ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
『 mail :メール』
MSR・スノーピークユーザーコミュニティー          「サッポロクラシック」   ピザハットオンライン                          free counters                                           
  
アクセスカウンター
最新記事お知らせメール登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人
コメントありがとうございます
QRコード
QRCODE
タグ
アメリカ   スウェーデン   ガス   MSR   ディスコン   日本   箱スト   ドイツ   カスケードデザイン   Primus   キャニスターストーブ   Optimus      *snow peak   ランタン   軍用   BOTTLE   ストーブ   焚火酒   赤缶   嫁ぐ   ヒストリー   限定   イワタニ・プリムス   デチャッタブル   Burning   イギリス   コッヘル   Markill   YETI   銀缶   FUEL BOTTLE   オーストリア   ガス缶   SIGG   Ditmar   エディターズチョイス   スター商事   キャニスターランタン   ケロシン   レストア   史上初   Coleman   マルチフューエル   オプティマス   moss   スイス   Editors Choice   ウィンドボイラー   WINDBOILER   プリムス   Phoebus      111   Ernst HÄHNEL   Hasag   クーラーボックス   Vulcano   クッカー   ガソリン   trangia   Radius   イエティ   No.8   トランギア   スウィングトップ   NOS   LAKEN   カフェラテ   Enders   BORDE-Brenner   ボルドーバーナー   HOPE   MANASLU   LE GRAND TETRAS   パーママッチ   ストームランタン   焚火   フランス   VAPALUX   古山   ウィスパーライト   アダプター   昭和   テント   Tilley   韓国   エンダース   開高健   SVEA   妄想   ブラスストーブ   イタリア   仲洞爺   エイアンドエフ   カナダ   Cuadorada   復刻販売   武井バーナー   Gustav Barthel  

2011年10月01日

開高健;釣って、食べて、生きた。二夜連続放送


「シリーズ 釣って、食べて、生きた!~作家 開高 健の世界~」
未公開音声、画像が含まれるとのこと!

開高健;釣って、食べて、生きた。二夜連続放送

▽第1夜「巨大オヒョウを食らう~アラスカ・ベーリング海~」
BSプレミアム・9月22日(木)よる7時30分から放送

▽第2夜「最後の冒険~カナダ・バンクーバーアイランド~」
BSプレミアム・9月23日(金)よる7時30分から放送

見逃すなかるべし。。。開高健;釣って、食べて、生きた。二夜連続放送
--------------------------------------------------------------
■初回投稿:11.09.17
□中間更新:11.09.28
やや一週間遅れで見る事が出来ました
■最終更新:11.10.01
再放送決定!
開高健;釣って、食べて、生きた。二夜連続放送
開高健;釣って、食べて、生きた。二夜連続放送

「第1夜 巨大オヒョウを食らう ~1982年6月 アラスカ・ベーリング海~」

開高健がアマゾン冒険を記した代表作「オーパ!」に続く「オーパ、オーパ!」の映像
持病のバックペインに堪えつつ、2m超のオヒョウを狙う

この冒険には、日本から調理師を同行、まさに「食」の冒険者・開高健氏の真骨頂

同行料理人は、当時29歳の若き料理人の谷口博之さん(現・辻調理師専門学校教授)

谷口は、大量の調理器具と調味料を持ち込み
オヒョウをはじめとした島の海産物との格闘
そして、開高の言葉を逃すまいと密かに録音テープを構えて記録した

今回、30年近くの歳月を経て、開高の旅に同行した谷口さんが
再び、荒天のベーリング海のセント・ジョージ島を訪ね
未公開の音声記録・料理日記を活用しながら
「食べる」ことにこだわった行動派作家の足跡をたどり
開高健にとって「食」とは何か、その深淵を探ります

開高健;釣って、食べて、生きた。二夜連続放送

第二夜「最後の冒険~カナダ・バンクーバーアイランド~」

世界中を釣りの旅をした開高健氏の最後の冒険

カナダ・バンクーバー島でのブラックバス釣り。
その後、大兄は亡くなったため公開されることのなかった
その未公開映像をもとに開高健の遺したメッセージを読み解く


開高健の釣魚冒険は、1988年に終止符を打つ。
この年、それまでの大物狙いとは違って、世界各地でブラックバスを釣ろうと計画していた
最初に訪れたのが、古くからの友人が住むカナダのバンクーバー島
しかし、体調を崩し、1年余り後に息をひきとった
ブラックバス釣りの冒険は映像で記録されていたが、途中で終わったため公開されることがなかった
未公開の映像をもとに、開高健のメッセージを読み解く

----------------------------------------------------------------------------------

ようやく見れました。。。

開高健;釣って、食べて、生きた。二夜連続放送




タグ :開高健

同じカテゴリー(■偉人達人筋金入り)の記事画像
COUNT BASIE:カウント・ベイシー慈愛の顔を持つ男・Andy Warhol カバーデザイン
”OLD CAMP STOVE STORE”店長のブログ
*snow peak GS-100 2015 GOLD AWARD:ギガパワーストーブ 地・赤缶輸出仕様
Tent Cleaning.com:テントクリーニング.com
*snow peak:スノーピーク・東京証券マザーズ上場!
*snow peak Book・スノーピークの本
歩けば歩くほど若返る・三浦雄一郎著
BROMPTON:ブロンプトン伝説の男
開高 健/河は眠らない:廃盤プレミアムに!
The Bill Moss Story:ビル・モス・ストーリー
Bite:Ken Kaiko Signature Spoon
ERIC CLAPTON:エリック・クラプトン
MSR® HISTORY:創設者 Larry Penberthy:ラリー・ペンバーシー
今 東光
旧白洲邸:武相荘
「開高 健」
同じカテゴリー(■偉人達人筋金入り)の記事
 COUNT BASIE:カウント・ベイシー慈愛の顔を持つ男・Andy Warhol カバーデザイン (2016-02-03 12:00)
 ”OLD CAMP STOVE STORE”店長のブログ (2015-08-14 20:00)
 *snow peak GS-100 2015 GOLD AWARD:ギガパワーストーブ 地・赤缶輸出仕様 (2015-03-22 08:00)
 Tent Cleaning.com:テントクリーニング.com (2014-11-23 06:00)
 *snow peak:スノーピーク・東京証券マザーズ上場! (2014-11-08 12:00)
 *snow peak Book・スノーピークの本 (2014-06-08 16:00)
 歩けば歩くほど若返る・三浦雄一郎著 (2013-05-24 11:00)
 BROMPTON:ブロンプトン伝説の男 (2013-03-17 06:00)
 開高健:サントリーローヤル:モンゴル幻のイトウ編 (2012-12-09 00:00)
 開高 健/河は眠らない:廃盤プレミアムに! (2012-10-16 14:00)
削除
開高健;釣って、食べて、生きた。二夜連続放送