ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
『 mail :メール』
MSR・スノーピークユーザーコミュニティー          「サッポロクラシック」   ピザハットオンライン                          free counters                                           
  
アクセスカウンター
最新記事お知らせメール登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人
コメントありがとうございます
QRコード
QRCODE
タグ
アメリカ   スウェーデン   ガス   MSR   ディスコン   日本   箱スト   ドイツ   カスケードデザイン   Primus   キャニスターストーブ   Optimus      *snow peak   ランタン   軍用   BOTTLE   ストーブ   焚火酒   赤缶   嫁ぐ   ヒストリー   限定   イワタニ・プリムス   デチャッタブル   Burning   イギリス   コッヘル   Markill   YETI   銀缶   FUEL BOTTLE   オーストリア   ガス缶   SIGG   Ditmar   エディターズチョイス   スター商事   キャニスターランタン   ケロシン   レストア   史上初   Coleman   マルチフューエル   オプティマス   moss   スイス   Editors Choice   ウィンドボイラー   WINDBOILER   プリムス   Phoebus      111   Ernst HÄHNEL   Hasag   クーラーボックス   Vulcano   クッカー   ガソリン   trangia   Radius   イエティ   No.8   トランギア   スウィングトップ   NOS   LAKEN   カフェラテ   Enders   BORDE-Brenner   ボルドーバーナー   HOPE   MANASLU   LE GRAND TETRAS   パーママッチ   ストームランタン   焚火   フランス   VAPALUX   古山   ウィスパーライト   アダプター   昭和   テント   Tilley   韓国   エンダース   開高健   SVEA   妄想   ブラスストーブ   イタリア   仲洞爺   エイアンドエフ   カナダ   Cuadorada   復刻販売   武井バーナー   Gustav Barthel  

2010年03月20日

COOKER No.2 MK.2 MODIFIED:英国軍用ストーブ NO.2 後期モデル


Turney & Williams社製
英国軍用"COOKER No.2 MK.2 MODIFIED "

COOKER No.2 MK.2 MODIFIED:英国軍用ストーブ NO.2 後期モデル

以前は、3台所有しており、初期モデルは北関東へ嫁ぎました
その名の通り、モディファイされた改良された後期モデル
当時は、身近にオーナー不在でサイズ感、質感が謎でした

