2009年01月07日
Coleman No.242B Brass Model
Coleman 242B MADE IN CANADA
オールブラス製で高貴漂うランタンです

242Bと云うと時代は1930年代からですが
稀なモデルなので様々な憶測が飛びそうです
詳しい方がおりましたら、教えてください!!!
コールマンのランタンに関しては全く無知な私です

カナダ製と書いてある
「A」「46」の刻印は何を意味するのか!?
1946年製なのか!?

242Bと書いてある

特にレアなのはベンチもボールナットもブラス製であること



断面構造

何とベイルまでブラス製です

磨きしない主義なので、くすんでいますが
確り磨けば、それは美しいであろうと思います

そして何と未給油未使用です
ある友人が云いました
私のコレクションで最も値がつくランタンだろう
・・・当の本人はピンと来ません。。。
カナダ製と書いてある
「A」「46」の刻印は何を意味するのか!?
1946年製なのか!?
242Bと書いてある
特にレアなのはベンチもボールナットもブラス製であること
断面構造

何とベイルまでブラス製です
磨きしない主義なので、くすんでいますが
確り磨けば、それは美しいであろうと思います
そして何と未給油未使用です
ある友人が云いました
私のコレクションで最も値がつくランタンだろう
・・・当の本人はピンと来ません。。。
*snow peak Little Lamp Nocturne:スノーピーク リトルランプ ノクターン
PRIMUS Alpaine Easy Light PTL 2245 Early Model:プリムス PTL 2245
E.Thomas & Williams Miner's Lamp:E.トーマス&ウィリアムス カンブリアンランプ
VALPALUX M320 WILLIS&BATES 1991y NATO:ヴェイパラックス M320 NATO軍用
FEUERHAND Nr.275 BABY BORDE RED:ニャー・フュアーハンド レアモデル
VAPALUX 1940s Model:ヴェイパラックス・ 復刻リリース!
PRIMUS AUTO LANTERN 2257:プリムス オートランタン 2257
RADIUS No.119 Lighting:ラディウス No.119
PRIMUS LANTERN 2271:プリムス・ランタン 2271
REI:Recreational Equipment Inc
PRIMUS Alpaine Easy Light PTL 2245 Early Model:プリムス PTL 2245
E.Thomas & Williams Miner's Lamp:E.トーマス&ウィリアムス カンブリアンランプ
VALPALUX M320 WILLIS&BATES 1991y NATO:ヴェイパラックス M320 NATO軍用
FEUERHAND Nr.275 BABY BORDE RED:ニャー・フュアーハンド レアモデル
VAPALUX 1940s Model:ヴェイパラックス・ 復刻リリース!
PRIMUS AUTO LANTERN 2257:プリムス オートランタン 2257
RADIUS No.119 Lighting:ラディウス No.119
PRIMUS LANTERN 2271:プリムス・ランタン 2271
REI:Recreational Equipment Inc
Write in: SHOWSEI at 20:00│Comments(23)
│■Lanterns:ランタン
「トラックバック」
僕の父と同じ年のランタンを発見しましたので・・・父への誕生日プレゼントの為にランタン「Colemon 242C」を購入しました♪1950年製造ですそういえば、両親に誕生日プレゼントってしたこ...
Colemon 242C【たけとしのアウトドア-日記】at 2009年03月21日 14:54
「Thanks/Cheers/Gracias/Merci/Ta/Tah/謝謝/감사합니다/コメントありがとうございます」
カッチョイイですねぇ〜♪
これのパーツはオクで見たことありましたが、姿を見たのは初めてです!
う〜ん、美しい〜(^^)
これのパーツはオクで見たことありましたが、姿を見たのは初めてです!
う〜ん、美しい〜(^^)
Write in: ジープ乗り at 2009年01月07日 20:12
久々のランタンで、凄いのが出ましたね〜。
オールブラスのランタンなんて初めて見ました。
未給油未使用の物が残っているんですね! ビックリです。
オールブラスのランタンなんて初めて見ました。
未給油未使用の物が残っているんですね! ビックリです。
Write in: ☆bridge
at 2009年01月07日 21:08

