープンエアーで焚火酒!



*snow peak Hexa L-Gray × moss Odyssey

この頃は、野営記録が比較的残っている
どこで誰と程度ですが・・・この年は40泊ほど
その頃も、サッポロクラシック〜シュワシュワ〜モルト〜焚火酒ガンガン
朝ラテ〜野営蕎麦、基本的に今と変わらない。。。(^^ゞ

急遽、昨日夕方・・・
  『続きを読む!』

write in: SHOWSEI at 17:00Comments(33)■焚火酒

2011年08月29日

野営蕎麦:手付きざる


主食は蕎麦、野営でも蕎麦は欠かせない
焚火酒の翌朝は、みんな何故か!?
ハングオーバーで無口気味 (;= =)。。。
そんな時は、野営蕎麦! 酒抜けが良い!



そして、私が振る舞える唯一の野営食
これまで使っていた、4.0Lサイズの ”BLACKLITE” では
一度に湯がける蕎麦は、二人前ほど
どうにか、もう少し湯がき蕎麦を増やしたい

「タンタカさん Farewell 焚火酒」で、今回使ってみました。。。

  『続きを読む!』

2011年08月23日

moss Stargazer GT 雨天撤収


先週末、お疲れ気味の方のガス抜きと
来週予定計画の焚火酒がありました

仕事ぶん投げ、到着したのは薄慕の時間
いつもの調子で夜な夜なまで、楽しい焚火酒



今回持ち込んだのは ”moss Stargazer GT”
二年ぶりかなぁ〜三年ぶりになるだろうか!?

やはり!魚座フレームに横たわった時の景色は
私の心を、最も落ち着かせてくれるテントです
  『続きを読む!』

2011年08月12日

EVERNEW COOK KIT-LL:エバニュー・コッヘル


1980年代の ”EVERNEW” のクックウェア
札幌でデットストックを見つけてしまいました
この赤いナベ蓋に惹き付けられました。。。



当時より「平成の今」良さを感じる「昭和モノ」デス!

■初回投稿:11/07/31
●最終更新:11/08/12
ロックシステム名確認

  『続きを読む!』

2011年08月10日

エスプレッソマシン 短評


焚火酒の翌朝は、”Hangover”
朝食は、野営蕎麦と決まってますが
その前に、まずは・・・



些かカフェイン中毒に呈している私には、欠かせないマストアイテム
「illy」 のダークローストを 6cupサイズ でガブガブ飲む
モカ・ポット:Moka pot、エスプレッソ・ポット:Espresso pot、マキネッタ:macchinetta
これまで色々使ってきましたが・・・
  『続きを読む!』

2011年08月01日

野営蕎麦用コッヘル:ALOCS 6.5L


前回 ”EVERNEW”のコッヘルでは見事に ち〜〜〜ん。。。 した
昨今、EU圏で人気上昇ブランド 「ALOCS」 で、頃合の良いコッヘルを見つけていた
飽くなき追求は続くのであります。。。



コレまで使っていた大ナベは、BLACKLITE 4.0Lなので
6.5Lは 湯がきには、理想的なサイズ 直径231mm 高さ182mm
ザル は、215mmなので、十分余裕がありそうだ
なにより、同じ轍は踏めない
  『続きを読む!』

2011年06月28日

MSR® Outfitter Wing;アウトフィッターウィング


記憶では2008y以来、3シーズンぶりに!
カビてないか!?些か心配でしたが、焚火臭芳しく問題なし (^^ゞ
”moss”に系譜を辿る”MSR” アウトフィッター ウィング



友人のお祝いヘロヘロふらっふら焚火酒となりました!!!
------------------------------------------------------
■初回投稿:11.06.28
●最終更新:11.10.21
落札例

  『続きを読む!』

2011年06月14日

マッキンレーカップホルダー


野営蕎麦には、マッキンレーカップと云う事になっていますが (^^ゞ



巷に存在するシェラカップホルダー
それが、マッキンレーカップにもあるんデス!!!
  『続きを読む!』

write in: SHOWSEI at 10:00■Kocher:コッヘル・ナベ

2011年05月08日