ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
『 mail :メール』
MSR・スノーピークユーザーコミュニティー          「サッポロクラシック」   ピザハットオンライン                          free counters                                           
  
アクセスカウンター
最新記事お知らせメール登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人
コメントありがとうございます
QRコード
QRCODE
タグ
アメリカ   スウェーデン   ガス   MSR   ディスコン   日本   箱スト   ドイツ   カスケードデザイン   Primus   キャニスターストーブ   Optimus      *snow peak   ランタン   軍用   BOTTLE   ストーブ   焚火酒   赤缶   嫁ぐ   ヒストリー   限定   イワタニ・プリムス   デチャッタブル   Burning   イギリス   コッヘル   Markill   YETI   銀缶   FUEL BOTTLE   オーストリア   ガス缶   SIGG   Ditmar   エディターズチョイス   スター商事   キャニスターランタン   ケロシン   レストア   史上初   Coleman   マルチフューエル   オプティマス   moss   スイス   Editors Choice   ウィンドボイラー   WINDBOILER   プリムス   Phoebus      111   Ernst HÄHNEL   Hasag   クーラーボックス   Vulcano   クッカー   ガソリン   trangia   Radius   イエティ   No.8   トランギア   スウィングトップ   NOS   LAKEN   カフェラテ   Enders   BORDE-Brenner   ボルドーバーナー   HOPE   MANASLU   LE GRAND TETRAS   パーママッチ   ストームランタン   焚火   フランス   VAPALUX   古山   ウィスパーライト   アダプター   昭和   テント   Tilley   韓国   エンダース   開高健   SVEA   妄想   ブラスストーブ   イタリア   仲洞爺   エイアンドエフ   カナダ   Cuadorada   復刻販売   武井バーナー   Gustav Barthel  

2008年12月02日

Nier Feuerhand Lanterns:ニャーな後悔!


焚火酒も深まってくると
「ニャー」の灯りのみで十分です

Nier Feuerhand Lanterns:ニャーな後悔!

この歴史あるドイツ製のランタン
以前、日本では赤などは限定品で欠品続きで
入困難でしたが、今では定番になったようです
「ニャー」 ある後悔を思い出す・・・

あ〜〜〜っ!
ニャーには少々悔しい思い出があります
この軍ニャーを入手しておくんだったな〜
当時、軍資金がなかった。。。

その後、全く見つかりません
後悔しています

Nier Feuerhand Lanterns:ニャーな後悔!

Nier Feuerhand Lanterns:ニャーな後悔!





同じカテゴリー(■Lanterns:ランタン)の記事画像
*snow peak Little Lamp Nocturne:スノーピーク リトルランプ ノクターン
PRIMUS Alpaine Easy Light PTL 2245 Early Model:プリムス PTL 2245
E.Thomas & Williams Miner's Lamp:E.トーマス&ウィリアムス カンブリアンランプ
VALPALUX M320 WILLIS&BATES 1991y NATO:ヴェイパラックス M320 NATO軍用
FEUERHAND Nr.275 BABY BORDE RED:ニャー・フュアーハンド レアモデル
VAPALUX 1940s Model:ヴェイパラックス・ 復刻リリース!
PRIMUS AUTO LANTERN 2257:プリムス オートランタン 2257
RADIUS No.119 Lighting:ラディウス No.119
PRIMUS LANTERN 2271:プリムス・ランタン 2271
REI:Recreational Equipment Inc
HASAG No.851 COLIBRI Petroleumlampe:ハサグ・ストームランタン
PRIMUS No.3240 EXQUIZA :プリムス・エクスカイザ・ランタン EX-3240S
Primus 2220 Gas Lantern 1966〜1970s:プリムス 2220
EPIgas BackPackrLantern:EPIガス B.P.ランタン
MSR® PIEZO IGNITER:ピエゾ・イグナイター
LANTERNS:ランタン整理
同じカテゴリー(■Lanterns:ランタン)の記事
 *snow peak Little Lamp Nocturne:スノーピーク リトルランプ ノクターン (2017-04-18 20:00)
 PRIMUS Alpaine Easy Light PTL 2245 Early Model:プリムス PTL 2245 (2017-04-01 17:00)
 E.Thomas & Williams Miner's Lamp:E.トーマス&ウィリアムス カンブリアンランプ (2017-02-18 20:00)
 VALPALUX M320 WILLIS&BATES 1991y NATO:ヴェイパラックス M320 NATO軍用 (2017-02-08 21:00)
 FEUERHAND Nr.275 BABY BORDE RED:ニャー・フュアーハンド レアモデル (2016-03-06 16:00)
 VAPALUX 1940s Model:ヴェイパラックス・ 復刻リリース! (2015-06-12 19:00)
 PRIMUS AUTO LANTERN 2257:プリムス オートランタン 2257 (2015-06-12 18:00)
 RADIUS No.119 Lighting:ラディウス No.119 (2015-06-02 22:30)
 PRIMUS LANTERN 2271:プリムス・ランタン 2271 (2015-05-27 22:00)
 REI:Recreational Equipment Inc (2015-05-14 21:00)
「Thanks/Cheers/Gracias/Merci/Ta/Tah/謝謝/감사합니다/コメントありがとうございます」
SHOWSEIさんへ


