2008年11月17日
Enders No.9060D & No.9061
ドイツの名器「Enders:エンダース」
中型箱形ガソリンストーブ
民生用の9060D、軍用の9061

基本構造は似てますが
民生、軍用では仕様が異なります
-----------------------------------------
■初回投稿:08/11/17
○最終更新:09/01/02
9060Dインストラクション
民生モデル No.9060D はツーアクションシステム

タンクはブラス仕様

手動で上蓋の五徳へセットします




ツーレバーハンドルを引き出してセットアップ完了

サイレントバーナーで燃焼音も静かです

-----------------------------------------------------------------------------------------
軍用モデル No.9061 は民生モデルと仕様が異なります

ワンアクションシステムで
蓋の開閉に連動するシステマチック仕様は素晴らしい!!!

開くとタンクと五徳が連動する

タンク、五徳セットアップ

民生モデルと同じくツーレバーハンドルを引き出してセットアップ完了

ペイントはアーミーグリーン、タンクも艶無しペイントで容量も民生より大きい
上蓋裏には軍用定番、インストラクションがプレートされている
専用工具も紛失しないようにチェーン付

付属の交換用パーツ

パーツケースはタンク上に収納される

このストーブは
未使用コンディションですが軍用らしくステンシル入

--------------------------------------------------------------------------

ツーレバーで火力調整も可能

9060D用付属品

ドイツらしい仕様と強靭さは
数あるストーブの中でも個性的かつ魅力的
個人的にも好きなストーブです
現在でも比較的入手可能なストーブです


「9060Dインストラクション」

<タンクはブラス仕様
手動で上蓋の五徳へセットします
ツーレバーハンドルを引き出してセットアップ完了
サイレントバーナーで燃焼音も静かです
-----------------------------------------------------------------------------------------
軍用モデル No.9061 は民生モデルと仕様が異なります
ワンアクションシステムで
蓋の開閉に連動するシステマチック仕様は素晴らしい!!!
開くとタンクと五徳が連動する
タンク、五徳セットアップ
民生モデルと同じくツーレバーハンドルを引き出してセットアップ完了
ペイントはアーミーグリーン、タンクも艶無しペイントで容量も民生より大きい
上蓋裏には軍用定番、インストラクションがプレートされている
専用工具も紛失しないようにチェーン付
付属の交換用パーツ
パーツケースはタンク上に収納される
このストーブは
未使用コンディションですが軍用らしくステンシル入
--------------------------------------------------------------------------

ツーレバーで火力調整も可能

9060D用付属品
ドイツらしい仕様と強靭さは
数あるストーブの中でも個性的かつ魅力的
個人的にも好きなストーブです
現在でも比較的入手可能なストーブです
「9060Dインストラクション」


