2015年01月15日
PRIMUS EXQUIZA EX-ULT-1A:世界初チタン製バーナー・エクスカイザ
元来は液燃系がメインでガス系には余り興味がなく疎い方であった

2013yころから何かに取り憑かれたように、再認識し惹かれている今日この頃

ガス系の記事も増え続け、赤缶や銀缶と本国仕様のガス缶に気を取られる(笑)



■Optimus一覧 ■Radius一覧 ■Primus一覧 ■EPIgas一覧

フラットでシンプルなデザインは個性的、20年経った今になっても実に美しい

『取扱説明書から抜粋』
1gでも軽くしたいニーズに応えてヘッド、ゴトク、交合管に
耐熱特性熱伝導特性に優れた工業用純チタンを使用し95gを実現した
ホントに軽い!今では珍しくない重さなのでしょうが、、、

専用バルブに軽量化と耐久性を高めたブラス・ブッシングアルミ構造

収納性と操作性に優れたフォールディングスピンドル
新開発フォールディングX字ゴトクを採用し収納時1inch(25mm)

世界初のチタン製バーナー、素晴らしい響きである

プリムス社はフォールディングスピンドルと名称している
このウッド製バルブ仕様、1990sのモデルが実に良いと思う

PRIMUS-SIEVERT 2243/44/POWER GASガス缶

1st Burning、燃焼音が独特で良い

菊の花弁のような、Nice Burning Design & Good Burning Sound

1990s初頭のバックパッカー誌より

旧旧銀缶

リリースされ20年余り、その存在感は今も色褪せない魅力がある
30周年を迎える2015y「イワタニ・プリムス社」記念モデルに大いに期待する


2013yころから何かに取り憑かれたように、再認識し惹かれている今日この頃

ガス系の記事も増え続け、赤缶や銀缶と本国仕様のガス缶に気を取られる(笑)



■Optimus一覧 ■Radius一覧 ■Primus一覧 ■EPIgas一覧

フラットでシンプルなデザインは個性的、20年経った今になっても実に美しい

『取扱説明書から抜粋』
1gでも軽くしたいニーズに応えてヘッド、ゴトク、交合管に
耐熱特性熱伝導特性に優れた工業用純チタンを使用し95gを実現した
ホントに軽い!今では珍しくない重さなのでしょうが、、、

専用バルブに軽量化と耐久性を高めたブラス・ブッシングアルミ構造

収納性と操作性に優れたフォールディングスピンドル
新開発フォールディングX字ゴトクを採用し収納時1inch(25mm)

世界初のチタン製バーナー、素晴らしい響きである

プリムス社はフォールディングスピンドルと名称している
このウッド製バルブ仕様、1990sのモデルが実に良いと思う

PRIMUS-SIEVERT 2243/44/POWER GASガス缶

1st Burning、燃焼音が独特で良い

菊の花弁のような、Nice Burning Design & Good Burning Sound

1990s初頭のバックパッカー誌より

旧旧銀缶

リリースされ20年余り、その存在感は今も色褪せない魅力がある
30周年を迎える2015y「イワタニ・プリムス社」記念モデルに大いに期待する

Borde Benzin-brenner Nr.33:最後のボルドーバーナー Nr.33
MSR Firefly Stove Last Model:ファイアフライ ラストモデル
MSR Firefly Stove item #22100 New Old Stock:MSR ファイアフライ NOS
MSR How to Use WINDBURNER™:ウィンドバーナー使用法・最新ムービー
Campingkocher Borde Nr.56 mit No.33:キャンピングバーナー ボルドー Nr.56
Optimus No.11 Explorer:オプティマス・No.11 エクスプローラー
MSR® WINDBURNER™ :ウィンドボイラー、ウィンドバーナーに名称変更!
MSR® Fuel Bottle Process of Design:フューエルボトル・デザインの変貌
OPTIMUS HIKER+:オプティマス・ハイカー・プラス・箱ストヒストリー終焉か!?
CAMPINGAZ Provence Konro Auto:キャンピンガス・プロヴァンスコンロオート
MSR Firefly Stove Last Model:ファイアフライ ラストモデル
MSR Firefly Stove item #22100 New Old Stock:MSR ファイアフライ NOS
MSR How to Use WINDBURNER™:ウィンドバーナー使用法・最新ムービー
Campingkocher Borde Nr.56 mit No.33:キャンピングバーナー ボルドー Nr.56
Optimus No.11 Explorer:オプティマス・No.11 エクスプローラー
MSR® WINDBURNER™ :ウィンドボイラー、ウィンドバーナーに名称変更!
MSR® Fuel Bottle Process of Design:フューエルボトル・デザインの変貌
OPTIMUS HIKER+:オプティマス・ハイカー・プラス・箱ストヒストリー終焉か!?
CAMPINGAZ Provence Konro Auto:キャンピンガス・プロヴァンスコンロオート
Write in: SHOWSEI at 06:00│Comments(2)
│■Stoves:ストーブ
「Thanks/Cheers/Gracias/Merci/Ta/Tah/謝謝/감사합니다/コメントありがとうございます」
EX-ULT-1A、やっぱりイイです。
シンプルイズベストを文字どおり体現したモデルですね。
デザインといい、収納の秀逸さといい、機能美の結晶かと思います。
SHOWSEIさんは本当に美しい写真を撮られますね。
素晴らしいです。(^-^)
シンプルイズベストを文字どおり体現したモデルですね。
デザインといい、収納の秀逸さといい、機能美の結晶かと思います。
SHOWSEIさんは本当に美しい写真を撮られますね。
素晴らしいです。(^-^)
Write in: 音丸
at 2015年01月15日 11:39

音丸さん
素晴らしいモデルですね!
史上初であり、前にも後にもない唯一無二なデザイン
当時の記憶は余りありませんが、今になっても新しさがあります
軽さを追及するとデザインにも影響があって当然ですが
このファルムは敢えて残しても良かったのではと思えてなりません(笑)
>SHOWSEIさんは本当に美しい写真を撮られますね。
素晴らしいです。(^-^)
ありがとうございます(笑)
やっつけ仕事で、イメージ通りに仕上がりません、、、
ホントに難しい分野ですね!
素晴らしいモデルですね!
史上初であり、前にも後にもない唯一無二なデザイン
当時の記憶は余りありませんが、今になっても新しさがあります
軽さを追及するとデザインにも影響があって当然ですが
このファルムは敢えて残しても良かったのではと思えてなりません(笑)
>SHOWSEIさんは本当に美しい写真を撮られますね。
素晴らしいです。(^-^)
ありがとうございます(笑)
やっつけ仕事で、イメージ通りに仕上がりません、、、
ホントに難しい分野ですね!
Write in: SHOWSEI
at 2015年01月15日 21:41

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。