ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
『 mail :メール』
MSR・スノーピークユーザーコミュニティー          「サッポロクラシック」   ピザハットオンライン                          free counters                                           
  
アクセスカウンター
最新記事お知らせメール登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人
コメントありがとうございます
QRコード
QRCODE
タグ
アメリカ   スウェーデン   ガス   MSR   ディスコン   日本   箱スト   ドイツ   カスケードデザイン   Primus   キャニスターストーブ   Optimus      *snow peak   ランタン   軍用   BOTTLE   ストーブ   焚火酒   赤缶   嫁ぐ   ヒストリー   限定   イワタニ・プリムス   デチャッタブル   Burning   イギリス   コッヘル   Markill   YETI   銀缶   FUEL BOTTLE   オーストリア   ガス缶   SIGG   Ditmar   エディターズチョイス   スター商事   キャニスターランタン   ケロシン   レストア   史上初   Coleman   マルチフューエル   オプティマス   moss   スイス   Editors Choice   ウィンドボイラー   WINDBOILER   プリムス   Phoebus      111   Ernst HÄHNEL   Hasag   クーラーボックス   Vulcano   クッカー   ガソリン   trangia   Radius   イエティ   No.8   トランギア   スウィングトップ   NOS   LAKEN   カフェラテ   Enders   BORDE-Brenner   ボルドーバーナー   HOPE   MANASLU   LE GRAND TETRAS   パーママッチ   ストームランタン   焚火   フランス   VAPALUX   古山   ウィスパーライト   アダプター   昭和   テント   Tilley   韓国   エンダース   開高健   SVEA   妄想   ブラスストーブ   イタリア   仲洞爺   エイアンドエフ   カナダ   Cuadorada   復刻販売   武井バーナー   Gustav Barthel  

2015年02月22日

ENDERS No.9061D:エンダース・原点回帰


ENDERS BENZIN-KOCHER No.9061D
このブランド、このモデルなくして今を語れない箱形ストーブ

ENDERS No.9061D:エンダース・原点回帰

ストーブコンテンツ200記事目に達して原点回帰の心境にあり
ヴィンテージ火器の魅力を知る切っ掛けになるブランドの1つなのでした
この”ENDERS No.9061”は広く知られているように軍用と民生がある
これまで多くの数を見て触ってきたが、これ以上良い状態を見たことがない

ENDERS No.9061D:エンダース・原点回帰

軍用と民生の違い!?時々聞かれることがあり、こう答えている(笑)
民生品は買っていただくモノ!軍用品は支給されるモノ!その差異は大きい

ENDERS No.9061D:エンダース・原点回帰

最高の状態は手が入ってないヴァージンコンディションを理想と考えている

ENDERS No.9061D:エンダース・原点回帰

綺麗にレストアされたミントコンディションがハイクラスとされているし
実際に古い道具はレストア&メンテナンスしなければ使えないのが常だ

ENDERS No.9061D:エンダース・原点回帰

元箱や、附属パーツ、取説などのペーパーも揃っていることも重要視されてきた

ENDERS No.9061D:エンダース・原点回帰

道具は使ってなんぼ!の考え方もあるが、確実に時代は変化している

ENDERS No.9061D:エンダース・原点回帰

最近では、このモデルなどは海外相場が上がり、国内の方が安価に取引されている

ENDERS No.9061D:エンダース・原点回帰

使うことを目的にするユーザー、転売を目的とするセラー

ENDERS No.9061D:エンダース・原点回帰

コレクションを目的とするコレクターの層が増えているからだ!

ENDERS No.9061D:エンダース・原点回帰

ブログを通じて、私はコレクターと思われがちですが
実は、そうではない!多くの道具は手元になく、常に探求している

ENDERS No.9061D:エンダース・原点回帰

情報も少なくマニアックな分野を、過去にあった秀品の魅力を知り
多くの方に知っていただきたく、備忘録更新型として認めだしたブログです

ENDERS No.9061D:エンダース・原点回帰

心ないコメントや嫌がらせ、取引相場が上がるとクレームや苦情もありました

ENDERS No.9061D:エンダース・原点回帰

それ以上に多くの方から、初めて知った!使いたい!嬉しい声も多くありました
なによりも!CCSの公式リンクに選ばれたことで、リセットされました!

ENDERS No.9061D:エンダース・原点回帰

時代は変わり!人も変わる!変わらない過去や古き良き道具

ENDERS No.9061D:エンダース・原点回帰

日々に埋没してしまいそうな時代の変化や恐ろしい出来事の2015年の幕開け

ENDERS No.9061D:エンダース・原点回帰

オフは焚火酒で仲間たちとお気に入りの道具で息抜きしましょうや(笑)