COOKER No.2 MK.2 MODIFIED:英国軍用ストーブ NO.2 後期モデル

未使用時は上蓋ロック、使用時はスタンドに

COOKER No.2 MK.2 MODIFIED:英国軍用ストーブ NO.2 後期モデル

重さは5kgを越える、男の道具

COOKER No.2 MK.2 MODIFIED:英国軍用ストーブ NO.2 後期モデル

軍用好きには堪らない道具

COOKER No.2 MK.2 MODIFIED:英国軍用ストーブ NO.2 後期モデル

COOKER No.2 MK.2 MODIFIED:英国軍用ストーブ NO.2 後期モデル

COOKER No.2 MK.2 MODIFIED:英国軍用ストーブ NO.2 後期モデル

COOKER No.2 MK.2 MODIFIED:英国軍用ストーブ NO.2 後期モデル

この後期モデル、ビルトインニードルに変更
付属のパーツも少なくなりました

COOKER No.2 MK.2 MODIFIED:英国軍用ストーブ NO.2 後期モデル

レンチと、予備のニップル

COOKER No.2 MK.2 MODIFIED:英国軍用ストーブ NO.2 後期モデル

初期モデル比較(現:野良坊氏所有)
名称変更、No 2 AND 3から No 2

COOKER No.2 MK.2 MODIFIED:英国軍用ストーブ NO.2 後期モデル

ローラーバーナー

COOKER No.2 MK.2 MODIFIED:英国軍用ストーブ NO.2 後期モデル

初期モデルは工具や予備パーツが多い

COOKER No.2 MK.2 MODIFIED:英国軍用ストーブ NO.2 後期モデル

ビルトインニードル採用で
レンチ兼ハンドルになり、前面から側面に変更されました

COOKER No.2 MK.2 MODIFIED:英国軍用ストーブ NO.2 後期モデル

質実剛健な道具づくりでは、おそらく世界最強ではななかろうか

COOKER No.2 MK.2 MODIFIED:英国軍用ストーブ NO.2 後期モデル

COOKER No.2 MK.2 MODIFIED:英国軍用ストーブ NO.2 後期モデル

COOKER No.2 MK.2 MODIFIED:英国軍用ストーブ NO.2 後期モデル

COOKER No.2 MK.2 MODIFIED:英国軍用ストーブ NO.2 後期モデル

COOKER No.2 MK.2 MODIFIED:英国軍用ストーブ NO.2 後期モデル

COOKER No.2 MK.2 MODIFIED:英国軍用ストーブ NO.2 後期モデル





同じカテゴリー(■Stoves:ストーブ)の記事画像
Borde Benzin-brenner Nr.33:最後のボルドーバーナー Nr.33
MSR Firefly Stove Last Model:ファイアフライ ラストモデル
MSR Firefly Stove item #22100 New Old Stock:MSR ファイアフライ NOS
MSR How to Use WINDBURNER™:ウィンドバーナー使用法・最新ムービー
Campingkocher Borde Nr.56 mit No.33:キャンピングバーナー ボルドー Nr.56
Optimus No.11 Explorer:オプティマス・No.11 エクスプローラー
MSR® Fuel Bottle Process of Design:フューエルボトル・デザインの変貌
OPTIMUS HIKER+:オプティマス・ハイカー・プラス・箱ストヒストリー終焉か!?
CAMPINGAZ Provence Konro Auto:キャンピンガス・プロヴァンスコンロオート
BORDE-BRENER NonPatent Early Model:ボルドーバーナー・非パテント初期モデル
HASAG No.00 Kerosene Stove1920s:唯我美なブラスストーブ
MSR® ESPRESSO STAR:エスプレッソ・スター
MSR® REACTOR™ :MSR®キャニスター系国内正規販売か!?
OPTIMUS No.11 PAT.71016 REG.801106:オプティマス No.11
ESBIT KOCHER Mod.9・Old Esbit:オールド・エスビット
PRIMUS 2243/44 EVOLUTION:プリムス 2243/2244 エボリューション
同じカテゴリー(■Stoves:ストーブ)の記事
 Borde Benzin-brenner Nr.33:最後のボルドーバーナー Nr.33 (2017-05-04 20:00)
 MSR Firefly Stove Last Model:ファイアフライ ラストモデル (2017-04-17 21:30)
 MSR Firefly Stove item #22100 New Old Stock:MSR ファイアフライ NOS (2017-03-29 10:00)
 MSR How to Use WINDBURNER™:ウィンドバーナー使用法・最新ムービー (2016-05-18 12:00)
 Campingkocher Borde Nr.56 mit No.33:キャンピングバーナー ボルドー Nr.56 (2016-04-16 22:00)
 Optimus No.11 Explorer:オプティマス・No.11 エクスプローラー (2016-02-20 22:00)
 MSR® WINDBURNER™ :ウィンドボイラー、ウィンドバーナーに名称変更! (2016-01-22 18:00)
 MSR® Fuel Bottle Process of Design:フューエルボトル・デザインの変貌 (2015-11-21 21:00)
 OPTIMUS HIKER+:オプティマス・ハイカー・プラス・箱ストヒストリー終焉か!? (2015-08-07 23:00)
 CAMPINGAZ Provence Konro Auto:キャンピンガス・プロヴァンスコンロオート (2015-07-05 16:00)
「トラックバック」
ん~~~。。。。。解禁レポのはずが例のトラブルにより、ほとんど初日は釣りしてましぇん!! (爆) で、、、、、、、お決まりの「怪しい道具レポ」だす。。。。。「大は小を兼ね...
解禁レポ「道具編、ストーブの巻」【「人生の プレヒート♪ 」】at 2010年03月21日 07:34
SHOWSEIさんと、野良坊師匠の記事を見て、心を打ち抜かれたストーブ・・・【BRITISH ARMY COOKER No.2】デカさ、重さ、見た目!!  実に男らしい軍用ストーブ!男の浪漫隊(亀吉さん くま3)も...
BRITISH ARMY COOKER No.2【      まずは『』から~キャンプ道具&キャンプレポ】at 2010年04月12日 20:54
「Thanks/Cheers/Gracias/Merci/Ta/Tah/謝謝/감사합니다/コメントありがとうございます」
大型クッカー、、、、、

