ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
『 mail :メール』
MSR・スノーピークユーザーコミュニティー          「サッポロクラシック」   ピザハットオンライン                          free counters                                           
  
アクセスカウンター
最新記事お知らせメール登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人
コメントありがとうございます
QRコード
QRCODE
タグ
アメリカ   スウェーデン   ガス   MSR   ディスコン   日本   箱スト   ドイツ   カスケードデザイン   Primus   キャニスターストーブ   Optimus      *snow peak   ランタン   軍用   BOTTLE   ストーブ   焚火酒   赤缶   嫁ぐ   ヒストリー   限定   イワタニ・プリムス   デチャッタブル   Burning   イギリス   コッヘル   Markill   YETI   銀缶   FUEL BOTTLE   オーストリア   ガス缶   SIGG   Ditmar   エディターズチョイス   スター商事   キャニスターランタン   ケロシン   レストア   史上初   Coleman   マルチフューエル   オプティマス   moss   スイス   Editors Choice   ウィンドボイラー   WINDBOILER   プリムス   Phoebus      111   Ernst HÄHNEL   Hasag   クーラーボックス   Vulcano   クッカー   ガソリン   trangia   Radius   イエティ   No.8   トランギア   スウィングトップ   NOS   LAKEN   カフェラテ   Enders   BORDE-Brenner   ボルドーバーナー   HOPE   MANASLU   LE GRAND TETRAS   パーママッチ   ストームランタン   焚火   フランス   VAPALUX   古山   ウィスパーライト   アダプター   昭和   テント   Tilley   韓国   エンダース   開高健   SVEA   妄想   ブラスストーブ   イタリア   仲洞爺   エイアンドエフ   カナダ   Cuadorada   復刻販売   武井バーナー   Gustav Barthel  

2009年04月08日

PHOEBUS No.621


1918年創業のオーストリアの名門ブランド「PHÖEBUS」

PHOEBUS No.621

ホエーブスのランタンのモデルナンバーは
「611」「615」「621」「「631」「635」「645」「665」
8モデルを確認しています
そのなかでも「631」が超々レアで「621」が続くと云われています
[621」国内では、これ以外に2台しか存在を知りません!

-----------------------------------------------------------

■09/04/08
□09/08/01
●No.615、No.635画像追加



PHOEBUS No.621

このランタンは、間違いなく「MPC」*に値します

PHOEBUS No.621
・・・*『MPC』マイパーマネントコレクション:個人永久保存

PHOEBUS No.621

ベンチのコンディションも最高レベルです
赤トップは国内唯一かも知れません!?

PHOEBUS No.621

PHOEBUS No.621

PHOEBUS No.621

最大の特徴であり魅了されてやまない「2バルブ」
フューエルバルブ

PHOEBUS No.621

ニードルバルブ

PHOEBUS No.621

PHOEBUS No.621

サイドから・・・ふぁ〜〜〜溜め息が出ます

PHOEBUS No.621

高さは31.5センチ
小型ランタンに近いサイズです

PHOEBUS No.621

ニードルバルブ側から
ストレートジェネレーター

PHOEBUS No.621

フューエルバルブ側から
地団駄踏む野良坊さんの姿が目に浮かびます(爆

PHOEBUS No.621

--------------------------------------------------------

友人所有モデル・・・借用画像ですので転写禁止

No.615

PHOEBUS No.621

No.635(K-C氏所有)

