ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
『 mail :メール』
MSR・スノーピークユーザーコミュニティー          「サッポロクラシック」   ピザハットオンライン                          free counters                                           
  
アクセスカウンター
最新記事お知らせメール登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人
コメントありがとうございます
QRコード
QRCODE
タグ
アメリカ   スウェーデン   ガス   MSR   ディスコン   日本   箱スト   ドイツ   カスケードデザイン   Primus   キャニスターストーブ   Optimus      *snow peak   ランタン   軍用   BOTTLE   ストーブ   焚火酒   赤缶   嫁ぐ   ヒストリー   限定   イワタニ・プリムス   デチャッタブル   Burning   イギリス   コッヘル   Markill   YETI   銀缶   FUEL BOTTLE   オーストリア   ガス缶   SIGG   Ditmar   エディターズチョイス   スター商事   キャニスターランタン   ケロシン   レストア   史上初   Coleman   マルチフューエル   オプティマス   moss   スイス   Editors Choice   ウィンドボイラー   WINDBOILER   プリムス   Phoebus      111   Ernst HÄHNEL   Hasag   クーラーボックス   Vulcano   クッカー   ガソリン   trangia   Radius   イエティ   No.8   トランギア   スウィングトップ   NOS   LAKEN   カフェラテ   Enders   BORDE-Brenner   ボルドーバーナー   HOPE   MANASLU   LE GRAND TETRAS   パーママッチ   ストームランタン   焚火   フランス   VAPALUX   古山   ウィスパーライト   アダプター   昭和   テント   Tilley   韓国   エンダース   開高健   SVEA   妄想   ブラスストーブ   イタリア   仲洞爺   エイアンドエフ   カナダ   Cuadorada   復刻販売   武井バーナー   Gustav Barthel  

2011年09月26日

まったりでギックリ東大沼焚火酒。。。


毎年、計画されては実現しなかった道南の聖地「東大沼」
最後に行ったのは2007年だったろうか!?

まったりでギックリ東大沼焚火酒。。。

北海道焚火酒倶楽部
数年振りにオリジナルメンバー全員+ゲスト=20名弱今季最大規模級
しかし、よりによって腰痛勃発。。。
久々の大人数での焚火酒
夜の冷え込みに備え、今季初張りのランドステーション Mの連結
いつもながら美味い野営料理と呑み尽きない酒と語り尽きない四方山話

設計施工:とむさん アシスト:Beer1さん 大向う:SHOWSEI

まったりでギックリ東大沼焚火酒。。。

しかし、翌朝・・・電流が走り動けなくなる。。。
皆さんに湿布やコルセットを用意していただいたり面倒をかけることになり
参加メンバーのフライマンの道具を借り、コレが効果絶大!
SIMMS BACKSAVER™ BELT  似たようなものを持っているのを思い出した!

まったりでギックリ東大沼焚火酒。。。

Bee1さんのランドブリース5 張り待ち
大きなテントで腰痛の私は大いに助かる

まったりでギックリ東大沼焚火酒。。。

美し大沼

まったりでギックリ東大沼焚火酒。。。

絶好調!OPTIMUS CAMPINGO No.1

まったりでギックリ東大沼焚火酒。。。

yamamoo's Hexa Kitchen
次々と名前の覚えられないメニューが料理される
「YETI COOLERS」が羨ましい!

まったりでギックリ東大沼焚火酒。。。

なんとか帰宅し
数年前にフライマンになろうと妄想した時の名残のモノを探しだし
かんたんブログをアップ出来るようになりました
メンバーの皆さん、どうもありがとうございました

