ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
『 mail :メール』
MSR・スノーピークユーザーコミュニティー          「サッポロクラシック」   ピザハットオンライン                          free counters                                           
  
アクセスカウンター
最新記事お知らせメール登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人
コメントありがとうございます
QRコード
QRCODE
タグ
アメリカ   スウェーデン   ガス   MSR   ディスコン   日本   箱スト   ドイツ   カスケードデザイン   Primus   キャニスターストーブ   Optimus      *snow peak   ランタン   軍用   BOTTLE   ストーブ   焚火酒   赤缶   嫁ぐ   ヒストリー   限定   イワタニ・プリムス   デチャッタブル   Burning   イギリス   コッヘル   Markill   YETI   銀缶   FUEL BOTTLE   オーストリア   ガス缶   SIGG   Ditmar   エディターズチョイス   スター商事   キャニスターランタン   ケロシン   レストア   史上初   Coleman   マルチフューエル   オプティマス   moss   スイス   Editors Choice   ウィンドボイラー   WINDBOILER   プリムス   Phoebus      111   Ernst HÄHNEL   Hasag   クーラーボックス   Vulcano   クッカー   ガソリン   trangia   Radius   イエティ   No.8   トランギア   スウィングトップ   NOS   LAKEN   カフェラテ   Enders   BORDE-Brenner   ボルドーバーナー   HOPE   MANASLU   LE GRAND TETRAS   パーママッチ   ストームランタン   焚火   フランス   VAPALUX   古山   ウィスパーライト   アダプター   昭和   テント   Tilley   韓国   エンダース   開高健   SVEA   妄想   ブラスストーブ   イタリア   仲洞爺   エイアンドエフ   カナダ   Cuadorada   復刻販売   武井バーナー   Gustav Barthel  

2010年05月09日

Ditmar MAXIM Type 583

Österreich ブランド Ditmar MAXIM Type 583
100cp超小型ガソリンランタンです

Ditmar MAXIM Type 583

"Type 583"
点かない。。。エクセレントコンディションです(^皿^)v

---------------------------------------------------------

■初回投稿:10/05/09
●最終更新:10/05/11
名もなき集熱板命名!



1841y Karl Rudolf Ditmarが兄弟で創業

初期:後期
Ditmar MAXIM Type 583 Ditmar MAXIM Type 583 

Ditmar MAXIM Type 583

1936y〜1941y頃のモデルと思われます

Ditmar MAXIM Type 583

100CP

Ditmar MAXIM Type 583

貴重なオリジナルグローブ

Ditmar MAXIM Type 583

Ditmar Máxim
Nr. 1031

Ditmar MAXIM Type 583

SCHOTT & GEN JENA製グローブ

Ditmar MAXIM Type 583

Ditmar MAXIM Type 583

独特のフィラーキャップ

Ditmar MAXIM Type 583

ストレートジェネレーター・・・

Ditmar MAXIM Type 583

他に類を見ない!ピラミッド型の集熱板
・・・日本を代表するレストアコレクターと協議(笑
名もなきパーツ、「サーマルストレージプレート」と名付けました!!!

Ditmar MAXIM Type 583

ライトグレーの琺瑯ベンチはチップも少なくミントコンディション
スチールフレームにブラスタンク

Ditmar MAXIM Type 583

Ditmar MAXIM Type 583

Ditmar MAXIM Type 583

Ditmar MAXIM Type 583

Deutsch-Stil
Ditmar 581 Maximette und MAXIM Typ 583

Ditmar MAXIM Type 583

"MAXIM Type 583"