見ないふり、見ないふり(笑)
Write in: toraotorao at 2010年03月20日 23:26
toraoさん

デカ箱スト
そろそろでしょうか〜
送りましょうか!?(笑
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2010年03月21日 06:01
あそこについているのは、ニップルだったのですね。
商品と同じくらいの送料掛かっちゃうので悩んでたんですよね。。。
今年の火器のターゲットは、vulcano一本に絞ろうかと思っていまっす!
あとは、点かないやつらを何とかして。。
ラッセル行きたいんですが天気がなかなか・・・
Write in: TERUZOU at 2010年03月21日 08:25
気になっているストーブの1つ。
話題に上がらなくなってきたら考えようかな?(笑)

いつか158と並べて使ってみたいです。
Write in: ☆bridge☆bridge at 2010年03月21日 08:27
TERUZOUさん

そうなんです!予備のニップルがねじ込まれています
反面の、もう一つの凹にも何かの予備パーツが付いているようですが
これは欠品していてわかりません

Vulcano222は出てきそうですね!
111は更にレア
333は幻です

ラッセル
四月も間近な時期ですから、地方の標高の高いところが良いかも!?ですね!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2010年03月21日 10:25
☆bridgeさん

気になっていましたか!
SVEA 158やNo.12に比べると小振りですが
質感が重い!
正しく!Heavy matal case
Geniolを含めた4モデルで最もタフなケースと思います!!!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2010年03月21日 10:29
>送りましょうか!?(笑

ありがとうございます

でも、、、、

聞こえないふり、聞こえないふり(笑)
Write in: torao at 2010年03月21日 11:19
こんにちは~

現在悶絶中!( ゚‥゚)=3ハァハァ

軍用大型箱スト素晴らしい~!!
(;´Д`)ハァハァ
Write in: bakabon at 2010年03月21日 11:28
toraoさん

あはっ!
それは、ムリムリです
一度知ったら、無知には戻れないのが
崖っぷち。です(笑
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2010年03月21日 12:58
bakabonさん

こんにちは
この頃、英国製COOKER人気が再燃ですね〜
このセグメントも、素通りすることは、出来ません。。。
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2010年03月21日 13:02
噂のナンバーズ。。

悶絶の日々です。。。。。
Write in: WindyJv at 2010年03月23日 18:02
WindyJvさん

噂のナンバーズ
本メンバー、仮、予定
日に日に増えそうな、今日この頃です。。。
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2010年03月23日 19:48
はじめまして。
不躾な古い記事へのコメントで申し訳ありません。

前期型ですが、当方も同機種を持っています。しかし、ポンプとタンクの取付け場所から圧が漏れているようです。
そこで、教えて欲しいのですが、29mm程の6角ナットはポンプ本体から取れるのでしょうか?