まったりでギックリ東大沼焚火酒。。。




同じカテゴリー(■焚火酒)の記事画像
season in 2014y:今シーズンもヨロシクです!
ジェロボアムサイズの「YETI COOLERS」
今だけの仲洞爺
season in 2013y:へろへろシーズンイン!
焚火不足気味用アプリ:Eternal Fire
不良オヤジじゃなくなった!?平日焚火酒
オンネトー野営場:横着編
盟友と焚火酒に感謝!
美笛今季初週末
大人だけの焚火酒!
Yes!納キャン
ホントカさんに逢いに朱鞠内湖へ
5年前 の 昨日 今日 明日
焚火酒ハングオーバーには!
張りっぱ。撤収焚火酒
ほんとにやるの!?不良オヤジの平日焚火酒
同じカテゴリー(■焚火酒)の記事
 season in 2014y:今シーズンもヨロシクです! (2014-04-28 21:00)
 ジェロボアムサイズの「YETI COOLERS」 (2013-05-13 22:00)
 今だけの仲洞爺 (2013-05-07 15:00)
 season in 2013y:へろへろシーズンイン! (2013-04-29 23:00)
 焚火不足気味用アプリ:Eternal Fire (2013-02-01 15:00)
 不良オヤジじゃなくなった!?平日焚火酒 (2012-08-30 21:00)
 オンネトー野営場:横着編 (2012-08-23 00:00)
 盟友と焚火酒に感謝! (2012-08-03 12:00)
 美笛今季初週末 (2012-07-01 23:00)
 大人だけの焚火酒! (2012-06-19 17:00)
「Thanks/Cheers/Gracias/Merci/Ta/Tah/謝謝/감사합니다/コメントありがとうございます」
ブログ作らず寝てたら良いのに〜(笑
動けるようになって一安心です

メンバー集まる前はさすがに綺麗ですね
あれだけ集まったらLLでも小さかった(爆

S 〜 M 〜 LL と張り直しましたねぇ〜
Write in: Beer1 at 2011年09月26日 22:42
だいぶ調子は良くなりましたか?

今回もすっかりお世話になりました!
到着してすぐに大沼に見えた
連結長屋のシルエットは忘れられませんw

これを機に?フライマン計画を復活しませんか?
隊長候補にも挙がっていますよ!!
Write in: yamamooo at 2011年09月26日 22:48
Bさん

いやぁ〜参りました。。。
少し回復しました〜

ホント!久しぶりの東大沼
カテゴリーを焚火酒か遠征焚火酒か迷いました(爆
色々ありがとうございました

この頃、子供椅子がなくなり大きくのばかりになったので
この人数だと、狭くても広くはないですね〜

ランステMのS張り
追加しましょうか〜(笑
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年09月26日 22:49
yamamoooさん

かんたん記事アップ出来るようになりました
お借りしたモノ
ホント!効果絶大で助かりました〜
撮り忘れました
って、700枚近く画像あるけど、子供の遊び撮りが、ほとんど(爆

>連結長屋のシルエットは忘れられませんw
初めてのランステ連結張り
こう云うのは、とむさんに任せるべし!ですね

>これを機に?フライマン計画を復活しませんか?
>隊長候補にも挙がっていますよ!!
あはは!ド素人の隊長(爆
気分は上々です!
機は熟しましたかね!?
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年09月26日 22:55
こんばんは~

あらま~
何やら楽しかったような・・・
辛かったような・・・

あ、ぼくもブラピ行ってきました~
SHOWSEIさんも始めるんですか~w
Write in: KedamaKedama at 2011年09月26日 23:07
ランステ連結、初めて見ましたワ。

ちょっとやってみたい。

つか、かなりやってみたいww

ホーム納会辺りでおねげ~します♪
Write in: satodoo123satodoo123 at 2011年09月26日 23:19
Kedamaさん

こんばんは
どもっ!です

東大沼は久しぶりですが、色々な思い出がありましてね(笑

ギックリ腰
参りました。。。
でも、皆さんのサポートで助かりました〜

>SHOWSEIさんも始めるんですか~w
過日、フライマンの妄想の名残
バンブーロッドも持ってるんですけどね!
隊長はメシ作りしなくて良いそうです(笑
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年09月26日 23:19
satodoo123さん

とむさんが、ランステMを入手した時から企んでましたが
遂に、実現する時が来ましたわ!

dooさん、仕事だったようで誘えませんでした。。。
子供たちは不満そうでしたよ

ホーム納キャン
そんな時期が来てしまいましたね〜
計画しましょ!!!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年09月26日 23:23
おはようございま~す!

