2009年02月19日
MAX SIEVERT SVEA 158:スヴェア軍用ストーブ
スウェーデン軍用大型箱形ストーブ
AB MAX SIEVERT社製 SVEA 158

”PRIMUS” 1889y 創業
更に遡り 1882y 創業の老舗ブランド、1966y 統合
あの名器中の名器、現在も販売が続くベストセラー
”SVEA 123”を発表したブランドです
欧州軍用シングル大型箱スト
「Geniol」、「COOKER No 12」、そして「SVEA 158」
------------------------------------------------------------------------
■初回投稿:09.02.19
●最終更新:11.12.19
嫁入り前の撮り直し

スウェーデンの至宝「SVEA」の158です


ペイントは158独特の色と質感


使用時はサイドパネルを開きます

ケロ、ホワイトガソリン対応です


フレーム&バーナー本体(脱着可能)











Borde Benzin-brenner Nr.33:最後のボルドーバーナー Nr.33
MSR Firefly Stove Last Model:ファイアフライ ラストモデル
MSR Firefly Stove item #22100 New Old Stock:MSR ファイアフライ NOS
MSR How to Use WINDBURNER™:ウィンドバーナー使用法・最新ムービー
Campingkocher Borde Nr.56 mit No.33:キャンピングバーナー ボルドー Nr.56
Optimus No.11 Explorer:オプティマス・No.11 エクスプローラー
MSR® WINDBURNER™ :ウィンドボイラー、ウィンドバーナーに名称変更!
MSR® Fuel Bottle Process of Design:フューエルボトル・デザインの変貌
OPTIMUS HIKER+:オプティマス・ハイカー・プラス・箱ストヒストリー終焉か!?
CAMPINGAZ Provence Konro Auto:キャンピンガス・プロヴァンスコンロオート
MSR Firefly Stove Last Model:ファイアフライ ラストモデル
MSR Firefly Stove item #22100 New Old Stock:MSR ファイアフライ NOS
MSR How to Use WINDBURNER™:ウィンドバーナー使用法・最新ムービー
Campingkocher Borde Nr.56 mit No.33:キャンピングバーナー ボルドー Nr.56
Optimus No.11 Explorer:オプティマス・No.11 エクスプローラー
MSR® WINDBURNER™ :ウィンドボイラー、ウィンドバーナーに名称変更!
MSR® Fuel Bottle Process of Design:フューエルボトル・デザインの変貌
OPTIMUS HIKER+:オプティマス・ハイカー・プラス・箱ストヒストリー終焉か!?
CAMPINGAZ Provence Konro Auto:キャンピンガス・プロヴァンスコンロオート
Write in: SHOWSEI at 06:00│Comments(20)
│■Stoves:ストーブ
「トラックバック」
☆bridgeさんのエントリーを見て、感銘を受けたSVEA158軍用ストーブ。ようやく、ミントコンデションのブツをゲットしました。ミリタリーカラーと、プレヒート用のアルコール缶がタマリマ...
SVEA 158 ゲット(^^)【 まずは『』から~キャンプ道具&キャンプレポ】at 2009年10月29日 09:35
「Thanks/Cheers/Gracias/Merci/Ta/Tah/謝謝/감사합니다/コメントありがとうございます」
ディープです。
サイドテーブルを考慮するなんて・・・。
うれしい心遣いですねぇ。
アメリカ人は考えないでしょうね。
恐るべしEUROですね。
タグが付いているので未点火ですか。
サイドテーブルを考慮するなんて・・・。
うれしい心遣いですねぇ。
アメリカ人は考えないでしょうね。
恐るべしEUROですね。
タグが付いているので未点火ですか。
Write in: ドレッドライオン at 2009年02月19日 09:38
今日も五徳に感心が・・。(^^) 素材はアルミでしょうか?
バーナー本体下部にまで回り込ませてあるプレートで、
箱そのものの耐久性もUPしそうですね。
バーナー本体下部にまで回り込ませてあるプレートで、
箱そのものの耐久性もUPしそうですね。
Write in: ☆bridge
at 2009年02月19日 10:27

ドレッドライオンさん
アメリカブランドには無い質感と作り込みですね
奇跡の未使用です
数週間前、アメリカで12〜13.0ストーブで未使用が取引されていました!!!
相場が上がっているストーブです
アメリカブランドには無い質感と作り込みですね
奇跡の未使用です
数週間前、アメリカで12〜13.0ストーブで未使用が取引されていました!!!
相場が上がっているストーブです
Write in: SHOWSEI
at 2009年02月19日 10:34

