2011年10月22日
moss tents 1994y モス・カタログ









「Thanks/Cheers/Gracias/Merci/Ta/Tah/謝謝/감사합니다/コメントありがとうございます」
ブローシャーと呼べる見て楽しいのは93年まででしたね。
94年以降はコストダウン甚だしいただのデータシートに成り下がってしまったと思ってます。
まあ赤字で身売りした時代ですから致し方ないですが。
94年以降はコストダウン甚だしいただのデータシートに成り下がってしまったと思ってます。
まあ赤字で身売りした時代ですから致し方ないですが。
Write in: tetk at 2011年10月22日 21:24
tetkさん
この記事にtetkさんが初コメは嬉しいですね!
私が持つ年号は
1982y 1984y 1987y 1989y 1990y 1991y 1992y 1993y
以上のはスキャンで入手した物なのですがデータが小さく見づらい状態です
1994y 1995y 1996y 1997y 1998y 200y はハイスペックデータで所有しています
tetkさんは、ほとんど網羅してましたね!?
この記事にtetkさんが初コメは嬉しいですね!
私が持つ年号は
1982y 1984y 1987y 1989y 1990y 1991y 1992y 1993y
以上のはスキャンで入手した物なのですがデータが小さく見づらい状態です
1994y 1995y 1996y 1997y 1998y 200y はハイスペックデータで所有しています
tetkさんは、ほとんど網羅してましたね!?
Write in: SHOWSEI
at 2011年10月22日 22:05

似たようなもんです。実物はいくつかを残してあるだけですよ。
当時持っていたスキャナーで取って、文字が読めない程度に画素を落としてHPに掲載していました。
もちろんCascade社の許可をもらってましたけどね。
当時持っていたスキャナーで取って、文字が読めない程度に画素を落としてHPに掲載していました。
もちろんCascade社の許可をもらってましたけどね。
Write in: tetk at 2011年10月22日 22:43
tetkさん
私の持っている年代のカタログはお持ちでしたね!?
私の持っている年代のカタログはお持ちでしたね!?
Write in: SHOWSEI
at 2011年10月22日 22:53

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。