2009年01月13日
SIERRA CLUB:シェラ クラブとは!?
元祖シェラカップとして有名です
「シエラ クラブ カップ」が正式名称
クラブメンバーに配布したのが始まりとされています

1892年5月28日サンフランシスコで創設された自然保護団体です
その志は高く全米から世界規模に広がっています
創始者ジョン ミュアとは!?クラブの活動は!?
意外に知られていない「SIERRA CLUB」です
私も詳しく知りませんでした
アウトドアの定番中の定番シェラカップ
シェラクラブはスコットランド人の入植者「John Muir:ジョン ミュア」が創始者です

「SIERRA CLUB」
●活動目的
1. 地上で手つかずの自然が残る場所を探検し楽しみ保護する
2. 地球の生態系と資源の利用に責任をもつよう広報活動しかつ実践する
3. 自然環境と人的環境の質を守りかつ向上するために
啓蒙活動をしかつヒューマニティを第一義とする
4. これらの目的を達成するために合法的な手段のみを用いる

ザックリとでも知って使うシェラカップ
少し違った感覚になるような気がします
売上の一部は活動資金に運用されます
ほんの幾ばくか環境保護に役立ちます
多少割高感はありますが
志に賛同し一個は持っていたいと思う道具です
もっと詳しく知りたい↓
「SIERRA CLUB」
「SIERRA CLUB WEB SITE」
THE NORTH FACE 1970s~1980s Early model

THE NORTH FACE SIERRA SIZE CUP EARY MODEL:ノースフェイス カップ 初期モデル
trangia 1/2 PINT MUG & TOAKS LID:トランギア・ハーフパイントマグ&トークス・リッド
REI:Recreational Equipment Inc
PRIMUS COMMUTER MUG 0.4 L:プリムス・コミューターマグ
*snow peak Titanium Double Wall Cup:チタンダブルマグ 450
*snow peak MULTITAN SET:マルチタンセット・E-106
北海道野営会:デカール&シェラカップ
SUS gallery:サスギャラリー真空二重チタンカップ
SIERRA CUP PINK:シェラカップ・ピンク:WILD-1 30th MODEL × *snow peak
no maker's mark CUP HOLDER:カップホルダー
trangia 1/2 PINT MUG & TOAKS LID:トランギア・ハーフパイントマグ&トークス・リッド
REI:Recreational Equipment Inc
PRIMUS COMMUTER MUG 0.4 L:プリムス・コミューターマグ
*snow peak Titanium Double Wall Cup:チタンダブルマグ 450
*snow peak MULTITAN SET:マルチタンセット・E-106
北海道野営会:デカール&シェラカップ
SUS gallery:サスギャラリー真空二重チタンカップ
SIERRA CUP PINK:シェラカップ・ピンク:WILD-1 30th MODEL × *snow peak
no maker's mark CUP HOLDER:カップホルダー
Write in: SHOWSEI at 15:15│Comments(22)
│■Mug&Cup:マグ&カップ
「Thanks/Cheers/Gracias/Merci/Ta/Tah/謝謝/감사합니다/コメントありがとうございます」
SHOWSEIさん
こんにちは(^-^)/
只今かわせみより
帰還しました。
シェラは所有してません(Θ_Θ)
酒は やっぱり
湯呑みです(^O^)
あはは♪
でも キャンプでシェラ!
絵になるんですよね~('-^*)/
こんにちは(^-^)/
只今かわせみより
帰還しました。
シェラは所有してません(Θ_Θ)
酒は やっぱり
湯呑みです(^O^)
あはは♪
でも キャンプでシェラ!
絵になるんですよね~('-^*)/
Write in: yuma11 携帯 at 2009年01月13日 15:48
yuma11 携帯さん
こんにちは
あはははは〜
そうですねっ!
同感です
最初のシェラは「SIERRA CLUB」で!!!
こんにちは
あはははは〜
そうですねっ!
同感です
最初のシェラは「SIERRA CLUB」で!!!
Write in: SHOWSEI
at 2009年01月13日 16:14

25年ほど前,自転車ツーリングを始め,それ以来,存在は知っているのですが,未だ手にしたことのないものです。
シェラカップ風カップは幾つか持ってますが・・・。
この簡単な構造のもので,暖かいものが口をつけて飲めたり,熱いものを持てるというのはすばらしいです。
だんだんと数が増えていきそうな気がします。
シェラカップ風カップは幾つか持ってますが・・・。
この簡単な構造のもので,暖かいものが口をつけて飲めたり,熱いものを持てるというのはすばらしいです。
だんだんと数が増えていきそうな気がします。
Write in: 掘 耕作
at 2009年01月13日 16:45