Borde Benzin-brenner Nr.33:最後のボルドーバーナー Nr.33
MSR Firefly Stove Last Model:ファイアフライ ラストモデル
MSR Firefly Stove item #22100 New Old Stock:MSR ファイアフライ NOS
MSR How to Use WINDBURNER™:ウィンドバーナー使用法・最新ムービー
Campingkocher Borde Nr.56 mit No.33:キャンピングバーナー ボルドー Nr.56
Optimus No.11 Explorer:オプティマス・No.11 エクスプローラー
MSR® WINDBURNER™ :ウィンドボイラー、ウィンドバーナーに名称変更!
MSR® Fuel Bottle Process of Design:フューエルボトル・デザインの変貌
OPTIMUS HIKER+:オプティマス・ハイカー・プラス・箱ストヒストリー終焉か!?
CAMPINGAZ Provence Konro Auto:キャンピンガス・プロヴァンスコンロオート
MSR Firefly Stove Last Model:ファイアフライ ラストモデル
MSR Firefly Stove item #22100 New Old Stock:MSR ファイアフライ NOS
MSR How to Use WINDBURNER™:ウィンドバーナー使用法・最新ムービー
Campingkocher Borde Nr.56 mit No.33:キャンピングバーナー ボルドー Nr.56
Optimus No.11 Explorer:オプティマス・No.11 エクスプローラー
MSR® WINDBURNER™ :ウィンドボイラー、ウィンドバーナーに名称変更!
MSR® Fuel Bottle Process of Design:フューエルボトル・デザインの変貌
OPTIMUS HIKER+:オプティマス・ハイカー・プラス・箱ストヒストリー終焉か!?
CAMPINGAZ Provence Konro Auto:キャンピンガス・プロヴァンスコンロオート
Write in: SHOWSEI at 00:00│Comments(60)
│■Stoves:ストーブ
「トラックバック」
初めての、W・G 製品を購入しました。Enders No.9061 MADE IN GERMANY ワンアクションシステムに一目惚れしてしまいました!
Enders No.9061【plays outside !】at 2008年12月27日 20:59
とうとう、僕もドイツの名器「Enders」を入手することが出来ました。(デッドストック品)ヤフオクの情報を提供してくださったSHOWSEIさん、ありがとうございました
Enders(エンダース) No9061【たけとしのアウトドア-日記】at 2009年02月22日 23:03
「Thanks/Cheers/Gracias/Merci/Ta/Tah/謝謝/감사합니다/コメントありがとうございます」
おはようございます。
やはり、軍用のワンアクション仕様はいいですね。
でも、戦時下では1秒の違いが生死を分けるんですから、設計段階からその辺、考慮するのは当たり前なんでしょうね。
・・・キャンプでこの軍用のワンアクション使ってみたいわー・・・
やはり、軍用のワンアクション仕様はいいですね。
でも、戦時下では1秒の違いが生死を分けるんですから、設計段階からその辺、考慮するのは当たり前なんでしょうね。
・・・キャンプでこの軍用のワンアクション使ってみたいわー・・・
Write in: チーズ
at 2008年11月17日 06:33

チーズさん
おはようございます
イイデスよね
一般的な知名度は高くありませんが
箱スト好きには堪らない一品です
今もヤ○オクに出てます
また、相場より若干安いです
云うならば、苦労と好みですね!
おはようございます
イイデスよね
一般的な知名度は高くありませんが
箱スト好きには堪らない一品です
今もヤ○オクに出てます
また、相場より若干安いです
云うならば、苦労と好みですね!
Write in: SHOWSEI
at 2008年11月17日 06:54

グ〜トモーニング ベトナム ^^
いや、おはようございます。
先日はタイムリーなコメありがとうございました。
軍用の色がまたイイですね。
ソロで一つ持っていたい代物です。
こういう手間のかかる物、ウズウズします。
いや、おはようございます。
先日はタイムリーなコメありがとうございました。
軍用の色がまたイイですね。
ソロで一つ持っていたい代物です。
こういう手間のかかる物、ウズウズします。
Write in: ちん婆
at 2008年11月17日 07:57

ちん婆さん
あははははは〜
おはようございます
札幌は晴れて気持ちの良い朝です
昨日はありがとうございました
ホント!限界なペグですよね〜 ↑
軍用ですが如何にも!って臭いがプンプンですよね〜
まさに、男の道具です!!!
ハマります〜
あははははは〜
おはようございます
札幌は晴れて気持ちの良い朝です
昨日はありがとうございました
ホント!限界なペグですよね〜 ↑
軍用ですが如何にも!って臭いがプンプンですよね〜
まさに、男の道具です!!!
ハマります〜
Write in: SHOWSEI
at 2008年11月17日 08:41

9060Dはやっぱりバーナーの位置が左寄りになるんですね。
セットはタンクを持ち上げれば五徳側はレールに沿って移動するんでしょうか?
9061の一連の動きは何度見ても飽きません(^^ゞ
こちら横浜も昨日雨撤収したテントを乾すにはもってこいの天気です!
セットはタンクを持ち上げれば五徳側はレールに沿って移動するんでしょうか?
9061の一連の動きは何度見ても飽きません(^^ゞ
こちら横浜も昨日雨撤収したテントを乾すにはもってこいの天気です!
Write in: ひょっこりー at 2008年11月17日 12:31
ひょっこりーさん
左寄りです
かなりレールはアバウトです
9061でアートマティックになる前のシステムって感じですね
それで9060も残り、同時に販売していたにが興味深いですね
明日から札幌は毎日、雪印です!!!
いよいよかな!?
左寄りです
かなりレールはアバウトです
9061でアートマティックになる前のシステムって感じですね
それで9060も残り、同時に販売していたにが興味深いですね
明日から札幌は毎日、雪印です!!!
いよいよかな!?
Write in: SHOWSEI
at 2008年11月17日 13:28