腰の方はどうですか?

それにしても食って飲んで楽しかった~

最高の焚火酒でしたね!(^^)!
Write in: NISHI at 2011年09月27日 07:14
楽しかったし、痛かったしでしょうか?

でも、楽しさの方が勝っているんでしょうね。

オイラも最近は、体の調子がイマイチで(笑)

兄貴も御自愛下さい。
Write in: くま参上 at 2011年09月27日 08:19
腰は辛いですね~


ご自愛ください。


ランステの連結お見事です!
Write in: torao at 2011年09月27日 08:48
ランステ連結しても結構さまになってましたね!
teruzouさんともう一張りでXL張りを実現出来たら良いですねヽ(^0^)ノ
Write in: とむ at 2011年09月27日 09:23
フィールドで、ギックリですか!
私は磯釣りに行ってなったことがあります。
帰りの船に乗るのに一苦労しましたです。(^^;;
暫くは、安静にですね。

最後の2枚の写真、きれいですね~!
Write in: ☆bridge☆bridge at 2011年09月27日 11:14
見たこと無いランステの絵だ。

こんど一人パビ連結してみるかなぁ
Write in: shigebo at 2011年09月27日 12:46
こんにちは〜
あらら〜!
大変でしたね〜(汗)

私もギックリ経験3回あります。
辛いですよね。お大事にしてください。
Write in: camplog at 2011年09月27日 13:24
NISHIさん

こんにちは
どもっ!でした

腰は折り返し地点って感じでしょうか
いろいろお気遣いありがとうございました
コルセット、助かりました!

ようやく、ダイスケさんZAZIさんと一緒出来ましたね
本来、もっと深酒する二人ですが・・・(爆
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年09月27日 14:50
くまさん

アリガトウ!

楽しいのは、もれなくですが
よりによってねぇ〜(笑

くまさんは家族が増えたばかりだし
ガンガン頑張らねばね!!!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年09月27日 14:57
toraoさん

参りますね〜
最も最悪のタイミングですわ〜

ランステ連結
初の試みでしたが、腰痛の私は口だけで
とむさん設計施工です!!!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年09月27日 15:01
とむさん

なかなか良い出来上がりだと思います
他にもバリエーションありそうですね!
TERUZOUさんのL連結
satodooさんも持ってますからね
設計してください(笑

とむさん、料理せず座っているの
初めて見たわ!!!(爆
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年09月27日 15:04
☆bridgeさん

そうなんです
参りましたわ〜
経験者にしか分からない感電と激痛ですね。。。

大沼
写真より、もっと美しいところですよ!!!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年09月27日 15:06
shigeboさん

ランステ連結
本邦初かなぁ〜!?

パピ連結は西湖でやりましたね〜
広いの何のって!!!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年09月27日 15:10
camplogさん

こんにちは
腰痛はイヤですね〜
それでも、年に数回やってくるわけです。。。

三回経験していれば十分辛さは知ってますね
年々益々、治りが遅くなりますよ(笑
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年09月27日 15:15
あらら? ぎっくり再発ですか~
もう若くないんだからムリは禁物ですよ~(笑)


>過日、フライマンの妄想の名残
バンブーロッドも持ってるんですけどね!

あはは♪ 「バズーカどっか~ん♪」を思い出した
      (^o^)丿

そうそう! おそろいのリールも有ったんじゃなかったっけ?
「キネヤ」のリール♪

腰が完治したら、リハビリがわりにキャスティング練習でもしたらどうっすか~ (^O^)

つ~訳でお大事に~ (^。^)y-.。o○
Write in: 野良坊野良坊 at 2011年09月27日 18:46
野良坊さん

どもっ!デス
またですよぉ〜
イヤになっちゃいますわ。。。
野良坊さんの怪我は完治したですか!?