こんばんは。。。
このランタン、ベンチもブラス製ベイルまで・・・
カナダ製コールマン恐るべし!
SHOWSEI さんは、磨きしない主義ですか~
私なら、こんなにかっこよかったら毎日磨いちゃいますヨw
このランタン、ベンチもブラス製ベイルまで・・・
カナダ製コールマン恐るべし!
SHOWSEI さんは、磨きしない主義ですか~
私なら、こんなにかっこよかったら毎日磨いちゃいますヨw
Write in: ありの巣パパ at 2009年01月07日 21:15
SHOWSEIさん
こんばんは(^O^)/
素人の私でも、
美しいと思います♪
お~~~
う~~ん
が止まりません(^O^)
こんばんは(^O^)/
素人の私でも、
美しいと思います♪
お~~~
う~~ん
が止まりません(^O^)
Write in: yuma11 携帯 at 2009年01月07日 21:18
ジープ乗りさん
美しいランタンですね
確かにれかも知れません
オールブラスは、これ以外に見た事がありません
何かの記念品か!?限定品か!?
事実を知りたいです。。。
美しいランタンですね
確かにれかも知れません
オールブラスは、これ以外に見た事がありません
何かの記念品か!?限定品か!?
事実を知りたいです。。。
Write in: SHOWSEI
at 2009年01月07日 21:34

☆bridgeさん
久しぶりのランタンねたです
暫く行方知れずで、先ほど見つかりました
コールマンには疎い私です・・・(笑
久しぶりのランタンねたです
暫く行方知れずで、先ほど見つかりました
コールマンには疎い私です・・・(笑
Write in: SHOWSEI
at 2009年01月07日 21:37

ありの巣パパさん
こんばんは
余り私は価値観を感じずにいますが
日本人に最も高値のランタンは
コールマンの「GOLDBOND200A」と云われてますが
それに負けず劣らずなモデルらしいです
個体数の少なさは、この242Bらしいのですが・・・
私自身、よく分かっておりません
こんばんは
余り私は価値観を感じずにいますが
日本人に最も高値のランタンは
コールマンの「GOLDBOND200A」と云われてますが
それに負けず劣らずなモデルらしいです
個体数の少なさは、この242Bらしいのですが・・・
私自身、よく分かっておりません
Write in: SHOWSEI
at 2009年01月07日 21:40

yuma11 携帯さん
こんばんは
欧州モノに比べて若干チープ感が否めないコールマンのランタンですが
このランタンは独特のオーラを持っています
贅を尽くした記念モデルなのかも知れませんね〜
詳細を知りたいです!!!
こんばんは
欧州モノに比べて若干チープ感が否めないコールマンのランタンですが
このランタンは独特のオーラを持っています
贅を尽くした記念モデルなのかも知れませんね〜
詳細を知りたいです!!!
Write in: SHOWSEI
at 2009年01月07日 21:44

磨きしない主義というのが分かるような。
人の手を渡り時代をすごした証という感じがします。
なにやら素人の私には良く分からないのですが綺麗だなと思います。
それにしても、素敵なコレクションを多数お持ちで・・・
いつもアンテナを多方面に張られておられるんですね!。
人の手を渡り時代をすごした証という感じがします。
なにやら素人の私には良く分からないのですが綺麗だなと思います。
それにしても、素敵なコレクションを多数お持ちで・・・
いつもアンテナを多方面に張られておられるんですね!。
Write in: TERUZOU
at 2009年01月07日 22:52

再登場!
200Aのゴールドボンドはヤフオクでよく見ます。
安価な質の悪いもので2.5万円、上質なものは10万程です。
それほど高値のようには感じません。
形は200Aの後期型ですので私的にはイマイチです。
よっぽどSEARSの方が価値があると思います。
すいません。わかってないのに意見述べてしまいました。
200Aのゴールドボンドはヤフオクでよく見ます。
安価な質の悪いもので2.5万円、上質なものは10万程です。
それほど高値のようには感じません。
形は200Aの後期型ですので私的にはイマイチです。
よっぽどSEARSの方が価値があると思います。
すいません。わかってないのに意見述べてしまいました。
Write in: ありの巣パパ at 2009年01月07日 23:13
TERUZOUさん
面倒な事もありますが(笑
燃焼部のメンテは必要ですが
使い込み感も悪くありません
オーナーが変われば接し方も違ってきて良いと思います
崖っぷち。なコレクションなんです(汗笑
面倒な事もありますが(笑
燃焼部のメンテは必要ですが
使い込み感も悪くありません
オーナーが変われば接し方も違ってきて良いと思います
崖っぷち。なコレクションなんです(汗笑
Write in: SHOWSEI
at 2009年01月07日 23:24