PHOEBUS No.621

入院中のMy No.635

PHOEBUS No.621

No.635レストアアップ

PHOEBUS No.621






同じカテゴリー(■Lanterns:ランタン)の記事画像
*snow peak Little Lamp Nocturne:スノーピーク リトルランプ ノクターン
PRIMUS Alpaine Easy Light PTL 2245 Early Model:プリムス PTL 2245
E.Thomas & Williams Miner's Lamp:E.トーマス&ウィリアムス カンブリアンランプ
VALPALUX M320 WILLIS&BATES 1991y NATO:ヴェイパラックス M320 NATO軍用
FEUERHAND Nr.275 BABY BORDE RED:ニャー・フュアーハンド レアモデル
VAPALUX 1940s Model:ヴェイパラックス・ 復刻リリース!
PRIMUS AUTO LANTERN 2257:プリムス オートランタン 2257
RADIUS No.119 Lighting:ラディウス No.119
PRIMUS LANTERN 2271:プリムス・ランタン 2271
REI:Recreational Equipment Inc
HASAG No.851 COLIBRI Petroleumlampe:ハサグ・ストームランタン
PRIMUS No.3240 EXQUIZA :プリムス・エクスカイザ・ランタン EX-3240S
Primus 2220 Gas Lantern 1966〜1970s:プリムス 2220
EPIgas BackPackrLantern:EPIガス B.P.ランタン
MSR® PIEZO IGNITER:ピエゾ・イグナイター
LANTERNS:ランタン整理
同じカテゴリー(■Lanterns:ランタン)の記事
 *snow peak Little Lamp Nocturne:スノーピーク リトルランプ ノクターン (2017-04-18 20:00)
 PRIMUS Alpaine Easy Light PTL 2245 Early Model:プリムス PTL 2245 (2017-04-01 17:00)
 E.Thomas & Williams Miner's Lamp:E.トーマス&ウィリアムス カンブリアンランプ (2017-02-18 20:00)
 VALPALUX M320 WILLIS&BATES 1991y NATO:ヴェイパラックス M320 NATO軍用 (2017-02-08 21:00)
 FEUERHAND Nr.275 BABY BORDE RED:ニャー・フュアーハンド レアモデル (2016-03-06 16:00)
 VAPALUX 1940s Model:ヴェイパラックス・ 復刻リリース! (2015-06-12 19:00)
 PRIMUS AUTO LANTERN 2257:プリムス オートランタン 2257 (2015-06-12 18:00)
 RADIUS No.119 Lighting:ラディウス No.119 (2015-06-02 22:30)
 PRIMUS LANTERN 2271:プリムス・ランタン 2271 (2015-05-27 22:00)
 REI:Recreational Equipment Inc (2015-05-14 21:00)
「トラックバック」
おはようございます。今日は、少し風がありますね。私は仕事お休みなのですが、編集長が仕事のため、オーナーの接待は自分1人でやることになりました。滑りに行きたい・・・15時に...
ホエーブスランタン【トンガリテント村】at 2009年04月09日 07:50
毎年恒例の解禁キャンプのレポを書く予定であった。。。。。。。。綺麗なヤマメの画を「これでもか~~♪」 っと、記載するはずであった。。。。。行くまではしか~し、今回、釣れた...
解禁レポ「道具編ランタンの巻。」【「人生の プレヒート♪ 」】at 2009年04月19日 19:30
「Thanks/Cheers/Gracias/Merci/Ta/Tah/謝謝/감사합니다/コメントありがとうございます」
なんともバランスのいいスタイルですね♪

う~ん、最近ちょっと抑えてたので、反動が出そうです(汗)
Write in: ジープ乗り at 2009年04月08日 21:18
こんばんわ
PHOEBUSのランタンじゃないですか~。
全然出物を発見できません。
どれくらいのサイズなんでしょうか?
タンクの刻印がかっこいいです!
これは、ため息物ですね・・・
わかります。
Write in: TERUZOU at 2009年04月08日 21:23
ジープ乗りさん

「621」これはヤバいモデルです(笑
ディープなコレクターも唸るランタンです
琴線に触れる逸品に間違いありません
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2009年04月08日 21:27
TERUZOUさん

こんばんは
ふぁ〜〜〜〜〜なランタンでしょ
PHOEBUSのランタンはレアです
コンディションが良いのは更に珍しいですね
サイズは200Aより少し高い程度です
数値より小振りに見えます
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2009年04月08日 21:32
こんばんは~
レアっていうか、
もう、博物館クラスではないですか?
頭の部分が赤いのがおしゃれですね。
このさいSHOWSEIさんのうちを博物館にしてしまいましょう。
見学に行きますよ。
拝観料は格安でお願いします。
中川大臣のように警報機鳴らしたりもしませんから(笑)。
Write in: nekopuu43 at 2009年04月08日 21:45
きれい過ぎますね~!!
このランタンの価値は知りませんでしたが

「マイパーマネントコレクション」解るような気がします。
Write in: ☆bridge☆bridge at 2009年04月08日 22:06
nekopuu43さん

こんばんは
まだまだですよ〜
でも、この621は超レアなランタンです
並べてストック出来るような部屋が欲しい〜〜〜
拝観料はありませんから
酒を持って来てください!!!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2009年04月08日 22:15
☆bridgeさん

モデルからするとミントコンディションです
更に振るい21は垂涎モノです
それが本命なんですがありません。。。

これは「MPC」にエントリーモデルですね!!!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2009年04月08日 22:17
う~~~む。。。。。

むむむむ~。。。。。。。。

ふぁ~~~~~い。。。。。。。

>地団駄踏む野良坊さんの姿が目に浮かびます(爆


すでにその元気もありまっしぇん”””

しかしまぁ~よくもこんなブツを発見しましたね~。。。。。。。(‥;)


あは~~~。。。。。。。。

今夜は眠れそうにありません。。。。(爆)
Write in: 野良坊 at 2009年04月08日 22:35
野良坊さん

おほっ!
かなりレアもんでっせっ!!
615は高さは何センチありますか!?
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2009年04月08日 23:13
ホエーブスのランタン今一番憧れるランタンです!
621スゴいですね〜
Write in: torao at 2009年04月08日 23:37
toraoさん

お持ちなのは615でしたか!?
いずれ、私も持ちたいランタンです
黄色缶に入った状態のモノを探しているので見つかりません
一年半位前に見つけたのですが軍資金が足りませんでした(泣。。。
Write in: SHOWSEI at 2009年04月08日 23:53
おはっす♪

昨夜は一睡もできませんでした。。。。。(--)





               うそ♪  (^^ゞ

>615は高さは何センチありますか!?