☆bridgeさん
これは外れませんから無くなりません(笑
一見、アルミに見えますね
しかし、磁石が付きます
ステンにも見えないような!?見えるような!?
かなり屈強なケースです
ケロもホワイトガソリンも使用可能です
これは外れませんから無くなりません(笑
一見、アルミに見えますね
しかし、磁石が付きます
ステンにも見えないような!?見えるような!?
かなり屈強なケースです
ケロもホワイトガソリンも使用可能です
Write in: SHOWSEI
at 2009年02月19日 10:42

ホヤに針金が掛かってますが,使用時もそのまま使うのかなあ?
燃料の噴射圧力が高くて,ホヤが飛ぶ危険があるとかって理由だったら楽しいんですが,・・・
実際は,運搬時のズレ防止ぐらいの理由かなあ。
箱の塗装が,とっても魅力的です!
燃料の噴射圧力が高くて,ホヤが飛ぶ危険があるとかって理由だったら楽しいんですが,・・・
実際は,運搬時のズレ防止ぐらいの理由かなあ。
箱の塗装が,とっても魅力的です!
Write in: 掘 耕作
at 2009年02月19日 11:15

堀 耕作さん
あはははは〜
かなり火力は強力だと聞きます
未使用運搬時の脱着帽子の針金ですね
何せ点けたけど、点けられない一台です
手頃な価格で入手出来た時代に手に入れました
今では高嶺の花です!!!
あはははは〜
かなり火力は強力だと聞きます
未使用運搬時の脱着帽子の針金ですね
何せ点けたけど、点けられない一台です
手頃な価格で入手出来た時代に手に入れました
今では高嶺の花です!!!
Write in: SHOWSEI
at 2009年02月19日 11:21

またしても新種の武器が次々登場ですね。
かなり焦ってしまいます(^^!
禁断症状でしょうかっ!?
SHOWSEIさん。やば過ぎますっ(><!
こんだけでも凄いのに、まだ上のコレクターの方が居るとは(汗だくっ!
男は数知れず墓まで持って行かないと駄目な事がある訳ですが。。。
この武器たちが後世の誰かの手に
渡り使っていると。。。
SHOWSEIさん。。きっと出てくるんだろうなぁ~(笑
かなり焦ってしまいます(^^!
禁断症状でしょうかっ!?
SHOWSEIさん。やば過ぎますっ(><!
こんだけでも凄いのに、まだ上のコレクターの方が居るとは(汗だくっ!
男は数知れず墓まで持って行かないと駄目な事がある訳ですが。。。
この武器たちが後世の誰かの手に
渡り使っていると。。。
SHOWSEIさん。。きっと出てくるんだろうなぁ~(笑
Write in: I LIKE CAMP
at 2009年02月19日 14:49

I LIKE CAMPさん
大型箱ストととしては最後です
ほとんど手尽くしました
早くライブネタをアップしたいですよ〜
あ〜〜〜焚火したい!!!
上には上が居ます
居ないとしたら、自分の世間が狭く気が付いていないだけ
世の中、どこまでも奥深いですねっ!!!
大型箱ストととしては最後です
ほとんど手尽くしました
早くライブネタをアップしたいですよ〜
あ〜〜〜焚火したい!!!
上には上が居ます
居ないとしたら、自分の世間が狭く気が付いていないだけ
世の中、どこまでも奥深いですねっ!!!
Write in: SHOWSEI
at 2009年02月19日 14:58

うう~~~~~。。。。。。
あはぁ~~~~~。。。。。。。
ほぇ~~~~~。。。。。。。
体に毒だなぁ~。。。。。この画 (爆)
悔やまれます。。。。タイミングがあわず購入時期を逃した「箱物」2機種。。。。
1台はパーフェクタス、、、、、
そして「スベア158」、、、、、、、(T_T)
今や、幻の箱ストとなりにけり。。。。
くっそ~~”” あんとき無理してでも買っときゃ~よかった~~(泣)
値ごろで買えたのに~~~(T_T)
今日は、悪酔いしそうだ~~~~(自爆)
あはぁ~~~~~。。。。。。。
ほぇ~~~~~。。。。。。。
体に毒だなぁ~。。。。。この画 (爆)
悔やまれます。。。。タイミングがあわず購入時期を逃した「箱物」2機種。。。。
1台はパーフェクタス、、、、、
そして「スベア158」、、、、、、、(T_T)
今や、幻の箱ストとなりにけり。。。。
くっそ~~”” あんとき無理してでも買っときゃ~よかった~~(泣)
値ごろで買えたのに~~~(T_T)
今日は、悪酔いしそうだ~~~~(自爆)
Write in: 野良坊 at 2009年02月19日 18:27
また見てしまった(笑)
ここにくると、ほんとに癒されるというか、
心地よい気持ちになります。
私、変なのでしょうか( ´艸`)
どんどんすごい道具が出てきますね~
ここにくると、ほんとに癒されるというか、
心地よい気持ちになります。
私、変なのでしょうか( ´艸`)
どんどんすごい道具が出てきますね~
Write in: tap
at 2009年02月19日 20:11