ご多忙中、申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
Write in: 大@神戸 at 2011年05月07日 11:59
大@神戸さん

はじめまして
コメントありがとうございます

熟用熟知していモデルではありませんが、基本的に外せます
多くの場合は固着していて、外しづらい場合が考えられます
その際は、バーナーで熱して緩めます
増し締めで、漏れが直る場合もありますが、多くはパッキン交換が必要になります

更なる不具合などありましたら
遠慮せず、オーナーメールを頂ければと思います
パーツの入手方法や、メンテに熟知した人も知っています!!!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年05月07日 22:48
心強い回答をありがとうございます。

一時しのぎとして、ホームセンタでNBRのOリングを買ってきて試した所、圧漏れはほぼ収まったようです。
しかし、まだ赤火状態です。
ニップル穴の広がりが心配ですが、そんなに簡単に広がらないだろうと想像すると、まだどこかから圧が漏れているかもしれませんね。もう少し調べてみます。

固着しているナットはバーナーで熱して、外してみます。

一人でゴソゴソとイジって遊んでいるので、色々と相談に乗ってください。お願いします。
Write in: 大@神戸 at 2011年05月07日 23:34
大@神戸さん

こちらこそ宜しくお願いいたします

圧漏れチェックですが
石鹸水を接合部につけるチェック方法があります
是非!お試しください
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年05月07日 23:45
大@神戸さん、はじめまして


>一時しのぎとして、ホームセンタでNBRのOリングを買ってきて試した所、圧漏れはほぼ収まったようです。
しかし、まだ赤火状態です。

Oリングに交換できたと言う事は、大口径のナットを外せたということですね?
まずはおめでとうございます (^O^)
その際、筒型のポンプアッセンブリーが外せたと思いますが
先端部のチェックバルブは確認されましたか?
このバルブの内部にあるゴムパッキンがヘタっていると、圧漏れの原因となりますので
交換されることをおススメいたします 。

赤火との事ですが、、、、、
赤火の状態はどんな感じですか?
単にめらめらと燃え上がるような感じ?

上記のような場合は、プレヒート不足が考えられますが
タンク内に正常に圧がかかり、爆音とともに
勢い良く燃焼するのであれば、ニップル径の肥大が考えられますね、、、、、
予備のニップルが欠品していなければ
交換して燃焼具合の違いを確認するのも良いかと思います。。。。。。


 ご参考まで~~  ヽ(^o^)丿
Write in: 野良坊野良坊 at 2011年05月08日 09:33
野良坊さん、はじめまして
よろしくお願いします。
色々なネットワークがあって、素晴らしいですね。

> Oリングに交換できたと言う事は、大口径のナットを外せたということですね?

誤解を招くような表現で申し訳ありません。
交換というよりも、Oリング追加という方が正確でした。
元からあるパッキン(これが硬化している?)のタンク側の方に、Oリングを追加しました。
見た目、不細工ですね(^^ゞ
今日は所用でイジっている時間が無かったので、バーナー炙りの刑は次の週末予定です(^^♪

ポンプアッセンブリーの筒部分とナットが外せると、パッキンが外せて交換できるかな、と思っています。

ポンプアッセンブリー本体は外せていたので、チェックバルブは確認済みです。
ゴムはまだ弾力があったので、交換せずそのままです。< 原因はこれかな?
燃料入れの蓋を緩めると「ぷしゅーーぅっ」となるので、タンクに圧はかかっていると思います。



赤火の方は、ゴォぉーーっという音と共に燃焼しています。
20分程、燃焼させ続け、圧を上げたり下げたりしてみましたが、青火を見ることができず残念。
持っているOptimus00と比べると、火に元気が無い感じです。

タンク下のバルブの所とか、バーナーの下部などからの圧漏れで赤火かな? と思ってみても、
これだと、圧というより燃料が漏れてきそうですね。
すると、やっぱり、ニップル径なのでしょうか?