いまさらながら あけましておめでとうございます
今年も宜しく御願いします
シエラカップ なるほど そ~ゆ~事だったんですね
背景を知って フィールドに行くだけでも
違いますよね 今ある シエラカップの
元祖が このカップなんですね~
今年も宜しく御願いします
シエラカップ なるほど そ~ゆ~事だったんですね
背景を知って フィールドに行くだけでも
違いますよね 今ある シエラカップの
元祖が このカップなんですね~
Write in: かずと at 2009年01月13日 16:59
堀 耕作さん
一応シェラカップの定義はあるようですね
ワイヤーが一周していること
目盛りが入っていること
が条件らしいです
SPの取っ手が折り畳むタイプはワッパーって云いますね(笑
増えます!どんどん増えます
集めている人も多いですよ〜
一応シェラカップの定義はあるようですね
ワイヤーが一周していること
目盛りが入っていること
が条件らしいです
SPの取っ手が折り畳むタイプはワッパーって云いますね(笑
増えます!どんどん増えます
集めている人も多いですよ〜
Write in: SHOWSEI
at 2009年01月13日 17:19

かずとさん
新年挨拶が済んでませんでしたね
改めまして
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いいたします
一緒に焚火酒しましょう!!!
ザクッとはしていましたが
ここまで知りませんでした
再考することも必要ですね
日本での存在や活動は少々目立たないような気がします
元祖ですね!!!
新年挨拶が済んでませんでしたね
改めまして
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いいたします
一緒に焚火酒しましょう!!!
ザクッとはしていましたが
ここまで知りませんでした
再考することも必要ですね
日本での存在や活動は少々目立たないような気がします
元祖ですね!!!
Write in: SHOWSEI
at 2009年01月13日 17:21

こんばんは(^。^)
確かに、1つは持っておきたいですね!
原点ですしね(^v^)
しまった!「原点ですしね」はここでは、崖っぷちに向かう始めの一言でした。。。
って、もう、感染してるし。。。(爆)
確かに、1つは持っておきたいですね!
原点ですしね(^v^)
しまった!「原点ですしね」はここでは、崖っぷちに向かう始めの一言でした。。。
って、もう、感染してるし。。。(爆)
Write in: チーズ
at 2009年01月13日 21:47

チーズさん
こんばんは
商標登録されていないのでしょうね
それとも切れたのか!?
シェラは一般化してますね
そのシェラの原点ですから一個は持っていたいですよね〜
行っちゃってください(笑
こんばんは
商標登録されていないのでしょうね
それとも切れたのか!?
シェラは一般化してますね
そのシェラの原点ですから一個は持っていたいですよね〜
行っちゃってください(笑
Write in: SHOWSEI
at 2009年01月13日 22:08

こんばんわ。
SIERRA CLUBのシェラカップが元祖なんですよね。
>売上の一部は活動資金に運用されます
ほんの幾ばくか環境保護に役立ちます
自然の中で遊ばしてもらっている身としては、少しでも購入を通して協力できればと思います。
が、まだ持っていませんが。
リストに入れときます!
SIERRA CLUBのシェラカップが元祖なんですよね。
>売上の一部は活動資金に運用されます
ほんの幾ばくか環境保護に役立ちます
自然の中で遊ばしてもらっている身としては、少しでも購入を通して協力できればと思います。
が、まだ持っていませんが。
リストに入れときます!
Write in: TERUZOU
at 2009年01月13日 22:56

TERUZOUさん
こんばんは
一個は持っていて良いモノですね
今ひとつ、活動内容が明確にならない日本です
不思議!?!?!
こんばんは
一個は持っていて良いモノですね
今ひとつ、活動内容が明確にならない日本です
不思議!?!?!
Write in: SHOWSEI
at 2009年01月13日 23:21

こんばんは。
SIERRA CLUBの元祖は私も所有していません。シェラ風カップの方が少しだけ安くて元祖は買いませんでした。SIERRA CLUBが自然保護団体だということは知っていたのですが売り上げの一部が自然保護に使われているところは知りませんでした。
SIERRA CLUBの元祖は私も所有していません。シェラ風カップの方が少しだけ安くて元祖は買いませんでした。SIERRA CLUBが自然保護団体だということは知っていたのですが売り上げの一部が自然保護に使われているところは知りませんでした。
Write in: nekopuu43 at 2009年01月13日 23:24
nekopuu43さん
こんばんは
今イチ、日本では活動内容が見えてきませんね
漠然と割高感を感じている人が多いのではないでしょうか!?
こんばんは
今イチ、日本では活動内容が見えてきませんね
漠然と割高感を感じている人が多いのではないでしょうか!?
Write in: SHOWSEI
at 2009年01月13日 23:43