Ditmar MAXIM Type 583

Ditmar MAXIM Type 583

-------------------------------------------------------

583 レストアアップ

Ditmar MAXIM Type 583







同じカテゴリー(■Lanterns:ランタン)の記事画像
*snow peak Little Lamp Nocturne:スノーピーク リトルランプ ノクターン
PRIMUS Alpaine Easy Light PTL 2245 Early Model:プリムス PTL 2245
E.Thomas & Williams Miner's Lamp:E.トーマス&ウィリアムス カンブリアンランプ
VALPALUX M320 WILLIS&BATES 1991y NATO:ヴェイパラックス M320 NATO軍用
FEUERHAND Nr.275 BABY BORDE RED:ニャー・フュアーハンド レアモデル
VAPALUX 1940s Model:ヴェイパラックス・ 復刻リリース!
PRIMUS AUTO LANTERN 2257:プリムス オートランタン 2257
RADIUS No.119 Lighting:ラディウス No.119
PRIMUS LANTERN 2271:プリムス・ランタン 2271
REI:Recreational Equipment Inc
HASAG No.851 COLIBRI Petroleumlampe:ハサグ・ストームランタン
PRIMUS No.3240 EXQUIZA :プリムス・エクスカイザ・ランタン EX-3240S
Primus 2220 Gas Lantern 1966〜1970s:プリムス 2220
EPIgas BackPackrLantern:EPIガス B.P.ランタン
MSR® PIEZO IGNITER:ピエゾ・イグナイター
LANTERNS:ランタン整理
同じカテゴリー(■Lanterns:ランタン)の記事
 *snow peak Little Lamp Nocturne:スノーピーク リトルランプ ノクターン (2017-04-18 20:00)
 PRIMUS Alpaine Easy Light PTL 2245 Early Model:プリムス PTL 2245 (2017-04-01 17:00)
 E.Thomas & Williams Miner's Lamp:E.トーマス&ウィリアムス カンブリアンランプ (2017-02-18 20:00)
 VALPALUX M320 WILLIS&BATES 1991y NATO:ヴェイパラックス M320 NATO軍用 (2017-02-08 21:00)
 FEUERHAND Nr.275 BABY BORDE RED:ニャー・フュアーハンド レアモデル (2016-03-06 16:00)
 VAPALUX 1940s Model:ヴェイパラックス・ 復刻リリース! (2015-06-12 19:00)
 PRIMUS AUTO LANTERN 2257:プリムス オートランタン 2257 (2015-06-12 18:00)
 RADIUS No.119 Lighting:ラディウス No.119 (2015-06-02 22:30)
 PRIMUS LANTERN 2271:プリムス・ランタン 2271 (2015-05-27 22:00)
 REI:Recreational Equipment Inc (2015-05-14 21:00)
「Thanks/Cheers/Gracias/Merci/Ta/Tah/謝謝/감사합니다/コメントありがとうございます」
おはようございまっす!
583のホウロウベンチは、良いですね。

確かにグローブにナンバリングがあるんですね。うちの581は、書いてないと思います。
点火には、要メンテですか?
581と583テーブルに並べたいです。
Write in: TERUZOU at 2010年05月10日 08:05
TERZUOUさん

こんにちは
どもっ!です
Ditmarの58×シリーズの琺瑯トップはイイデスね!!!
筋金入りのレストアコレクターの話しによると
この時代のような仕上りは、今では出来ないそうです
微妙な粗さや色味の再現が出来ないのでしょうね

このランタンは、完全バラしをしなければなりません
私がすると、使いモノにならない可能性が高いので・・・(^皿^)v

今度、581見せてください!
Write in: SHOWSEI at 2010年05月10日 11:31
ふぅわ〜。。。。

  また見ちゃた、、、、(笑)

   Ditmar、、、ナイスです!!       
Write in: torao at 2010年05月10日 14:02
toraoさん

続けてコメント、アリガトウデス!!!
琺瑯トップは、オーラが違います(^皿^)v
583は、現在検査入院中です。。。
Write in: SHOWSEI at 2010年05月10日 15:58
ブスのハードルをようやく、との思いもつかの間。。。


またまた。エベレストの様な ランタンが・・・。

羨望を通り越してしまいますね。。。

583  。。。数字も覚え切れません(TT)
Write in: WindyJv at 2010年05月10日 16:05
WindyJvさん

国内では馴染みの薄いブランドですよね
Phoebusと同じお国です

Ditmarのモデルは、5××です
確かに!ブスより高い山かも!?ですね(^皿^)v
Write in: SHOWSEI at 2010年05月10日 16:33
こんにちはー

あわわ・・・完全に"一目惚れ"です(笑)

ホウロウトップにブラスタンク・・・ウットリです。
でも、手に入らないんですよねぇ・・・
Write in: dreameggsdreameggs at 2010年05月10日 17:42
dreameggsさん

おばんです〜
惚れました(^皿^)v
ですよね!
私と同じです。。。
かな〜〜〜り、レアです
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2010年05月10日 19:03
も、悶絶!!
Write in: くま3くま3 at 2010年05月11日 08:18
くまさん

>も、悶絶!!