どもっす!
ある野営でのひとコマ。
おもむろに9061を取り出す。。。。
野営仲間の視線が集中する。。。。。
ひとくさり、ワンアクションシステムについてウンチクを語る、、、、(この時点では、まだ開閉はしていない)
で、、、、、しばしの沈黙の後。。。。。
おごそかに上蓋を開ける、、、、、しかもタンク&五徳が連動するさまを、ことさら、ゆ~っくりと。。。。。。。
「うを~~~~~♪」 周囲から感嘆の声があがる♪
そして、、、、、翌月。
いつもの野営場に集い始めた仲間の中に、新たな9061オーナーが必ず一人は居る!。。。。という事実(笑)
そう、、、、、9061こそ「箱スト」症候群に罹患させるための最初の一歩♪
ぐふふ (^○^)b~
ある野営でのひとコマ。
おもむろに9061を取り出す。。。。
野営仲間の視線が集中する。。。。。
ひとくさり、ワンアクションシステムについてウンチクを語る、、、、(この時点では、まだ開閉はしていない)
で、、、、、しばしの沈黙の後。。。。。
おごそかに上蓋を開ける、、、、、しかもタンク&五徳が連動するさまを、ことさら、ゆ~っくりと。。。。。。。
「うを~~~~~♪」 周囲から感嘆の声があがる♪
そして、、、、、翌月。
いつもの野営場に集い始めた仲間の中に、新たな9061オーナーが必ず一人は居る!。。。。という事実(笑)
そう、、、、、9061こそ「箱スト」症候群に罹患させるための最初の一歩♪
ぐふふ (^○^)b~
Write in: のらぼう at 2008年11月17日 13:33
のらぼうさん
どもっ!です
その光景、昨年11月の朝霧でも見ました
その後、一気に相場が上がりました(笑
最近、少し落ち着きましたね!!!
でも、この9061ほどインパクトのあるストーブも少ないですね
欧州の奥深さを知る良いモデルです
それにしてもヴィンテージモノはおくが深いですね〜〜〜
どもっ!です
その光景、昨年11月の朝霧でも見ました
その後、一気に相場が上がりました(笑
最近、少し落ち着きましたね!!!
でも、この9061ほどインパクトのあるストーブも少ないですね
欧州の奥深さを知る良いモデルです
それにしてもヴィンテージモノはおくが深いですね〜〜〜
Write in: SHOWSEI
at 2008年11月17日 14:32

こんにちは
SHOWSEIさんに聞きたいことがあるんです・・・
この軍用モデル No.9061 はどこで入手されたんですかぁ~?
またどれくらいの価格なんでしょうか?
僕に手が出せるなら、購入したいかなと・・・(>_<)
SHOWSEIさんに聞きたいことがあるんです・・・
この軍用モデル No.9061 はどこで入手されたんですかぁ~?
またどれくらいの価格なんでしょうか?
僕に手が出せるなら、購入したいかなと・・・(>_<)
Write in: rogingu at 2008年12月29日 13:02
roginguさん
こんにちは
このストーブはドイツのコレクターから入手しました
比較的、出モノが多く入手可能なストーブです
つい最近も,ヤフオクに出品されていて知人が落札しました
意外や未使用品が多くありますので
良いコンディションでパーツ落ちが無いモノがおススメです
国内相場は2.0ストーブから2.5ストーブです
海外からの手間やシッピングやコンディションのリスクを考えると
国内オークションで入手も良いと思います
出品される方は決まっています
即実用出来る状態で出品されていますので安心です
ゲルマンストーブの魅力と扱いやすさ入手しやすさ
全てに於いてGOODバランスなストーブです!!!
こんにちは
このストーブはドイツのコレクターから入手しました
比較的、出モノが多く入手可能なストーブです
つい最近も,ヤフオクに出品されていて知人が落札しました
意外や未使用品が多くありますので
良いコンディションでパーツ落ちが無いモノがおススメです
国内相場は2.0ストーブから2.5ストーブです
海外からの手間やシッピングやコンディションのリスクを考えると
国内オークションで入手も良いと思います
出品される方は決まっています
即実用出来る状態で出品されていますので安心です
ゲルマンストーブの魅力と扱いやすさ入手しやすさ
全てに於いてGOODバランスなストーブです!!!
Write in: SHOWSEI
at 2008年12月29日 13:15