次の週末に試すことをリストアップしておこうかな(^^ゞ
Write in: 大@神戸 at 2011年05月08日 23:23
大@神戸さん

野良坊さんは、日本を代表するレストアコレクターです!
カテゴリーのレストアの記事を見ていただくと、筋金入り度が分かります!!!
Write in: SHOWSEI at 2011年05月09日 10:30
野良坊さんって有名人なんですね!
レストア技術のみならず、コレクションも凄そうですね。
チンプンカンプンな言葉が一杯で、目が回りそう(^^ゞ
色々と教えて下さいね~~
Write in: 大@神戸 at 2011年05月15日 09:00
大@神戸さん

崖っぷち。な兄貴デス!
Write in: SHOWSEI at 2011年05月15日 19:55
  SHOWSEI様

 地味にポチっとしたNo2後期型がやっと日本に着ましたが、関税等々の諸費用の通知来ていないので心配です。
 
 これ落札した後に、中古とはいえ皮バンド&専用コッヘルつきが出品されていてしかも安かったのは秘密です、というより泣きそうに。。。 
Write in: tatsu1992tatsu1992 at 2011年11月03日 22:40
tatsu1992さん

最近、私のもバラしたのですが
パーツ交換しないと点きそうにないですわ
そのうち、忘れてしまうのでメンテ前のモノが山積みです(笑

相場は、時の運もありますね。。。
Write in: SHOWSEI at 2011年11月04日 00:02
SHOWSEI様

 ついにNo2手元に来ましたが、ファンネルついてませんでした><
 無くても問題ないので良しとします。

 そして、タンクのメンテしてからの火入れ式となります。
 これで、今年最後の動画撮影・・・出来るか微妙です。。。
Write in: tatsu1992tatsu1992 at 2011年11月05日 15:13
tatsu1992さん

No.2は不具合が多いストーブと聞きます
無事点火するとイイデスね!

うちのNo.2もパーツ交換必要な状況ですわ。。。
Write in: SHOWSEI at 2011年11月09日 19:14
SHOWSEI様

 ようやく試験燃焼出来るくらいまで補修完了しました。
 
 思うに、ポンプ基部のパッキンとNRVのバネに問題があるように思います。

 後は、バルブのGパッキン交換と調整で使いやすくなると思われます。

 追伸:目標物は価格上昇中ですが、動画予定物が某所に出ましたので、急遽予定変更、困ったものです><
Write in: tatsu1992tatsu1992 at 2011年11月09日 21:37
 明日ついに実行できそうです(謎)
Write in: tatsu1992 at 2011年11月17日 22:11
tatsu1992さん

良かったですね!
明日は、点火式及び撮影会ですね(笑
Write in: SHOWSEI at 2011年11月18日 11:56
撮影会の予定が、娘が風邪引いて面倒見ないといけないわの、No2が駄々こねて修正間にあわずで延期です><
 
 昨日の段階では、ほとんど段取り終わっていたので次の機会でなんとかしたいです。
 
Write in: tatsu1992tatsu1992 at 2011年11月18日 14:27
tatsu1992さん

今日順延かな!?(笑
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年11月19日 19:41
SHOWEIさん

 今週は無理ですね・・・

 しかし、SHOWSEIさんがあそこまで放出するって事は、誰も知らない物が・・・って思ってしまうのは修行が足りないって事ですね><
 
 ちなみに、最近の各国オクで欲しい物&気になっている物がまた出品されてしまったので、涙も枯れ果てました。。。 
Write in: tatsu1992tatsu1992 at 2011年11月19日 22:02
tatsu1992さん

着火撮影会は
来週の楽しみですね!

野営道具に関しては二回りしましたかね。。。
少々断捨離モードに入っています
あとで後悔するかも(爆
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年11月19日 22:18
ようやく試験燃焼と思いきや振り出しに
戻りました(涙)
 
 ある程度わかって来たので何とかなるでしょう><
Write in: tatsu1992tatsu1992 at 2011年12月04日 11:15
tatsu1992さん

難儀してますねぇ〜
また、それでスキルが上がるってもんですね

私は、本来好きな方じゃないので、面倒です。。。
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2011年12月04日 17:22
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
COOKER No.2 MK.2 MODIFIED:英国軍用ストーブ NO.2 後期モデル
    コメント(34)