ありの巣パパさん
へ〜〜〜〜
10.0ランタンですか〜
242は200より古いモデルで人気も高いようですね
それにしてもコールマンは絶対的な人気があります
ゴールドボンドは非売品なのがレア度をますのでしょうね
コールマンは余り持っていないのですが
ブラックバンドも一台あります
へ〜〜〜〜
10.0ランタンですか〜
242は200より古いモデルで人気も高いようですね
それにしてもコールマンは絶対的な人気があります
ゴールドボンドは非売品なのがレア度をますのでしょうね
コールマンは余り持っていないのですが
ブラックバンドも一台あります
Write in: SHOWSEI
at 2009年01月07日 23:28

こんばんは(^^)
すばらしいランタンですね
ベンチレーターまでブラス!
ベイルもですか!
うちのゴールドフレームみたい(^^)
このランタンもしかして
ここまでブラスに拘るなんて
船舶用なのでは?
242Bは、1937年~1942年ですよね
この時期の物が未使用で存在するなんて感動です。
すばらしいランタンですね
ベンチレーターまでブラス!
ベイルもですか!
うちのゴールドフレームみたい(^^)
このランタンもしかして
ここまでブラスに拘るなんて
船舶用なのでは?
242Bは、1937年~1942年ですよね
この時期の物が未使用で存在するなんて感動です。
Write in: camper-shige
at 2009年01月07日 23:44

camper-shigeさん
こんばんは
ありがとうございます
そうなんです
ここまでブラスを多用するアメリカ製のランタンは珍しいですね
あはははは〜
云われてみると、そうですねっ!
欧州向けのモデルだったのかも知れませんね
今となっては、どこから入手したか憶えていませんが
アメリカのコレクター経由っだったように思います
僅か5〜6年間のモデルなんですね
戦前戦後ですから、その影響があるのかもしれません
こんな贅沢なモノを作っている時代じゃありませんね
刻印された「A」「46」は何を意味するか分かりますか!?
色々勉強になりました
こんばんは
ありがとうございます
そうなんです
ここまでブラスを多用するアメリカ製のランタンは珍しいですね
あはははは〜
云われてみると、そうですねっ!
欧州向けのモデルだったのかも知れませんね
今となっては、どこから入手したか憶えていませんが
アメリカのコレクター経由っだったように思います
僅か5〜6年間のモデルなんですね
戦前戦後ですから、その影響があるのかもしれません
こんな贅沢なモノを作っている時代じゃありませんね
刻印された「A」「46」は何を意味するか分かりますか!?
色々勉強になりました
Write in: SHOWSEI
at 2009年01月07日 23:57