そうです!!!
「バズーカどっか~ん♪」ですよ!
ゆきまるさんが陸路とフェリーで来道した時に記念のロッドです
リールもあるんですよね〜
いつでも妄想を現実に出来る用意はしてたんですが
タイミングを逸したんですね〜

ボチボチ、少し体を鍛え直しますわ!!!
アリガトウデス (^皿^)v
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年09月27日 20:01
こんばんは♪
その後、調子はいかがですか?
大事にしてくださいね。昨日メールで笑っちゃいましたよ。

わたしも数年前と数カ月前にぎっくり!やりました。痛みがなくなったら、ジムに通いませんか?楽しいよ!(と一応誘ってみる・笑)

今回は、めずらしくお酒はほどほどで、会話を愉しみましたよ!記憶もちゃんとあります!!大人になりました。

many many thanks♪
ありがとうございました。
Write in: ZAZI at 2011年09月27日 20:42
吞んべ〜の女神 ZAZIさん

こんばんは
今日は仕事出来ました!
スーツにトレッキングポール持参ですが・・・(^^ゞ

メール返信する時に、焚火酒の会話を思い出し
思わず返信文に(爆

ZAZIさんも続けざまに、腰やってましたね〜
お互い腰痛持ちなので、鍛錬しなきゃダメですね!

私、あるフィットネスクラブの永久会員なんです
永遠に無料!と云う待遇
気合い入れ直しますね!

ガールチェア、助かりました
あの高さでなきゃ、持たなかったと思います

今回はホント!つっぷ寝しなかったなぁ〜
翌朝もスッキリ!してたし・・・変だなぁ〜

こちらこそ、心より感謝!!!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年09月27日 20:52
こんばんわー

痛々しい感じがむんむんですが・・
お大事になさってください!!

素敵な仲間との時間、何にも変え難い瞬間ですね・・
Write in: londy55 at 2011年09月27日 21:11
londy55さん

どもっ!です
皆さんにサポートやケアしていただきながらでしたが
最悪の状態に至らず何とかなりました
すっかり!オヤジさながらデス(笑
最高の仲間デス!!!
この頃、年季を感じるほどになってきましたよ(^皿^)v
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年09月27日 21:31
どもです〜。
色々とありがとうございました。

無事復活しております!

腰痛ですか…。

私も酷い腰痛持ちなんですよ〜(泣)

遊びすぎ?(笑)

SHOWSEIさんの事ですから、外寝の寝床は抜かり無いでしょうが、ご無理なさらぬように〜。
Write in: rtaka23 at 2011年09月27日 21:36
rtaka23さん

どもっ!です
様々な思いが暫く駆け巡ると思います
差し出がましいかと思いましたが、私の気持ちだけです

腰痛持ちですか
こればっかりも、本人じゃなきゃ分からない痛みですね

でも、皆さんにフォローしてもらい
楽しい!楽しい!焚火酒となりました!

こちらは、最高の焚火日和ですよ
合間を見つけて、丸腰で来てください!

お互いに気をつけましょうね!!!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年09月27日 21:46
こんばんはです。

同じく私も、23日古山にて、ぎっくりに(泣)
2泊の予定が1泊で撤収です。

ちなみに、私の腰はまだ完治せず・・・
いまだ立つ事もできません(大泣)

それにしても、ランステM連結は素晴らしすぎます。
Write in: Hide at 2011年09月27日 21:53
Hideさ〜ん

どもっ!です
ありゃりゃ〜奇遇ですね!
やはり!ドンパ

帰りの運転は美人の奥さんしたですか!?
私は、騙し騙し帰ってきました

このコルセットに凡庸したウェーディングベルト
これに助けられてます!
効果大!これなきゃ今日は仕事出来なかったですよ

ランステ連結
それほどの人数だったので、前から目論んでましたが、良かったです!