ありがとうございます♪
ぜひ!ゲットしたいと思います♪
ぜひ!ゲットしたいと思います♪
Write in: rogingu at 2008年12月29日 13:22
roginguさん
箱ストの魅力が凝縮したモデルです
私も発見しましたらお知らせしますね!!!
箱ストの魅力が凝縮したモデルです
私も発見しましたらお知らせしますね!!!
Write in: SHOWSEI
at 2008年12月29日 13:37

おじゃまします
このブログの影響で、エンダースの魅力に引き込まれる人が増えていますね
私は2.4ストーブで落としました。1週間前の品は2.0ストーブで落ちていましたよ。
本日振り込んだので、年明けには燃焼テストが出来そうです
楽しみです!!
このブログの影響で、エンダースの魅力に引き込まれる人が増えていますね
私は2.4ストーブで落としました。1週間前の品は2.0ストーブで落ちていましたよ。
本日振り込んだので、年明けには燃焼テストが出来そうです
楽しみです!!
Write in: イーストリバー at 2008年12月29日 14:24
お晩です (^○^)
おぉ~~! 9061オーナーがまた一人増えましたね~♪
つ~訳で。。。。。(^^ゞ
イーストリバーさん、はじめまして!
9061は個性的なストーブですよ~
ワン、アクションシステムは箱ストの最高傑作といっても過言ではないでしょう!
そうそう、、、使用前のアドバイスを一つだけ、、、、、
9061のバーナーヘッドは鉄製です、それも見るからに頑丈です!
なので、プレヒートは特に念入りに行ってください (^○^)
ヘッド下部の余熱皿に アルコールを満たし
十分に余熱を済ませてから点火をする事をオススメします♪
冬季は2度程度するとベストかと思います
中途半端な余熱で点火すると「ぼわっち君」になるのでご注意を♪
無事、初点火式ができることを祈ってますよ~ (^○^)v
おぉ~~! 9061オーナーがまた一人増えましたね~♪
つ~訳で。。。。。(^^ゞ
イーストリバーさん、はじめまして!
9061は個性的なストーブですよ~
ワン、アクションシステムは箱ストの最高傑作といっても過言ではないでしょう!
そうそう、、、使用前のアドバイスを一つだけ、、、、、
9061のバーナーヘッドは鉄製です、それも見るからに頑丈です!
なので、プレヒートは特に念入りに行ってください (^○^)
ヘッド下部の余熱皿に アルコールを満たし
十分に余熱を済ませてから点火をする事をオススメします♪
冬季は2度程度するとベストかと思います
中途半端な余熱で点火すると「ぼわっち君」になるのでご注意を♪
無事、初点火式ができることを祈ってますよ~ (^○^)v
Write in: 野良坊 at 2008年12月29日 19:27
こんばんわ、野良坊さん初めまして!
SHOWSEIさんのブログを見てから、箱ストの魅力にぐいぐい引き込まれています
でも、もうこの辺で自粛をと考えていますよ
点火のアドバイスありがとうございます。そうですか、ヘッドは鉄製だったのですか
「充分な余熱をすること」了解です。有難うございました
ますます点火が楽しみになりました
SHOWSEIさんのブログを見てから、箱ストの魅力にぐいぐい引き込まれています
でも、もうこの辺で自粛をと考えていますよ
点火のアドバイスありがとうございます。そうですか、ヘッドは鉄製だったのですか
「充分な余熱をすること」了解です。有難うございました
ますます点火が楽しみになりました
Write in: イーストリバー at 2008年12月29日 20:12
イーストリバーさん
こんにちは
昨日は忘年会で朝帰りです
2.4ストーブなら相場です
届くのが楽しみですねっ!!!
野良坊さんは元祖崖っぷち。な師であり人生の兄でもあります
何度も焚火酒で心通わせている友でもあり悪友でもあります(笑
こんにちは
昨日は忘年会で朝帰りです
2.4ストーブなら相場です
届くのが楽しみですねっ!!!
野良坊さんは元祖崖っぷち。な師であり人生の兄でもあります
何度も焚火酒で心通わせている友でもあり悪友でもあります(笑
Write in: SHOWSEI
at 2008年12月30日 12:56