昔、働いていた職場がこの団体と交流がありましたよ~。
パンフレットとか送られてきていましたが、
いつだったか外国の男女が一糸まとわぬ姿で
なぜかテニスしている写真が載っていました(-_-)
そういう意味でもナチュラリストなのかも…と変なところで納得した記憶が…。
ジョン・ミューア・トレイルの記事、SHOWSEIさんお勧めのブルータスで読みました。
暮らしの手帖の編集長さんが、歩いたあの記事です。
思わず真剣に読んでしまいました。
パンフレットとか送られてきていましたが、
いつだったか外国の男女が一糸まとわぬ姿で
なぜかテニスしている写真が載っていました(-_-)
そういう意味でもナチュラリストなのかも…と変なところで納得した記憶が…。
ジョン・ミューア・トレイルの記事、SHOWSEIさんお勧めのブルータスで読みました。
暮らしの手帖の編集長さんが、歩いたあの記事です。
思わず真剣に読んでしまいました。
Write in: takupon
at 2009年01月14日 16:53

うん~!やはり一つは持っときたいですね!
今度買います(^_^)v
今度買います(^_^)v
Write in: ポン吉
at 2009年01月14日 17:47

takuponさん
そうなんですかっ!!!
国内でも存在しているんですね!?
あはははは〜
文字じゃ分かりづらいですね
見てみたもんです・・・裸体でテニス
面白かったですね
それが記事にしようと思った切っ掛けになりました
そうなんですかっ!!!
国内でも存在しているんですね!?
あはははは〜
文字じゃ分かりづらいですね
見てみたもんです・・・裸体でテニス
面白かったですね
それが記事にしようと思った切っ掛けになりました
Write in: SHOWSEI
at 2009年01月14日 18:34

ポン吉さん
少々割高感がありますが
一個は所有して良いモノと思います
今ひとつ、活動が見え切りませんね〜
少々割高感がありますが
一個は所有して良いモノと思います
今ひとつ、活動が見え切りませんね〜
Write in: SHOWSEI
at 2009年01月14日 18:35

僕も持ってるけど
まったく知りませんでした。
これが元祖なんですね!
まったく知りませんでした。
これが元祖なんですね!
Write in: ぴーちき at 2009年01月14日 22:08
ぴーきちさん
そうなんです
既にSIERRA CLUBに貢献していますね
日本でも活動内容を、もっと知らしめて欲しいですねっ!!!
そうなんです
既にSIERRA CLUBに貢献していますね
日本でも活動内容を、もっと知らしめて欲しいですねっ!!!
Write in: SHOWSEI
at 2009年01月14日 22:12

良い物お持ちでっ!
自分はシェラカップクラブというサークルに所属させてもらってます^^
知らない内に増えてます(笑)
先輩キャンパーは3桁を超える方も居られます!!
ステンとチタンどちらも用途で使えて便利ですよね^0^V
自分はシェラカップクラブというサークルに所属させてもらってます^^
知らない内に増えてます(笑)
先輩キャンパーは3桁を超える方も居られます!!
ステンとチタンどちらも用途で使えて便利ですよね^0^V
Write in: イツハル at 2009年01月17日 09:47
イツハルさん
ありましたねっ!
どこかの公認クラブだったように思います
>知らない内に増えてます(笑)
やはり!そうですか〜
私は特に燃焼系が・・・
プリミティブなデザインにミニマムなスタッキング
何モノも越えられない粋にありますね!!!
ありましたねっ!
どこかの公認クラブだったように思います
>知らない内に増えてます(笑)
やはり!そうですか〜
私は特に燃焼系が・・・
プリミティブなデザインにミニマムなスタッキング
何モノも越えられない粋にありますね!!!
Write in: SHOWSEI
at 2009年01月17日 15:51

お久しぶりです。
本物が買えるとは、全く知りませんでした!
無知蒙昧の輩と言われてもやむを得ません。
いつもながら、勉強になります。
本物が買えるとは、全く知りませんでした!
無知蒙昧の輩と言われてもやむを得ません。
いつもながら、勉強になります。
Write in: いまるぷ
at 2009年01月21日 22:39

いまるぶさん
お久しぶりです
以外に「SIERRA CLUB」の活動は知られていません
私も再認識しました!!!
お久しぶりです
以外に「SIERRA CLUB」の活動は知られていません
私も再認識しました!!!
Write in: SHOWSEI
at 2009年01月22日 14:44

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。