お互い、大事にしましょうね!!!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年09月27日 22:01
あれっ ランブリのカラーバランスおかしい?(笑

思い返せば 写真撮っていたのもこれまででしたね
コノ後は・・・(笑 歩きまわるばかりで

SLOWさんは写真撮らないし 私は潰れない ホント変な野営でした(爆
Write in: Beer1 at 2011年09月27日 22:20
Bさん

これで、どうだ!
オリジナルJPEGだと濃いかったですね
コントラストと彩度抜きました。。。

腰痛にカメラ撮影は法度デス

このあと、置き去りの荷物が気になって運んだ
アレが誘発の〆だったのかなぁ〜(爆
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年09月27日 22:35
うわ〜乗り遅れた。どもお疲れさまでした。
ランステ連結、ポールの色の違いがおもしろかった。SHOWSEIさんのポールは使い込まれた焚火色でした。

腰お大事に。またぼうぼうしましょう。
Write in: ダイスケ at 2011年09月27日 22:35
ダイスケさん

>うわ〜乗り遅れた。
出張だったんでしょ〜
今回も、いろいろとありがとうございました

個性的な面々が募る北海道焚火酒倶楽部
更に素敵なゲストを迎えて最高でしたね!!!

腰は折り返し地点まで復活したような
気は抜けませんけど(笑
また、ヤリましょうね!!!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年09月27日 22:44
そんな意味じゃなくて〜

色褪せた幕だなと(笑
仕方ないけどね
Write in: Beer1 at 2011年09月27日 23:05
Bさん

差し替えた画像の方が近いでしょ
色褪せランブリ5
ファスナー一本の時代のランブリに近い色褪せ感ですね

自分の幕だったら
出入りが難儀したと思いますよ!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年09月27日 23:10
こんにちは
私は韓国人です。ランドステーションの情報を探してこのブログに来るようになりました。ランドステーションは、あなた様が購入から3年になりましたね。素敵なタープだよね? ^^; 私は、おそらく来年に購入するようです。
Write in: ranghes at 2011年09月28日 13:56
ranghesさん

こんにちは。
コメントどうもありがとう。

*snow peak ランドステーション。
発売当初は、余りのペグ数に迷いましたが
使って、良さを実感します。

風と視界を三方向からガードするのは
強風時、混んでいる時に重宝します!

是非とも!おススメします!!!



안녕하세요.
코멘트 감사합니다.

* snow peak 랜드 스테이션.
발매 당초는여 페그 수에 헤매었 습니다만
사용하여 장점을 실감합니다.

바람과 시야를 세 방향에서 가드는
강풍시, 혼잡시 편리합니다!

부디! 추천합니다! ! !
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年09月28日 14:43
ギックリ腰!?
辛いですねー・・・(・ω・A``ァセァセ
クセになるってー話はホントなのか!?
最近はやらかしてませんけど!!

まー・・・
σ(`・ω・´)オラも体調がイマイチですが・・・
ヘルニアの痛みから来てるのか判らん腰痛が・・・(・ω・A``ァセァセ
Write in: gyuchan86 at 2011年09月28日 18:28
gyuchan86さん


あかんですわ
な〜にも出来ませんわ〜
忘れた頃にヤってきますね

お互いに気をつけましょうね!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年09月28日 18:38
SHOWSEI씨
안녕하세요.
코멘트에 대한 답을 주셔서 감사합니다.
랜도스테이션 을 오래 사용한 경험으로부터의 조언, 많은 도움이 되었습니다.
저의 아내는 이미 날이 추워졌으니 내년 봄에 사라고 합니다.
내년에는 저도 저의 감상을 전해드리겠습니다.
Write in: ranghes at 2011年09月29日 13:37
SHOWSEIさん
こんにちは。
コメントへの回答をいただきありがとうございます。
レンドステイションを長時間使用した経験からのアドバイスは、多くの助けをされています。
私の妻は、すでに日が寒くなったから、来年の春に買うようにしています。
来年は私も私の感想をお伝えいたします。
Write in: ranghes at 2011年09月29日 13:38
ranghesさん