こんばんわ~。
タンクのブラスの質感たまりません。
煮込料理に重宝しそうですね~。
それにしても、連日の大物にやられててしまいます。
タンクのブラスの質感たまりません。
煮込料理に重宝しそうですね~。
それにしても、連日の大物にやられててしまいます。
Write in: TERUZOU
at 2009年02月19日 21:55

う~ん・・・だんだん箱モノが欲しくなってきました(汗)
やばいです。。。
やばいです。。。
Write in: ジープ乗り at 2009年02月20日 00:53
兄貴っ!
ぐしししししし〜
私も呑み会
今、帰宅したです
昨夜は悪酔いしたですか!?
私は最高の気分です!!!
今週末は美味い酒が呑めますように!!!
ぐしししししし〜
私も呑み会
今、帰宅したです
昨夜は悪酔いしたですか!?
私は最高の気分です!!!
今週末は美味い酒が呑めますように!!!
Write in: SHOWSEI
at 2009年02月20日 01:26

tapさん
ヤバいですよね!!!
癒しもあります
崖っぷち。であります
何はともあれ「焚火酒最高!」であります
ヤバいですよね!!!
癒しもあります
崖っぷち。であります
何はともあれ「焚火酒最高!」であります
Write in: SHOWSEI
at 2009年02月20日 01:28

TERUZOUさん
大箱週間です(笑
世の中、色々なモノがありますね
振り返る事も大事です!!!
大箱週間です(笑
世の中、色々なモノがありますね
振り返る事も大事です!!!
Write in: SHOWSEI
at 2009年02月20日 01:30

おっ!ジープ乗りさん珍しいですね〜
そもそも、審美感がある方ですから無理せず箱モノもイッテください(笑
そもそも、審美感がある方ですから無理せず箱モノもイッテください(笑
Write in: SHOWSEI
at 2009年02月20日 01:31

こんちわっす(^_^.)
サイドパネルをベースにテーブルですか!
なんときめ細かい作りなんでしょう
その発想は出るようで出ないですね♪
う~ん、これまた美しい♪♪
サイドパネルをベースにテーブルですか!
なんときめ細かい作りなんでしょう
その発想は出るようで出ないですね♪
う~ん、これまた美しい♪♪
Write in: rogingu at 2009年02月20日 11:48
roginguさん
こんにちは
そうですっ!
大鍋の難なく乗る安定感があります
寸胴のような鍋でチーム用に使われたのでしょうね
軍用ストーブですが実に美しいです!!!
こんにちは
そうですっ!
大鍋の難なく乗る安定感があります
寸胴のような鍋でチーム用に使われたのでしょうね
軍用ストーブですが実に美しいです!!!
Write in: SHOWSEI
at 2009年02月20日 12:22

こんばんは。
SHOWSEIさんの紹介してくれる道具たちは古いものでもかなりきれいに使われている道具が多いですよね。軍で実際に使用されていたものなのでしょうか?軍は規律が厳しい分、道具の手入れもきちんとするんですかね。軍用の方が手入れがいいように思うのは気のせいなのでしょうか?
SHOWSEIさんの紹介してくれる道具たちは古いものでもかなりきれいに使われている道具が多いですよね。軍で実際に使用されていたものなのでしょうか?軍は規律が厳しい分、道具の手入れもきちんとするんですかね。軍用の方が手入れがいいように思うのは気のせいなのでしょうか?
Write in: nekopuu43
at 2009年02月21日 00:32

nekopuu43さん
こんばんは
未使用モノでは入手出来ないモノもありますが
私が好んで集めるモノは基本的に未使用モノが多いです
「道具は使ってなんぼ」ですが
年間30〜50泊程度では全てを使い切れません(笑
存在を知る!見てみたい!!触りたい!!!
そんな好奇心が数になってしますようです
自分の目で感触で確かめたいんですね
そこから、実用するか決めています
こんばんは
未使用モノでは入手出来ないモノもありますが
私が好んで集めるモノは基本的に未使用モノが多いです
「道具は使ってなんぼ」ですが
年間30〜50泊程度では全てを使い切れません(笑
存在を知る!見てみたい!!触りたい!!!
そんな好奇心が数になってしますようです
自分の目で感触で確かめたいんですね
そこから、実用するか決めています
Write in: SHOWSEI
at 2009年02月21日 00:39