野良坊さん
どもっ!です
年忘れの聖地はどうでしたか!?
イーストリバーさんは
ホームグランドでお逢いする素敵な熟年夫婦なキャンパーさんです
二人がサイトで過ごす時間は何とも優雅で気品に満ちています
キャンプ場の雰囲気を変えるオーラがあります
そんな夫婦になりたいな〜なんて思ってしまいます
私同様にお願いします!!!
どもっ!です
年忘れの聖地はどうでしたか!?
イーストリバーさんは
ホームグランドでお逢いする素敵な熟年夫婦なキャンパーさんです
二人がサイトで過ごす時間は何とも優雅で気品に満ちています
キャンプ場の雰囲気を変えるオーラがあります
そんな夫婦になりたいな〜なんて思ってしまいます
私同様にお願いします!!!
Write in: SHOWSEI
at 2008年12月30日 13:07

SHOWSEIさん、恥ずかしいですよ
まだまだキャンプ初心者な夫婦です
これからも、焚き火や幕営を楽しみながら北国の自然を満喫したいと思っていますよ
箱ストーブが2台になり、楽しみがさらに増えました
野良坊さん
そんな感じでキャンプを楽しんでいる熟年夫婦です。これからもよろしくお願い致します
まだまだキャンプ初心者な夫婦です
これからも、焚き火や幕営を楽しみながら北国の自然を満喫したいと思っていますよ
箱ストーブが2台になり、楽しみがさらに増えました
野良坊さん
そんな感じでキャンプを楽しんでいる熟年夫婦です。これからもよろしくお願い致します
Write in: イーストリバー at 2008年12月30日 16:49
イーストリバーさん、こちらこそよろしくです
何度も焚火酒で心通わせている友でもあり悪友の野良坊です(笑)
そうですか~ 2台の箱ストを所有されましたか♪
ぜひ、野営のお供として愛用する事をオススメします
それぞれに個性があり、使い込むほどに味がでてきますよ♪
また、燃焼音も様々です
野営地において、とくにソロの時などは その爆音に何度癒されたでしょうか、、、、、。
そうそう! 私も、たまにですが かみさんと野営に行きますよ♪
しんみり、デュオキャンも良いもんですよね~
SOWSEIさん、どもっす!
>年忘れの聖地はどうでしたか!?
いやいや、ひさびさの単野営、、、、しかも野営地独り占め♪
言葉に表せないぐらい最高でした!
「淋しいけど、楽しい野営♪」満喫してきました!
PS、、、、、、9061D民生 手に入れましたよ~♪
本日、全バラシ&酸洗い完了!初点火が楽しみです~(^○^)
何度も焚火酒で心通わせている友でもあり悪友の野良坊です(笑)
そうですか~ 2台の箱ストを所有されましたか♪
ぜひ、野営のお供として愛用する事をオススメします
それぞれに個性があり、使い込むほどに味がでてきますよ♪
また、燃焼音も様々です
野営地において、とくにソロの時などは その爆音に何度癒されたでしょうか、、、、、。
そうそう! 私も、たまにですが かみさんと野営に行きますよ♪
しんみり、デュオキャンも良いもんですよね~
SOWSEIさん、どもっす!
>年忘れの聖地はどうでしたか!?
いやいや、ひさびさの単野営、、、、しかも野営地独り占め♪
言葉に表せないぐらい最高でした!
「淋しいけど、楽しい野営♪」満喫してきました!
PS、、、、、、9061D民生 手に入れましたよ~♪
本日、全バラシ&酸洗い完了!初点火が楽しみです~(^○^)
Write in: 野良坊 at 2008年12月30日 17:16
イーストリバーさん
いえいえホントです
熟年幕体キャンパーさんは少数派ですね
キャンピングカーじゃないのが素晴らしいです
ストーブ二台あると調理も捗りますね
少々ウルサいですが・・・(笑
いえいえホントです
熟年幕体キャンパーさんは少数派ですね
キャンピングカーじゃないのが素晴らしいです
ストーブ二台あると調理も捗りますね
少々ウルサいですが・・・(笑
Write in: SHOWSEI
at 2008年12月30日 17:22