こんにちは。
どういたしまして。
こちらこそ、ありがとうございます。
早速、私もリンク先のブログを拝見させてもらいました。
コメントしたかったのですが、入力できませんでした。

ランドステーションは、2007年に発表された新型タープです。
当初は、ペグ数の多さに抵抗がありました。
*snow peak 札幌店の店長の強いススメで使い始めましたが
使ってみると、様々な環境に対応し素晴らしさを知りました。

その使用感の良さは、一緒したキャンパーが続々購入しています。
設営も簡単で、慣れると一人で設営撤収が出来ます。

私は必ず焚火をしますので、密閉されたシェル系は使いません。
タープの開放感とシェル系の特徴を両立した新しい分野と高く評価しています。

基本的にメーカー推奨のメインポールの高さは2100mmですが
私は2000mmのして少し高さを下げています。
そうすると地面との隙間が狭くなり、風の侵入を防ぎます。
寒がりの奥様にも、喜んでもらえると思います!



안녕하세요.
천만에요.
저야말로 감사합니다.
조속히, 나도 링크 블로그 배견시켜주었습니다.
댓글 싶었습니다가 입력되지 않았습니다.

랜드 스테이션은 2007 년 발표된 신형 타프입니다.
처음에는 말뚝 수가 많음에 저항이있었습니다.
* snow peak 삿포로 가게 점장의 강한 권유로 사용하기 시작했지만
사용해 보면 다양한 환​​경에 대응 훌륭함을 알았습니다.

그 사용감의 장점은 함께하는 캠프가 잇달아 구입 있습니다.
설영도 간단하고, 익숙해지면 혼자 설영 철수 수 있습니다.

나는 반드시 모닥불을하기 때문에 밀폐된 쉘 계는 사용하지 않습니다.
타프의 해방감과 쉘 계의 특징을 양립한 새로운 분야와 높이 평가하고 있습니다.

기본적으로 제조사에서 권장하는 메인 폴 높이 2100mm입니다
나는 2000mm 작동 조금 높이를 낮추고 있습니다.
그러면 지상과 틈새가 좁아지고, 바람의 침입을 방지합니다.
추위를 많이 타는 부인에도 기꺼이받을 것입니다!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年09月29日 14:11
SHOWSEIさん

ブログのコメントは、韓国naver会員のみ可能にしておくみました。本当に申し訳ありません。今後は、設定を変えます。

私はタープの開放感とシェル系の特徴を両立した新しいタープという点が魅力だと思っていました。しかし、ひょっとして、タープの 開放感とシェル系の特徴すべての偉大ではないかと心配されています。

ところが、SHOWSEIさんが確信しているように推薦していただきありがとうございます。

メインポールの高さを下げる方法も教えて下さってありがとうございます。購入すると、土地を少し掘って設営させていただきます。
これからもよろしくお願いします。
Write in: 李光烈 at 2011年09月29日 16:18
李光烈さん

了解しました!
改めて見に行きます。

ランドステーションは、いまだにオーナーが少ない幕体です。
主流はシェルが圧倒的に多いです。
そちらで使っている人も少ないのではありませんか?

SNOW PEAK WAY も、韓国で開催していると聞いています。
参加したことはありますか?

多くの*snow peak 製品を見れる絶好の機会です!

こちらこそ宜しくお願いします。
いつでもコメント歓迎です!!!



알겠습니다!
다시 보러갑니다.

랜드 스테이션은 아직까지 오너가 적은 막을 형입니다.
주류 쉘이 압도적으로 많습니다.
그곳에서 사용하고있는 사람도 적은 것이 없습니까?

SNOW PEAK WAY도 한국에서 개최하고있는 것으로 알고 있습니다.
참여한 것은 있습니까?

많은 * snow peak 제품을 볼 절호의 기회입니다!

