2008年12月20日
短評:スクエアコッヘル
クッカーは丸いのが主流でモデル
少数派のスクエアコッヘルは収納性に優れ
インスタントラーメンの麺も割らずに
お湯も注ぎやすくヤカン要らず
そんなメリットが多い四角いコッヘルはイイモノです
各モデル収納袋
----------------------------------------------------------------
●廃盤:エバニュー チロルコッヘル 定価¥4.095
大ナベ 135mm×135mm75mm/1.200ml
小ナベ 115mm×115mm60mm/ 750ml
アルミアルマイト加工
425g
収納袋は一番ゆるい
-----------------------------------------------------------------
●廃番:ユニフレーム スクエアコッヘル3 定価¥4.600
大ナベ130mm×130mm×77mm/1.000ml
小ナベ110mm×110mm×65mm/ 600ml
フライパン130mm×130mm×35mm
アルミアルマイト加工/フライパン:アルミニウム・フッ素加工
480g
大小ナベにフッ素加工のフライパンのセット
フライパン無しのスクエアコッヘル2 定価¥3.900もあります
何かと重宝するフライパン
エバニューのチロルと比較:ユニのスクエアコッヘルの方が一回りコンパクト
最強クラス PRIMUS ハイパワーバーナー P-172

もう少しジャスト感が欲しい



Optimus No.22
Primus No.41

ベルモント ステン角形ラーメン鍋

湯切り穴が、特徴のクッカー

--------------------------------------------------------------------
●*snow peak:スノーピーク ランダー3 廃盤モデル
1995y当時定価¥4.900
大ナベ155×155×90/1.700ml
小ナベ135×135×72/1.070ml
ライダーパン145×145×48
712g
アルミアルマイト加工/ライダーパン:アルミフッ素樹脂加工
スクエアコッヘル最大サイズ
ユニフレーム スクエアコッヘルと比較すると二回り大きい
フライパンも同様に大きい
形状に丸みがある
有難いゲージ付き
この目盛りは各ブランドも取り入れて欲しいと強く願う
何と大ナベには「8R」が入ります
収納袋のフィット感は大事です
ゆるいと蓋は開くしカタカタ音がなる
このランダーはジャストサイズ
しっかりと固定します
1997y 通称オールドカタログ:価格は値上げ後の¥7.200

----------------------------------------------------
「番外」
スクエアコッヘルを海外でも!
海外出張や旅行中
どうも小腹が空き心細くなることがある
ルームサービスが無い安ホテル
そんな不安を払拭
●サンヨートラベルクッカー オープン価格
128×128×61
880g
アルミアルマイト加工
100〜240v対応(自動電圧切替)
プラグも付属
海外出張には持ち歩くようになってしまった
-----------------------------------------------------
「スタッキングの極み」
スクエアではありませんが
この価格、この内容、この収納性
最高ランクのスタッキングの極みです
●スノーピーク パーソナルクッカー No.3 定価¥2.940
「セット内容」
137ビリーポット/φ137×75㎜・ステンレス0.4㎜
150プレート/φ150×18㎜・ステンレス0.3㎜
150フライパン/φ150×32㎜・ステンレス0.4㎜
132プレート/φ132×18㎜・ステンレス0.3㎜
122ビリーポット/φ122×70㎜・ステンレス0.4㎜
120ディッシュ/φ120×30㎜・ステンレス0.3㎜
フォールディングレードル・ターナー/ステンレス
収納サイズ:φ150×80㎜
700g
上記、8アイテムをφ150×80㎜ に納めてしまうのだから
「*snow peak」と云うブランドの素晴らしさを感じる逸品です
ランダー同様にジャストフィット


-------------------------------------------------------
with Stove MSR WhisperLite

トラベルクッカー:電圧手動切替の廉価版もあります

LOGOS スクエアクッカーセット

2012y 師走 LANDER BLACK:ランダーブラック限定復活!


