ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
『 mail :メール』
MSR・スノーピークユーザーコミュニティー          「サッポロクラシック」   ピザハットオンライン                          free counters                                           
  
アクセスカウンター
最新記事お知らせメール登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人
コメントありがとうございます
QRコード
QRCODE
タグ
アメリカ   スウェーデン   ガス   MSR   ディスコン   日本   箱スト   ドイツ   カスケードデザイン   Primus   キャニスターストーブ   Optimus      *snow peak   ランタン   軍用   BOTTLE   ストーブ   焚火酒   赤缶   嫁ぐ   ヒストリー   限定   イワタニ・プリムス   デチャッタブル   Burning   イギリス   コッヘル   Markill   YETI   銀缶   FUEL BOTTLE   オーストリア   ガス缶   SIGG   Ditmar   エディターズチョイス   スター商事   キャニスターランタン   ケロシン   レストア   史上初   Coleman   マルチフューエル   オプティマス   moss   スイス   Editors Choice   ウィンドボイラー   WINDBOILER   プリムス   Phoebus      111   Ernst HÄHNEL   Hasag   クーラーボックス   Vulcano   クッカー   ガソリン   trangia   Radius   イエティ   No.8   トランギア   スウィングトップ   NOS   LAKEN   カフェラテ   Enders   BORDE-Brenner   ボルドーバーナー   HOPE   MANASLU   LE GRAND TETRAS   パーママッチ   ストームランタン   焚火   フランス   VAPALUX   古山   ウィスパーライト   アダプター   昭和   テント   Tilley   韓国   エンダース   開高健   SVEA   妄想   ブラスストーブ   イタリア   仲洞爺   エイアンドエフ   カナダ   Cuadorada   復刻販売   武井バーナー   Gustav Barthel  

2008年03月02日

裏山に春を感じる!

今日は朝から最高の天気!裏山日和 am9:30出発
雪が固く重い三月の雪だ!

裏山に春を感じる!
軽い新雪をラッセルするのがスノーシューの快感
そんな醍醐味も今日は味わえない
暦は弥生か〜
足取りは軽く、小一時半ほどで到着
即、設営し早速、カフェラテ

裏山に春を感じる!

裏山に春を感じる!

倅は雪だるま造り

裏山に春を感じる!

余り造形的才能はないようだ

裏山に春を感じる!

裏山に春を感じる!

昼食は手抜きの即席麺+玉子入り

裏山に春を感じる!

天気は不安定
曇ったり、晴れたり、時折突風も
三月とは言え外気温は氷点下3度
じっとしていると寒い

裏山に春を感じる!

今日は例の「武井バーナー#101」
ん〜〜〜っ!暖かい!!!

裏山に春を感じる!

裏山に春を感じる!

まったりしていると・・・
こいつが出たきたか〜
長い冬から春が確実に歩み寄ってきたと実感する名を知らぬ虫だっ!

裏山に春を感じる!

と思いながら帰宅の途に・・・あ〜〜〜スッキリした!!!
今季、もう一回はパウダースノー漕ぎたい

裏山に春を感じる!




同じカテゴリー(■SnowShoe:ラッセル)の記事画像
SNOW SHOVEL:スノーショベル
'11 ラッセルシーズンイン!
スノーシューな時季到来か!?
ライトなバックカントリー
同じカテゴリー(■SnowShoe:ラッセル)の記事
 SNOW SHOVEL:スノーショベル (2014-12-13 13:00)
 '11 ラッセルシーズンイン! (2011-01-16 22:00)
 スノーシューな時季到来か!? (2008-12-19 00:00)
 ライトなバックカントリー (2008-03-01 20:30)
「Thanks/Cheers/Gracias/Merci/Ta/Tah/謝謝/감사합니다/コメントありがとうございます」
はじめまして。こんにちは!

スノーシューで楽しいお散歩だったようですね。
そろそろ雪も少なくなってくるのでしょうか・・・

写真の虫は セッケイカワゲラ ではないかと思います!
Write in: mimi at 2008年03月03日 00:07
mimiさん
はじめまして
復帰数日ですので
コメント凄く嬉しいであります!!!

今季は5〜6回目になるでしょうか
今日の雪質は固く重く、暦で弥生を感じます

「セッケイカワゲラ」ですか!!!
例年、裏山で2月末から3月初の晴れた日に見掛けます
この虫を見つけると近くて遠い北国の春の訪れを予感します
これから、宜しくお願いします
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2008年03月03日 00:47
北の仙人さん!!みぃ〜っけた(^o^)

裏山が、こんなになっているなんて、すごいとこですねぇ!!!

こちらでも、よろしくでっす(^^)v
Write in: DACHSDACHS at 2008年03月03日 12:42
DACHSさん

見つかった!!!
遅レス失礼しました
3日から小田原に行っておりまして
先ほど、帰宅しました
今は、梅がキレイですね〜
北海道では考えられないです

裏山の雪質も重くザクザクして
真冬のパウダースノーには程遠くなりますが
野営が出来る時季が近付きますので楽しみです
こちらでもヨロシクです!!!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2008年03月05日 19:41
こんばんわ、guitarbirdです
私のBLOGにお越しいただきありがとうございます。
私も同じ市に住んでおります、今日10度まで上がった場所(笑)。
スノーシューは、今日の記事のは自分のではないのですが、
自分のものがだんだん不満に思えてきて、
MSRは検討しようかと思っているメイカーです。
また見にきます、よろしくお願いします!
Write in: guitarbirdguitarbird at 2008年03月09日 22:06
こんばんは
guitarbirdさん
ようこそ
お越し下さいました
同じ市内ですね!!!
今日は一気に気温が上がりました〜驚きます

私は自宅裏が三角山です
大倉山が連なっています

所々、傾斜が強いのでMSRのライトニングアッセントのヒールリフターは意外に重宝します
横滑りにもグリップが利きます
問題は値段ですね(笑
使い方や場所によっては25インチでも良いかも知れませんね

私も時々寄らせて頂きます
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2008年03月09日 22:17
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
裏山に春を感じる!