이쪽 이야말로 잘 부탁합니다.
언제든지 댓글 환영합니다! ! !
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年09月29日 17:41
際に今回初めてSnow Peak Wayに参加しました。そして、そこからランドステーションに会いました。一目で魅了されました。^^もちろん韓国でもSnow Peakなら主流はシェルです。リビングシェルとかランドロックとか...そこで、特別で美しいランドステーション願うようになりました。^^の助けに感謝しています。
Write in: 李光烈 at 2011年09月29日 18:57
SHOWSEIさん
日本語はある程度読めるが、書くことは難しくて、少しは、Googleの翻訳の支援を受けています。表現が変なのは理解していただければ幸いです。
Write in: 李光烈 at 2011年09月29日 19:02
李光烈 さん

こんばんは。
SPWへ行きましたか!
私も、2007年に一度参加しました。
楽しいイベントですね。
また、モノ作りやブランディングなど強い好感を持ったブランドです。
特に「焚火台:Fireplace」のデザインと使用感は世界最高だと思います!

日本語、読めるんですね!素晴らしい!
しっかり理解出来てますので、安心してください。
私は、ハングル文字は全然分からず、ゴメンナサイ。




안녕하세요.
SPW에 갔습니까!
나도 2007 년에 한 번 참가했습니다.
즐거운 이벤트 네요.
또한 물건 만들기와 브랜딩 등 강한 호감을 가진 브랜드입니다.
특히 "모닥불 대 : Fireplace"디자인과 사용감은 세계 최고라고 생각합니다!

일본어, 읽을군요! 좋다!
제대로 이해할 수 있기 때문에, 안심하십시오.
나는 한글은 전혀 모르고, 미안 해요.
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年09月29日 19:22
SHOWSEI さん

こんばんは。
スノーピークは、私も強い好感を持ったブランドです

私も焚火台Lを持っています。折りたたまれている時の姿や、使用時の姿、いつも美しい製品です。ただこの頃焚火台Lが大きく焚火台Sを買いたいと思っていますがあまりにも欲を出すことのようで焚火台Lをもっと愛してと思っています。

お互いの言語はよく分からないが、誰もがキャンプが好きだからでお互いに通じると思っています。これからもよろしくお願いします。
Write in: 李光烈 at 2011年09月29日 20:02
李光烈 さん

父が創業し志半ばで他界し母が社長を引き継ぎ
現山井太氏が社長へ就任したのが1996年と記憶しています。

三代目でありながら創業者起業家的な経営感覚とイノベーション
徹底したモノ作りとグローバル化で今や世界22カ国で展開しているそうです。

今年新社屋が完成しましたが、独創性と感性の高さ
そしてトップとエンドユーザーのとの距離が近いスタンスは「山井流」です。

私も若ければ (^^ゞ 働かせてもらいたいブランド企業です。



아버지가 창업한 뜻 중반 타계한 어머니가 사장을 인수
현 야마 타 씨가 사장으로 취임한 1996 년 기억하고 있습니다.

삼대이면서 창업자 기업적인 경영 감각과 혁신
철저한 물건 만들기와 세계화에서 이제 세계 22 개국에서 전개하고있는 것 같습니다.

올해 신사옥이 완성했지만, 독창성과 감성의 높이
그리고 상위 및 최종 사용자와의 거리가 가까운 자세는 "야마여"입니다.

나도 젊은 경우 (^ ^ ゞ 일해 주었으면 브랜드 기업입니다.
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年09月29日 21:03
SHOWSEI さん

スノーピークのイノベーションこそ最大の長所であるようです。今では、スノーピークKoreaも韓国に合った製品を開発するとしています。韓国のイノベーションもスノーピークイノベーションに含まれると思います。
個人的には、ほおずきとギガパワーストーブ"地"のイノベーションと美しさも良いと思います。

スノーピークで働いてみては遅くはなかったと思います。年輪がある人のイノベーションもありますからね。
Write in: 李光烈 at 2011年09月29日 22:51
李光烈 さん

*snow peak korea 風土にあった製品作り。
エリアマーケティングですね!
日本いなくて、韓国だけの製品はあるのですか!?