LANDER4:ランダー4

MSR® MICROROCKET™・ISOPRO™:マイクロロケット&赤缶
ステンレス布巾・復刻:tent-Mark DESIGNS
*snow peak Lander 4:スノーピーク・ランダー4
Trangia® TR-29 & TR-25:新・野営蕎麦用/赤トランギア
trangia® Matdosa Nr.500212:トランギア・赤メスティン
belmont BM-110:ベルモント・ステン角型ラーメン鍋
trangia® Matdosa Nr.500210:トランギア・赤メスティン
UNIFLAME スクエアコッヘル:廃番モデル在庫僅少
*snow peak WAPPER BLACK:ワッパー・ブラックで復活!?
*snow peak LANDER BLACK:ランダー・ブラックで飯炊き。
ステンレス布巾・復刻:tent-Mark DESIGNS
*snow peak Lander 4:スノーピーク・ランダー4
Trangia® TR-29 & TR-25:新・野営蕎麦用/赤トランギア
trangia® Matdosa Nr.500212:トランギア・赤メスティン
belmont BM-110:ベルモント・ステン角型ラーメン鍋
trangia® Matdosa Nr.500210:トランギア・赤メスティン
UNIFLAME スクエアコッヘル:廃番モデル在庫僅少
*snow peak WAPPER BLACK:ワッパー・ブラックで復活!?
*snow peak LANDER BLACK:ランダー・ブラックで飯炊き。
Write in: SHOWSEI at 12:20│Comments(22)
│■Kocher:コッヘル・ナベ
「トラックバック」
ずっと探していたクッカー。 もう、幻に近い存在だったかも。一昨年、あるお店で放出されたとの話を聞いたり。遠く離れた店には在庫がまだあると聞いたことも・・。でも、それらの店...
snow peak Lander 3【plays outside !】at 2010年06月22日 18:18
「Thanks/Cheers/Gracias/Merci/Ta/Tah/謝謝/감사합니다/コメントありがとうございます」
スクエアコッヘルはいろいろ使い倒しましたが、今は“丸”を使ってます♪
箱ストにはスクエアが似合いますねぇ〜(^^)
箱ストにはスクエアが似合いますねぇ〜(^^)
Write in: ジープ乗り at 2008年12月20日 22:03
どーもー!
サンヨーのトラベルクッカーはうちにもあります!
韓国のビジネスホテルでよく辛ラーメンを
作ったっけ・・・。今、引っ張りだしてながめて
いると多少変更箇所がありますね。
私のほうがちょっと古いタイプでした。
クッカー類は例の1980円で満足してます。
でもクッカーコーナーに自然に足が向く
のは何故でしょう?
サンヨーのトラベルクッカーはうちにもあります!
韓国のビジネスホテルでよく辛ラーメンを
作ったっけ・・・。今、引っ張りだしてながめて
いると多少変更箇所がありますね。
私のほうがちょっと古いタイプでした。
クッカー類は例の1980円で満足してます。
でもクッカーコーナーに自然に足が向く
のは何故でしょう?
Write in: タンタカ
at 2008年12月20日 22:14

ジープ乗りさん
○が圧倒的に種類が多いですね
暫くぶりな□も新鮮じゃないですか〜
○が圧倒的に種類が多いですね
暫くぶりな□も新鮮じゃないですか〜
Write in: SHOWSEI
at 2008年12月20日 22:21

うちもモリタのスクエアー使ってますよ~
3人で100均の鍋スープ使って鍋やるのに
丁度いいですw
3人で100均の鍋スープ使って鍋やるのに
丁度いいですw
Write in: TaKa at 2008年12月20日 22:22
タンタカさん
どもっ!です
お持ちですか〜
私は去年ですね
ナベの色も変わったようですね
海外にまで
こんなの持ち歩くようになってしまいました(笑
>でもクッカーコーナーに自然に足が向く
のは何故でしょう?
欲しいのがあるからですね〜(笑
どもっ!です
お持ちですか〜
私は去年ですね
ナベの色も変わったようですね
海外にまで
こんなの持ち歩くようになってしまいました(笑
>でもクッカーコーナーに自然に足が向く
のは何故でしょう?
欲しいのがあるからですね〜(笑
Write in: SHOWSEI
at 2008年12月20日 22:26

Takaさん
モリタですか〜
山屋用ってイメージですねっ!
スクエア好きでね〜
モリタですか〜
山屋用ってイメージですねっ!
スクエア好きでね〜
Write in: SHOWSEI
at 2008年12月20日 22:31