こんばんは(^-^)/

その 軍物所有してますよ、お譲りしましょうか?


、、、、、、嘘ですごめんなさい(*u_u)
焚き火酒 もう久しくやれてません。
悲悲(ρ_-)o

だから これから、 行きつけで一杯やってきます(^O^)


ん、理不尽な、、、、(爆)(爆)
Write in: yuma11 携帯 at 2008年12月02日 17:38
yuma11 携帯さん

こんばんは
あはははは〜
持ってたらっ!凄いっ!
滅多にありませんね〜

焚火酒はご無沙汰ですか〜
ツライですね!!!

私も余りに間が悪と発作が発症します
長い冬、乗り切るのが大変
そして、その間にモノが増えて来ます(爆

いってらっしゃ〜〜〜い!!!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2008年12月02日 17:44
過去には,赤が限定品だったんですか?
今は,塗り分けられたものや,絵が入ったものまでありますねえ。

軍用物って,ホヤが黄色と赤のものが付属してるんですか?
通信用?なんですかね。
Write in: 掘 耕作掘 耕作 at 2008年12月02日 18:13
掘 耕作さん

本国には色々ありましたが
国内では定番の錫と銅でしたか
それ以外は限定モデルとして販売していました
何か凄い事になってますね〜

軍モノのスペアのグローブ
認識用や通信手段に使われているのではないかと想像します
専用ケースが無いですから
ハードケースが良いですよね

多くの人はspのランタンケースを転用してますね!!!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2008年12月02日 18:30
えへへへ♪  軍用にゃ~ 持ってまっせ~

しかし、ケースとスペアグローブなしの単体ですが。。。。。。。

って、、、、SHOWSEIさんご存知ですよね (^○^)
Write in: のらぼう at 2008年12月02日 18:43
のらぼうさん

もっているのっ!知ってませ〜
見た事ありますよ
軍用がシブイですね

このケースがイイナ〜
スペアのグローブを抜いて液燃ボトル入れたい!!!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2008年12月02日 19:01
ニャーな夜、いいですよねぇ〜。。。

カラーグローブ…そういえば軍用のL型懐中電灯にもカラーレンズが付属してます(^^)
Write in: ジープ乗り at 2008年12月02日 19:15
ジープ乗りさん

ニャーは食事には暗いですが
まったりと焚火酒には最高ですね!

軍用には赤と黄色
使い方ってあるんでしょうね〜
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2008年12月02日 19:56
赤ニャーって限定品だったんですか?
私が見たときにはすでに多色揃いで…
買うときは絶対赤と決めていたのに、
かなり悩みましたよ~。
今でも見ると欲しくなるので、見ないようにしていたんですが…(^^;)
Write in: takupontakupon at 2008年12月02日 22:47
takuponさん

そうなんです
一番人気でした
黄色や青は売れ残ってましたが
「赤」は貴重でしたっ!
ネット上でも無くって
友人情報で名古屋辺りから取り寄せた記憶です

今は余り多くのバリエーションに吃驚仰天!!です
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2008年12月02日 22:57
幻のチタンもあるそうですよ(チタン色ではなくチタン製)

探しているんですけど見当たりませんねぇ
Write in: shigebo at 2008年12月03日 18:51
shigeboさん

いらはい!!!
あれっ!
前から出ているのはチタンは色だけですか!?
あったような気がしますね
ニャーなのに1.0ランタン前後していた記憶です
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2008年12月03日 19:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
Nier Feuerhand Lanterns:ニャーな後悔!
    コメント(12)