ぷるぷる!Σ(◯o◎;)しましたか!?(^皿^)v
しかし、入院加療を要します。。。
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2010年05月11日 08:34
未だに踏み込めない領域・・・。

ってか、Ditmar じたい出てこないんですよね。  美し過ぎます!!
Write in: ☆bridge☆bridge at 2010年05月11日 08:48
☆bridgeさん

>ってか、Ditmar じたい出てこないんですよね。  美し過ぎます!!
ホントに!
幻めいている、H25 ”5××”です!!
琺瑯ベンチ、サイドフレーム・・・最高!!!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2010年05月11日 09:01
う~~む。。。。。( 一一)

お、、、オリジナルグローブ、、、 汗)


あはぁ~~~。。。。。オリジナルぐろ~ぶ♪

むふぅ~♪。。。。。。♪


       ほちぃ♪  (猛爆)
Write in: 野良坊野良坊 at 2010年05月11日 10:47
おほっ!
流石の野良坊さんも垂涎でしょ!!!
やらないよ(爆

大型のDITMARのオリジナルグローブは目にしますが
小型のは、非常に珍しいですね
鬼レアです!!!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2010年05月11日 12:42
おばんです♪

帰ってきて早々、困ったものを見てしまった・・・w

奥が深いなぁ~
これくらいサイズが小さいの
ホチイ!

探しの旅はまだ続いてますwww
Write in: satodoo123 at 2010年05月11日 19:39
satodoo123さん

どもっ!です
昨日、電話で話したモデルに比べたら、格段に入手難です。。。
それも、小振りな方ですね!
まずは、スタンダードなのでイッちゃってください(^皿^)v

ソロ記事専用フォトラバを作りましたから、今回のソロキャン記事あっぷしたらトラックバックしてくださいね〜〜〜
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2010年05月11日 22:18
SHOWSEIさん
satodoo123さん

satodooさんが何をいくのか、大変きになりますね〜(^ー^)
Write in: TERUZOU at 2010年05月11日 22:30
TERUZOUさん

なんでしょうね〜!?
どうせ、一台じゃ終わらないんだから(^皿^)v
Write in: SHOWSEI at 2010年05月11日 23:13
またまたおばんです♪

例のスタンダード物件、却下くらいましたw

探し物の旅はまだ続きそうです

ソロ記事、トラックバックしちゃいました♪

>TERUZOUさん
うっ・・・煽られてますなw
延々と半年以上悩んでますからね~w
最初のテントを買ったとき以上に悩み中

それもこれも怪しい方とのお付き合いが原因ですが・・・(爆)
Write in: satodoo123satodoo123 at 2010年05月11日 23:23
satodoo123さん

>例のスタンダード物件、却下くらいましたw
そりゃ〜そ〜だろね。
余りにも・・・(;= =)...

>ソロ記事、トラックバックしちゃいました♪
第一号、アリガトウデス(^皿^)v
Write in: SHOWSEI at 2010年05月11日 23:30
こんばんは、

ウハー 初めて見ました@@
素人目にも、お宝の匂いがプンプンします!

価格も恐ろしくて聞けません(笑)
Write in: bakabon at 2010年05月12日 22:07
bakabonさん

こんばんは
どもっ!です
露出度が、極低いランタンなので初見の方がほとんどだと思います

相場は、聞かない方がイイデスね(^皿^)v
点かないコンディションですから、メンテしなきゃならんですが
私の手に負えるモノではありません。。。
Write in: SHOWSEI at 2010年05月12日 22:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
Ditmar MAXIM Type 583
    コメント(22)