ホェーブス615は、高さ約26.5cmですね

ちなみに、世界最小のケロランタンと言われている「ディットマー、マキシメッテ581」は25cmです♪ 

621は実物を見た事がありません (◎-◎)
コールマンの200Aはもっていないので比較ができないのですが
オプの200Pと同じぐらいですか~?
ちなみに200Pは32cmです♪ 今、計りました (^^ゞ
Write in: 野良坊 at 2009年04月09日 06:52
おはようございます!!

朝から、目の覚める品ありがとうございます!!

ホエーブスは、8品あるんですね~。
オイラは615しか見たことないです。

しかし、眉唾ものですね~。
う~ん。。。
息をするのも忘れてしまいそうです(笑)


トラックバックやっと覚えたので、しますね。
Write in: くまごろうくまごろう at 2009年04月09日 07:48
>お持ちなのは615でしたか!?

いえいえ、只今物色中です(笑)
Write in: torao at 2009年04月09日 08:44
野良坊さん

26.5センチですか〜
小振りですねっ!
581に限りなく近いですね

621は200Pと同じ32センチです
って200P〜〜〜〜!?
ブラスですか!? (◎-◎)
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2009年04月09日 11:16
くまごろうさん

こんにちは
かなりレアなモデルです!!!

確認出来たモデルナンバーは8種類
「612」なるモノもケースだけ見た事ありますが本体は見ていません

また、ストーブ同様に旧旧、旧モデルもあるようです
ランタンは正規輸入されていたか!?も未確認です
謎が多いですね!!!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2009年04月09日 11:23
toraoさん

物色中ですか
出モノが少ないブランですから難儀しますねっ!
615が比較的多く出モノがあるように思います
早く見つかるとイイデスね!!!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2009年04月09日 11:25
SHOWSEIさん、ちわ~♪

>26.5センチですか〜
小振りですねっ!

615はテーブルランタンには程良いサイズで、お気に入りですぅ~ (^○^) ご存知でしょうが(笑)

>って200P〜〜〜〜!?
ブラスですか!? (◎-◎)

ブラスですよ~♪ 適度な使用感のある「味」のある200Pです~♪
昨年末のソロに久々に持ち出して点火しました (^○^)b
Write in: 野良坊 at 2009年04月09日 11:29
野良坊さん

どもっ!です
615は実物見た記憶がありません
一昨年前ころ
黄色缶に入ったミントがあったのですが余りの高値にビビりました(爆
今なら、食らいつくところですが・・・

この621ですが
想像以上に掻き立てるオーラを持つランタンです
しかも、即実用出来そうなコンディション
全く出モノが無いモデルですからラッキーでした!!!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2009年04月09日 11:42
『MPC』=個人永久保存ってのが
いいですよ!
最初MPCって何だ?と思いました!
永久保存に値する物・・・手に入れたいな~(^^ゞ
Write in: ポン吉ポン吉 at 2009年08月03日 09:50
ポン吉さん

ご無沙汰です
忙しくって、野営にも行けず更新も出来ずです

「MPC」
完全な私の造語です
悪しからず・・・(笑
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2009年08月04日 03:22
こんばんは~

621てホワイトガソリンですか?
ポチりとしたら、思わぬ価格で落札しちゃいました。。
無事届けば手元にくるっぽく。。
Write in: TERUZOU at 2011年02月15日 19:29
TERUZOUさん

どもっ!です
白ガスです

あらっ!
イッタデスカ〜
同じツーバルブですか!?
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年02月16日 21:53
白ガスですね~。ありがとうございます!

ツーバルブ、赤トップですよー。
オリジナルグローブぽいです。
コンディションがあまり分からないんですよね~
Write in: TERUZOU at 2011年02月16日 22:31
TERUZOUさん

Phoebusのランタンは
モデルナンバー末尾「1」はガソリン、「5」はケロシン
そうなっています!

赤トップは、更にレアですね〜
到着が楽しみですね!!!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年02月16日 22:44
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
PHOEBUS No.621
    コメント(26)