* snow peak korea 풍토에 맞는 제품 제작.
에리어 마케팅 이군요!
일본 있지 않고 한국만의 제품은 무엇입니까! ?
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年09月29日 23:07
SHOWSEI さん

スノーピークKoreaのデザインチームができてから間もなく、まだ作られた商品ではありません。おそらく、来年にやっと発売になると考えています。しかし、スノーピーク本社で作成された韓国だけの製品があります。ランドステーションLマッドスカートと呼ばれる製品です。リンクを見てください。現在は品切れですが、製品の完成度は高くないいないと知っています。結露があまりにも多かったそうです。
Write in: 李光烈 at 2011年09月30日 00:12
残念ながら、リンクが落ちてですね。こちらです。^^

私の名前をクリックしてください。
Write in: 李光烈 at 2011年09月30日 00:16
こんにちは
腰を痛めたようで その後は 大丈夫ですか?
ランステ 2連結できるんですねwww
たまげましたよ~ 是非見てみたかったです!
Write in: かずと&みゆきかずと&みゆき at 2011年09月30日 11:02
李光烈 さん

こんにちは。
ランドステーションLマッドスカート、知ってます!
一時期、仲間内でも話題になっていました。
結露が問題になっているんですね。
確かにベンチレーションが左右二カ所ですから不足なのは理解出来ます。

ポールを100mm下げて使用してますが
焚火熱など十分に熱もこもり、快適なセミオープンエアーを楽しめます!!!



안녕하세요.
랜드 스테이션 L 매드 스커트, 알고 있습니다!
한때 동료 내에서도 화제가되고있었습니다.
결로 문제가있는군요.
확실히 환기가 좌우 두 곳이기 때문에 부족한 것은 이해할 수 있습니다.

폴 100mm 내려 사용하고 있습니다만
모닥불 열 등 충분히 열도 코 모리 편안한 세미 오픈 에어를 즐길 수 있습니다! ! !
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年09月30日 12:56
かずとさん

こんにちは。
どもっ!です
一時回復して、また悪化
週末も大人しくしています。。。

ランステM の連結
とむさんが同サイズを購入してから構想はありましたが
なかなか機会がなく、今回の大人数で実現しました!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年09月30日 13:01
私もランドステーションMを2台接続にビックリしました。
こういうことこそ使用のイノベーションです。
考えることが出来ないものを作って、
考えることが出来ないように使用して、

いつも学ぶことができます。それで嬉しいです。
Write in: 李光烈 at 2011年09月30日 23:10
李光烈さん

二十名近い人数で、一体感のあるサイト
そして湖畔なので、突然の強風に備える
この時季の北海道は、冷え込むと寒いです
そうなると、ランステの連結がベストですね!
それも瞬間のイノベーションです
快適に楽しく過ごすために、発想は自由に柔軟にですね!!!




스무 명 가까운 인원에 일체감이있는 사이트
그리고 호반이므로 갑자기 강풍에 대비
이시기의 홋카이도는 위축과 춥습니다
그렇게되면 란스테 연결이 최고 네요!
그것도 순간의 혁신입니다
쾌적하고 즐겁게 보내고, 발상은 자유에 유연하게 네요! ! !


코멘트 수있게 되었습니까?
Write in: SHOWSEI at 2011年09月30日 23:26
SHOWSEI さん

Naverは、閉鎖的といけないようです。
最近の文をあまり上げていませんが、私の別のブログをリンクしましたので必要の際に文を残してください。感謝しています。
Write in: 李光烈 at 2011年09月30日 23:41
李 光 烈 씨

알겠습니다!
보러갑니다.
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年09月30日 23:48
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
まったりでギックリ東大沼焚火酒。。。
    コメント(63)