いやぁ〜!!
私にとっては、タイミングの良いアップでした〜!!
クリックスタンドに旨く載るクッカーが無いので四角い奴探してました!
んん〜しかし、どれに仕様かなぁ〜
私にとっては、タイミングの良いアップでした〜!!
クリックスタンドに旨く載るクッカーが無いので四角い奴探してました!
んん〜しかし、どれに仕様かなぁ〜
Write in: torao at 2008年12月20日 22:51
toraoさん
そうでしたか〜
現行モデルは三種類
エバニューのチロル
ユニフレームのスクエアコッヘル2
フライパン付きのスクエアコッヘル3がおススメです
フッ素加工のフライパンは使いやすいです
汚れも落ちやすいですよっ!
そうでしたか〜
現行モデルは三種類
エバニューのチロル
ユニフレームのスクエアコッヘル2
フライパン付きのスクエアコッヘル3がおススメです
フッ素加工のフライパンは使いやすいです
汚れも落ちやすいですよっ!
Write in: SHOWSEI
at 2008年12月20日 23:04

こんばんは。
いまある、インスタントラーメンで丸いのはチキンラーメンだけでしょうか。。。
以前は、明星チャルメラも丸かったような。。。
そうすると。。。スクエアも欲しいかなとも思ってしまう今日この頃です。。。
チャルメラ。。。丸に戻んないかな(爆)
いまある、インスタントラーメンで丸いのはチキンラーメンだけでしょうか。。。
以前は、明星チャルメラも丸かったような。。。
そうすると。。。スクエアも欲しいかなとも思ってしまう今日この頃です。。。
チャルメラ。。。丸に戻んないかな(爆)
Write in: チーズ
at 2008年12月21日 01:11

チーズさん
こんばんは
あははははは〜
ウケました
「チャルメラ」
札幌にも売っているんでしょうけど
余り見なくなりました
○だったですかね!?忘れましたっ!
こんばんは
あははははは〜
ウケました
「チャルメラ」
札幌にも売っているんでしょうけど
余り見なくなりました
○だったですかね!?忘れましたっ!
Write in: SHOWSEI
at 2008年12月21日 01:23

へぇ、四角のコッヘルってこんなに有ったんですねぇ。小型で良いですねぇ。
それにしても、サンヨーはホント面白い物を作りますねぇ、企業戦士の見方ですね、アイディアは最高ですね、苦手な経営をパナソニックに任せて、これからもどんどん面白い物を作って欲しいですねぇ。
それにしても、サンヨーはホント面白い物を作りますねぇ、企業戦士の見方ですね、アイディアは最高ですね、苦手な経営をパナソニックに任せて、これからもどんどん面白い物を作って欲しいですねぇ。
Write in: ライダー
at 2008年12月21日 11:02

ライダーさん
スクエアコッヘルと云うと
Takaさんがお持ちの「モリタ」を連想します
今は三種類のみです
使いやすいのですが,極少数派ですね
サンヨーやってくれますね
時々,海外出張があるのですが
こんなモノやインスタントラーメンを持ち歩くようになってしまいました(笑
スクエアコッヘルと云うと
Takaさんがお持ちの「モリタ」を連想します
今は三種類のみです
使いやすいのですが,極少数派ですね
サンヨーやってくれますね
時々,海外出張があるのですが
こんなモノやインスタントラーメンを持ち歩くようになってしまいました(笑
Write in: SHOWSEI
at 2008年12月21日 11:50

再度おじゃまします。
角形コッヘル、実はとっても欲しいんですよ~。
ソロ時代から丸形を愛用しているのですが
なぜか心惹かれる角形…。
エバニューにしようかと思っているのですが
スノーピークも良さそうですね。
角形コッヘル、実はとっても欲しいんですよ~。
ソロ時代から丸形を愛用しているのですが
なぜか心惹かれる角形…。
エバニューにしようかと思っているのですが
スノーピークも良さそうですね。
Write in: takupon
at 2008年12月21日 23:10

takuponさん
何度でもお越しください〜(笑
そうですね〜
理屈じゃなく、角いのに私も惹かれます
実用するとメリットが多いのですが
以前から何故か少数派
モデル数も少ないですね!?!?
*snow peakは廃盤になって久しいです
時々、デットストックやオークションに出てきますが
販売当時の倍以上のプレミアム価格になっています
何度でもお越しください〜(笑
そうですね〜
理屈じゃなく、角いのに私も惹かれます
実用するとメリットが多いのですが
以前から何故か少数派
モデル数も少ないですね!?!?
*snow peakは廃盤になって久しいです
時々、デットストックやオークションに出てきますが
販売当時の倍以上のプレミアム価格になっています
Write in: SHOWSEI
at 2008年12月22日 09:14

