ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
『 mail :メール』
MSR・スノーピークユーザーコミュニティー          「サッポロクラシック」   ピザハットオンライン                          free counters                                           
  
アクセスカウンター
最新記事お知らせメール登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人
コメントありがとうございます
QRコード
QRCODE
タグ
アメリカ   スウェーデン   ガス   MSR   ディスコン   日本   箱スト   ドイツ   カスケードデザイン   Primus   キャニスターストーブ   Optimus      *snow peak   ランタン   軍用   BOTTLE   ストーブ   焚火酒   赤缶   嫁ぐ   ヒストリー   限定   イワタニ・プリムス   デチャッタブル   Burning   イギリス   コッヘル   Markill   YETI   銀缶   FUEL BOTTLE   オーストリア   ガス缶   SIGG   Ditmar   エディターズチョイス   スター商事   キャニスターランタン   ケロシン   レストア   史上初   Coleman   マルチフューエル   オプティマス   moss   スイス   Editors Choice   ウィンドボイラー   WINDBOILER   プリムス   Phoebus      111   Ernst HÄHNEL   Hasag   クーラーボックス   Vulcano   クッカー   ガソリン   trangia   Radius   イエティ   No.8   トランギア   スウィングトップ   NOS   LAKEN   カフェラテ   Enders   BORDE-Brenner   ボルドーバーナー   HOPE   MANASLU   LE GRAND TETRAS   パーママッチ   ストームランタン   焚火   フランス   VAPALUX   古山   ウィスパーライト   アダプター   昭和   テント   Tilley   韓国   エンダース   開高健   SVEA   妄想   ブラスストーブ   イタリア   仲洞爺   エイアンドエフ   カナダ   Cuadorada   復刻販売   武井バーナー   Gustav Barthel  

2011年07月27日

元祖豚丼 ぱんちょう:帯広


過日、帯広出張

元祖豚丼 ぱんちょう:帯広

元祖豚丼 ぱんちょう
昭和八年 豚丼発祥の名店

メニューは豚丼のみ
松、竹、梅、華と肉の量で値段が違う
私は、松で丁度宜しデス

北海道ローカルフード
旨いデス。

地元の方、もっと美味い店があると時々聞きます(^皿^)v

豚丼.com





同じカテゴリー(■北海道ローカルフード)の記事画像
あけぼの食堂:北海道夕張郡由仁町
積丹 赤うに丼
同じカテゴリー(■北海道ローカルフード)の記事
 あけぼの食堂:北海道夕張郡由仁町 (2013-05-29 00:00)
 積丹 赤うに丼 (2011-07-25 19:00)
「Thanks/Cheers/Gracias/Merci/Ta/Tah/謝謝/감사합니다/コメントありがとうございます」
どーも、地元民です(笑)

私は、「鶴橋」と言う店の「まっくろい」豚丼に椀一杯の豆腐汁が大好きです!!!

こちらに来られる際は、ぜひご一報を!!!
Write in: Hide at 2011年07月27日 13:11
なぜか ”松” に反応してしまったデス(笑)

 連日 メッチャ 美味そうな ( ̄¬ ̄) ジュル・・・
Write in: もんど at 2011年07月27日 16:04
こちらだと、三枚肉が乗ってる事が多いです。

それにしても、旨そうだ。。。。
Write in: torao at 2011年07月27日 16:40
あ~腹なった~!(爆)
Write in: タンタカ at 2011年07月27日 20:16
Hideさん

地元情報、待ってましたよ〜

こちらでは、余り馴染みが無い豚丼

今じゃ、全国区になりましたね!

来月、叔父の見舞いに行く予定デス
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年07月27日 23:54
もんどさん

柄にもなく、食記事(^^ゞ

帯広行くと、駅前なので

何となく行ってしまう豚丼屋です

他で余り食べたことないのデスが、ウマいっす!!!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年07月27日 23:56
toraoさん

ウニ丼食べに行った友

沖縄から北海道へ

豚肉の美味い店に行った!って行ってましたね〜
何て云っててかな〜!?
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年07月27日 23:59
タンタカさん

なんか喰いましたか!?(爆

今夜は接待外食
明日は商談会食
太りそっ。。。
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年07月28日 00:02
ホント柄にもないね(笑

この時間には酷だわ〜( ̄▽ ̄;)
Write in: 安 at 2011年07月28日 02:39
安さん

オハヨ〜(^皿^)v
小腹が空いてきたな〜
そろそろ寝ますわ。。。
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年07月28日 04:07
おはようございます!

ぱんちょう、大好き!

厚いけどスゴイ柔らかい肉と、このタレ。

たまらんですよね~。
Write in: rtaka23 at 2011年07月28日 07:13
私も松食べていました〜

RALLY JAPANが帯広開催していたときよく行きましたヨ 長崎屋に車停めて

だいたい混んで断念でしたがその時はインデアンでカレー! コレも美味い
Write in: Beer1 at 2011年07月28日 12:23
rtaka23さん

こんにちは
どもっ!です

この店以外で余り食べたことがない豚丼ですが
地元情報あるみたいですね〜
「鶴橋」に、今度は行ってみたいデス!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年07月28日 12:46
Bさん

鮨はネタもシャリも小さいのが好み
丼モノも、具が少ない方が好き
松がベストバランスだなぁ〜

30年ほど前
池田町出身の友達
札幌は豚丼屋がないと嘆いていたのを思い出しましたわ〜

曜日は昼時は行列が出来てますね!
並んだことないな〜

インデアンのカレーも有名ですね!
行ったことなし。。。
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年07月28日 12:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
元祖豚丼 ぱんちょう:帯広
    コメント(14)