2017年02月08日
VALPALUX M320 WILLIS&BATES 1991y NATO:ヴェイパラックス M320 NATO軍用
VAPALUX LANTERN M320 NS No.6260-99-977-0470
WILLIS&BATES社1991y製、NATO軍用ケロシンランタン

かなり前の記事にチラ出、長くストックされていたNOSコンディション
記事にしていていたもの下書きのまま保存され、今日を迎えました!
write in: SHOWSEI at
21:00
│■Lanterns:ランタン
2016年05月09日
HELINOX TACTICAL CHAIR・MYSTERY RANCH:ヘリノックス・ミステリーランチヴァージョン
「MYSTERY RANCH」優れた”BACKPACK”で名を馳せる
パックデザイナー”DANA GREASON”率いるブランド最初で最後のチェア
”DANA DESIGN”は消滅したが、”moss”同様に強烈に記憶に残るブランドだ

ヘリノックス
2013y夏にリリースされたものも、今年2016yディスコンになった
2014年12月17日
MSR®WINDBOILER™STOVE SYSTEM:ウィンドボイラー第二弾届く!
MSR®最新ストーブシステム「WINDBOILER™STOVE SYSTEM」
手元に届いたのは先月上旬だった、そして仲間たちからの連絡が飛び交うことに

オレの分は!?と、、、(笑)
久しぶりに最新モデルを個人輸入してみて
以前と違い様々変化し難しくなっていることが分かった
2013年06月22日
KOVEA IGNITER:コヴェア・イグナイター
「KOVEA」韓国を代表するアウトドアブランド
知人から出張のお土産でいただいた!

このタイプのイグナイターは、MSR® MICROROCKET™で知るも
ひょっとすると!?「KOVEA」の、OEMなのかもしれない
2012年06月15日
Bialaddin MODEL 315:バイアラジン 315
19世紀に設立された「Willis and Bates」製の”Baialaddin”
「MODEL 315:Red × Silver」は、特に人気の高いカラーリングモデル
なぜかミントコンディション希少で独自のプレヒート機能のケロシンランタン

MODEL 315 は、1950s後半から1960s後半まで製造されたモデル
MODEL 305、310 からの中継モデルで、MODEL 320へと引き継がれて行く
”Vapalux M320”として後継モデルの製造販売が現在も続く
write in: SHOWSEI at
12:00
│■Lanterns:ランタン
2010年12月14日
PHOENIX Backpacker:嫁ぐ!
唯一所有する ”Made in Korea”
徴兵制度があるからなのか!?
韓国は多くのストーブがあります

このモデルも”MODEL R-1”同様
”Optimus No,8R”クローンモデルです
write in: SHOWSEI at
12:00
│■Stoves:ストーブ
2008年03月09日
VAPALUX:ヴェイパラックスの軌跡
英国製伝統ののケロシンランタン
ヴェイパラックスの歴史は1897年まで遡る
現在も正規現行品が入手可能なトラディッショナルブランドです

1897年イギリスで金属加工師のアルフレッド・ベイツが
「WILLS & BATES:ウィリス&ベイツ社」設立
その後、Tilley社と合同会社を設立します
---------------------------------------------------------------------------------------
『ヴェイパラックスの使用方法』
「ヴェイパラックス詳細:現行モデルは下記画像リンクから入手可能」

□初投稿日:08/03/09■中間更新:08/04/05
■中間更新:09/10/24「ヴェイパラックス使用法」
2008年03月08日
Optimus No.8Rの源流・永遠の名器
「Optimus 8R」 は惜しまれつつ21世紀初頭、長い歴史に幕を閉じた

その原点になるモデル「Nr.8」は1940s後半まで遡ると云われている
パラフィンストーブは
19世紀末にスウェーデン人の類稀な好奇心と情熱で
長い歴史の幕を開ける
「MAX SIEVERT」「PRIMUS」「Optimus」
この三大ブランドが深く関わり合って
今日までの歴史を刻む事になる
■初投稿日08/03/08
『続きを読む!』