サンヨーって,あのサンヨーなんですね。
これって,オクに良く出てるヤツですか?
さすが,海外に行かれる方の選択ですね!
いま,手持ちのソロ用クッカーをとりまとめて記事にしているところなんですが,・・・
スクエアだけで,こんなに持ってるってすごいですね。
スノピにスクエアがあったのも知りませんでした。
個人的には,どれもフタの取っ手が樹脂なのが残念かなあ。
溶けちゃいそうな気がしちゃうんです。
これって,オクに良く出てるヤツですか?
さすが,海外に行かれる方の選択ですね!
いま,手持ちのソロ用クッカーをとりまとめて記事にしているところなんですが,・・・
スクエアだけで,こんなに持ってるってすごいですね。
スノピにスクエアがあったのも知りませんでした。
個人的には,どれもフタの取っ手が樹脂なのが残念かなあ。
溶けちゃいそうな気がしちゃうんです。
Write in: 掘 耕作
at 2008年12月22日 21:14

堀 耕作さん
そうですっ!サンヨーです
余りCMしないようなセグメントですよね
海外っても時々ですけどねっ!
スクエアコッヘルが好きなんです
当然、○も持ってますが□が好きです
SPは廃盤になって久しいですねっ!
私はデットストックを少し安く入手出来ました〜
焦がすような使い方の時は不向きですね
フッ素加工のフライパンは重宝します!!!
そうですっ!サンヨーです
余りCMしないようなセグメントですよね
海外っても時々ですけどねっ!
スクエアコッヘルが好きなんです
当然、○も持ってますが□が好きです
SPは廃盤になって久しいですねっ!
私はデットストックを少し安く入手出来ました〜
焦がすような使い方の時は不向きですね
フッ素加工のフライパンは重宝します!!!
Write in: SHOWSEI
at 2008年12月22日 21:54

こんばんわ~。
じみーにヤフオクでランダー3狙っていたんですが、結局落札値で33,000yenでした。。
クッカーの値段ですか・・・
到底手が出ませんです・・・(涙
じみーにヤフオクでランダー3狙っていたんですが、結局落札値で33,000yenでした。。
クッカーの値段ですか・・・
到底手が出ませんです・・・(涙
Write in: TERUZOU at 2009年04月06日 21:38
TERUZOUさん
ひえ〜〜〜〜〜
こんばんは
驚きが先に来ました(笑
記事更新します!!!
あ〜〜〜吃驚仰天だっ。
ひえ〜〜〜〜〜
こんばんは
驚きが先に来ました(笑
記事更新します!!!
あ〜〜〜吃驚仰天だっ。
Write in: SHOWSEI
at 2009年04月06日 21:49

何気なく覗いてみたら、エバニュー ランダー3 トラベルクッカーと私のコッヘル系と被ってる。
どこか同じ匂いのする人だと思ったけど・・・・
もっと別のところが似ればよかったなぁ
で
例により・・・ランダー3予備の在庫が1っこあった(^_-)-☆
さていつ売ろうかなぁ
どこか同じ匂いのする人だと思ったけど・・・・
もっと別のところが似ればよかったなぁ
で
例により・・・ランダー3予備の在庫が1っこあった(^_-)-☆
さていつ売ろうかなぁ
Write in: SHIGEBO at 2009年09月25日 08:01
SHIGEBOさん
あははっは〜
「類はとも呼ぶ」ですね
それは凄い!
人気がありますから、プレミアム価格間違いありません
あははっは〜
「類はとも呼ぶ」ですね
それは凄い!
人気がありますから、プレミアム価格間違いありません
Write in: SHOWSEI
at 2009年09月25日 08:39

限定ながら、バージョンアップして再販ですね。
デッドストックが益々デットになっちゃいました。(-_-;)
デッドストックが益々デットになっちゃいました。(-_-;)
Write in: shigebo at 2012年12月20日 12:41
shigeboさん
再販を望む声が高かった道具
ユーザーのニーズを捉えてますね!流石です!
高いけど、一個は欲しい
で、即席麺を食べるには贅沢か(爆)
再販を望む声が高かった道具
ユーザーのニーズを捉えてますね!流石です!
高いけど、一個は欲しい
で、即席麺を食べるには贅沢か(爆)
Write in: SHOWSEI
at 2012年12月20日 12:55