お~、いつの間にかこんな物を。
ベンチ&ベイルもブラスなんて面白い物ですね~。
A46は1946年A期ですね。
タンクの刻印から、242Bの後期型だと思います。
特に珍しいのはカラーの刻印でしょうか。
カナダモデルはエンボスの刻印で、このモデルの様な刻印はUSのみのはずです。
又、242Bシリーズで、A期 B期があるのは稀ですね。(通常は年月のみです)
コールマンでは、530 GI Pocket Stoveや、500 Speed Master も、この様なA期・B期刻印ですが、この辺のモデルは軍用・民生用と分けて生産していた為、戦前・戦中・戦後で、配給(支給)・生産されていた物でしょう。
又、戦争前後にてコールマン社内の生産事情でこの様なA期・B期が存在したのかも知れませんね。
一度、手にとって見てみたいので、
僕に永久に借して下さい(笑
ベンチ&ベイルもブラスなんて面白い物ですね~。
A46は1946年A期ですね。
タンクの刻印から、242Bの後期型だと思います。
特に珍しいのはカラーの刻印でしょうか。
カナダモデルはエンボスの刻印で、このモデルの様な刻印はUSのみのはずです。
又、242Bシリーズで、A期 B期があるのは稀ですね。(通常は年月のみです)
コールマンでは、530 GI Pocket Stoveや、500 Speed Master も、この様なA期・B期刻印ですが、この辺のモデルは軍用・民生用と分けて生産していた為、戦前・戦中・戦後で、配給(支給)・生産されていた物でしょう。
又、戦争前後にてコールマン社内の生産事情でこの様なA期・B期が存在したのかも知れませんね。
一度、手にとって見てみたいので、
僕に永久に借して下さい(笑
Write in: 氣流 at 2009年01月09日 13:37
おぉ~~ 気流さん♪ 詳細な情報 凄いです~♪
早速、φ(.. )めもめも。。。。。
早速、φ(.. )めもめも。。。。。
Write in: 野良坊 at 2009年01月09日 13:45
一度、手にとって見てみたいので、
僕に永久に借して下さい(笑 too~♪
(^○^)
僕に永久に借して下さい(笑 too~♪
(^○^)
Write in: 野良坊 at 2009年01月09日 13:46
氣流さん
一年位前でしょうか
来てしまいました〜
よく価値観の分からないところへ来てしまうもんですねっ!
流石!氣流さん
詳しいです
これで喉の支えが取れました
スッキリ!です
友人からも貴重なランタンとは云われてました
しかし、私は使う当てもありません
好きな方のところへ行くのがイイモノですねっ!!!
一年位前でしょうか
来てしまいました〜
よく価値観の分からないところへ来てしまうもんですねっ!
流石!氣流さん
詳しいです
これで喉の支えが取れました
スッキリ!です
友人からも貴重なランタンとは云われてました
しかし、私は使う当てもありません
好きな方のところへ行くのがイイモノですねっ!!!
Write in: SHOWSEI
at 2009年01月09日 22:13

野良坊さん
流石!氣流さんですねっ!
スッキリ!しました〜
またまた〜
米モノは興味ないくせして〜(爆
でも、ブラスは好きですよね!!!
流石!氣流さんですねっ!
スッキリ!しました〜
またまた〜
米モノは興味ないくせして〜(爆
でも、ブラスは好きですよね!!!
Write in: SHOWSEI
at 2009年01月09日 22:14

>米モノは興味ないくせして〜(爆
あはは~♪ そんな事はないですよ~、、、多分(爆)
つ~か、、、、コールマン軍用モデル523は愛用してまっす! かみさんが♪ (笑)
(^○^)b~
あはは~♪ そんな事はないですよ~、、、多分(爆)
つ~か、、、、コールマン軍用モデル523は愛用してまっす! かみさんが♪ (笑)
(^○^)b~
Write in: 野良坊
at 2009年01月10日 19:12

野良坊さん
そうでした〜
曰く付きの523がありましたね
最近、出モノが減りましたが
相場が上がっているようですねっ!
私のも嫁入り候補です
そうでした〜
曰く付きの523がありましたね
最近、出モノが減りましたが
相場が上がっているようですねっ!
私のも嫁入り候補です
Write in: SHOWSEI
at 2009年01月10日 20:01

こんにちは~っす♪
カナダ製なんですね!
僕の242Cは、アメリカと書いてます
242B・オールブラス製・・・(>_<)
すごい、レアなんでしょうね♪
美しい~♪
カナダ製なんですね!
僕の242Cは、アメリカと書いてます
242B・オールブラス製・・・(>_<)
すごい、レアなんでしょうね♪
美しい~♪
Write in: rogingu at 2009年03月21日 14:59
roginguさん
こんばんは
そうなんです
CANADA COLEMANなんです
とても珍しいランタンです
何かの記念モデルかも知れませんね
で、アウトドアしない人に貰われた
結果、未使用で残された
そんな想像をしたくなります!!!
今直ぐ、使えそうなコンディションです
こんばんは
そうなんです
CANADA COLEMANなんです
とても珍しいランタンです
何かの記念モデルかも知れませんね
で、アウトドアしない人に貰われた
結果、未使用で残された
そんな想像をしたくなります!!!
今直ぐ、使えそうなコンディションです
Write in: SHOWSEI
at 2009年03月21日 20:19