ENDERS No.9061D:エンダース・原点回帰

山井氏の言葉を拝借し、人生に、野遊びを。野遊びに、焚火酒を。

ENDERS No.9061D:エンダース・原点回帰

ENDERS No.9061D:エンダース・原点回帰









同じカテゴリー(■Stoves:ストーブ)の記事画像
Borde Benzin-brenner Nr.33:最後のボルドーバーナー Nr.33
MSR Firefly Stove Last Model:ファイアフライ ラストモデル
MSR Firefly Stove item #22100 New Old Stock:MSR ファイアフライ NOS
MSR How to Use WINDBURNER™:ウィンドバーナー使用法・最新ムービー
Campingkocher Borde Nr.56 mit No.33:キャンピングバーナー ボルドー Nr.56
Optimus No.11 Explorer:オプティマス・No.11 エクスプローラー
MSR® Fuel Bottle Process of Design:フューエルボトル・デザインの変貌
OPTIMUS HIKER+:オプティマス・ハイカー・プラス・箱ストヒストリー終焉か!?
CAMPINGAZ Provence Konro Auto:キャンピンガス・プロヴァンスコンロオート
BORDE-BRENER NonPatent Early Model:ボルドーバーナー・非パテント初期モデル
HASAG No.00 Kerosene Stove1920s:唯我美なブラスストーブ
MSR® ESPRESSO STAR:エスプレッソ・スター
MSR® REACTOR™ :MSR®キャニスター系国内正規販売か!?
OPTIMUS No.11 PAT.71016 REG.801106:オプティマス No.11
ESBIT KOCHER Mod.9・Old Esbit:オールド・エスビット
PRIMUS 2243/44 EVOLUTION:プリムス 2243/2244 エボリューション
同じカテゴリー(■Stoves:ストーブ)の記事
 Borde Benzin-brenner Nr.33:最後のボルドーバーナー Nr.33 (2017-05-04 20:00)
 MSR Firefly Stove Last Model:ファイアフライ ラストモデル (2017-04-17 21:30)
 MSR Firefly Stove item #22100 New Old Stock:MSR ファイアフライ NOS (2017-03-29 10:00)
 MSR How to Use WINDBURNER™:ウィンドバーナー使用法・最新ムービー (2016-05-18 12:00)
 Campingkocher Borde Nr.56 mit No.33:キャンピングバーナー ボルドー Nr.56 (2016-04-16 22:00)
 Optimus No.11 Explorer:オプティマス・No.11 エクスプローラー (2016-02-20 22:00)
 MSR® WINDBURNER™ :ウィンドボイラー、ウィンドバーナーに名称変更! (2016-01-22 18:00)
 MSR® Fuel Bottle Process of Design:フューエルボトル・デザインの変貌 (2015-11-21 21:00)
 OPTIMUS HIKER+:オプティマス・ハイカー・プラス・箱ストヒストリー終焉か!? (2015-08-07 23:00)
 CAMPINGAZ Provence Konro Auto:キャンピンガス・プロヴァンスコンロオート (2015-07-05 16:00)
「Thanks/Cheers/Gracias/Merci/Ta/Tah/謝謝/감사합니다/コメントありがとうございます」
撮影技術も含めて美術品の美しさですね。
考えてみれば、私もこちらのブログを拝見して「エンダース ベイビー」を探し購入してからこの道にはまりました。
(感謝!)
200回記念に、写真集でもいかがでしょう?
これからも綺麗な写真を楽しみにしています。
Write in: ホリさん at 2015年02月22日 20:19
ホリさん

こちらでは久しぶりです!
いま、帰宅しました!働き過ぎ(笑)

過分なるお言葉ありがとうございます
撮影は、まだ満足出来る域にはイケテマせん、、、
写真集なんて、とんでもありませんよ(笑)

これまで色々ありましたが、見てくださる方が居てこそのブログです
よく続けて来れたと思います
欧米や国内での、この分野のブレーンやパートナーにサポートしてもらっています

今後も、あちらこちらで宜しくお願いします!!!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2015年02月22日 23:01
コメントさせて頂くだけでも「名誉」と思ってる、SHOWSEI信者です。

200回という金字塔、まことにおめでとうございます。

>心ないコメント、、、、、

理解しかねますが、、、時代考証、会社の沿革等々、趣味の域を超える「画像」「資料」「考察」に只々驚愕しております。

今後とも、次は何が出るの?予想もつかない「渾身」の記事楽しみにおります、。
Write in: WindyJvWindyJv at 2015年02月23日 10:51
WindyJvさん

仕事でバタバタしておりコメント遅れ失礼しました
身に余るお言葉に、照れます(笑)

余り知られていなかった古き良き道具が多くの方々に広く知られるブログになれたのではないかと回想します
かなり出尽くした感もありますが、さらに奥が深い道具も実はあります

幻を越えた領域なので、なかなか見つからず難儀しています(笑)

WindyJvさんとは古い仲間ですので、いつか!どこかで!焚火酒をしましょうね!
今後とも宜しくお願いします
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2015年02月25日 02:39
ども♪  こちらではご無沙汰っす♪ (笑)

先ずは「200記事!」おめでとうございます♪


そう、、、、今をさかのぼる事何年前でしたっけ?
貴君と初めて会ったのは、、、、、
   覚えてないや(笑)

でも、はっきりと覚えてる事が一つ
焚き火酒に酔いしれながら9061のギミックについて語り合った夜。。。。。♪

あの時すでに二人は「崖の淵」の住人でしたっけね~(爆)

つか、、、、、民生も好きだけど
  軍用はもっと好きだよ~~~ん♪
   
  (^o^)丿
Write in: 野良坊野良坊 at 2015年02月27日 19:10
野良坊さん

どもっ!です
ログインする間もない日々が続いており、失礼しました〜
こちらでは、ホント暫くぶりです(笑)

>先ずは「200記事!」おめでとうございます♪
ありがとうございます!よく続いたもんです、、、ね!

>焚き火酒に酔いしれながら9061のギミックについて語り合った夜。。。。。♪
強烈な記憶ですね!その夜も!あの夜も!美笛でも(笑)

しばらく一緒してませんので、今年こそは逢いたいですね〜
麓で待ってます(爆)
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2015年03月03日 21:54
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
ENDERS No.9061D:エンダース・原点回帰