野良坊さん
イイデスね〜
今思い起すと今季はソロは一泊のみでした
例年に比べると激減です
酒の量は減りますが
深く自己対峙が出来ますね
おっ!入手しましたか!!!
記事アップを楽しみにしていますよ〜
イイデスね〜
今思い起すと今季はソロは一泊のみでした
例年に比べると激減です
酒の量は減りますが
深く自己対峙が出来ますね
おっ!入手しましたか!!!
記事アップを楽しみにしていますよ〜
Write in: SHOWSEI
at 2008年12月30日 17:25

こんばんわ-です♪
ヤフオクで探したんですが
現在はないようですね(~o~)
ぼちぼち探します~
つかドイツyahooで
検索してたら、すぐに SHOWSEIさんのブログがでてきました!
ドイツ人も見に来てるってことですね~($・・)/ びっくりです
ヤフオクで探したんですが
現在はないようですね(~o~)
ぼちぼち探します~
つかドイツyahooで
検索してたら、すぐに SHOWSEIさんのブログがでてきました!
ドイツ人も見に来てるってことですね~($・・)/ びっくりです
Write in: rogingu at 2008年12月31日 01:39
roginguさん
こんばんは
つい最近もヤフオクに出てましたが
ここにも書込みがあるイーストリバーさんが落札しました
不定期ですが時々出てきますので近く入手出来ると思います
えっ!
ホントですかっ!!
本国ドイツでですか〜!!!
吃驚仰天ですね
「Enders」でですか!?
こんばんは
つい最近もヤフオクに出てましたが
ここにも書込みがあるイーストリバーさんが落札しました
不定期ですが時々出てきますので近く入手出来ると思います
えっ!
ホントですかっ!!
本国ドイツでですか〜!!!
吃驚仰天ですね
「Enders」でですか!?
Write in: SHOWSEI
at 2008年12月31日 01:51

まじっすか~
こまめに見ときます-(~o~)
ドイツyahoo の検索→ Enders No.9061 を入れると・・・
1ペ-ジ目に出てきますよ
まじでびびりました!
見て下さいね~
こまめに見ときます-(~o~)
ドイツyahoo の検索→ Enders No.9061 を入れると・・・
1ペ-ジ目に出てきますよ
まじでびびりました!
見て下さいね~
Write in: rogingu at 2008年12月31日 02:13
roginguさん
出品する方が決まっています
出品者は、その道のプロですので安心です
相場は2.0ストーブから2.5ストーブです
今,検索してみました
ホントにトップページに出てきましたね〜
驚きました!!!
何か嬉しい気分です
お知らせくださって、ありがとうございます
・・・BlogのTOPですが
「Hokkaido」でしたが「Japan」って書き足しました(爆
出品する方が決まっています
出品者は、その道のプロですので安心です
相場は2.0ストーブから2.5ストーブです
今,検索してみました
ホントにトップページに出てきましたね〜
驚きました!!!
何か嬉しい気分です
お知らせくださって、ありがとうございます
・・・BlogのTOPですが
「Hokkaido」でしたが「Japan」って書き足しました(爆
Write in: SHOWSEI
at 2008年12月31日 02:23

ありがとうございます~
出品されるのを待ちます♪
ドイツ語でコメントあったら
返せないですね(笑)
出品されるのを待ちます♪
ドイツ語でコメントあったら
返せないですね(笑)
Write in: rogingu at 2008年12月31日 02:33
roginguさん
その前はケースに歪みがあったので2.0ストーブでした
あははははは〜
全く分かりませんね〜
その前はケースに歪みがあったので2.0ストーブでした
あははははは〜
全く分かりませんね〜
Write in: SHOWSEI
at 2008年12月31日 02:37

わたしが、初めて購入した箱ストが9061です。
誰もがそうであるよに私もそのギミックにひかれての購入でした。
その後多数の箱ストを入手しましたが、いまだにエンダースの作りこみは、ピカイチです♪~
エンダースは、私にとって「私を崖っぷちにした」
ストーブです(爆)
誰もがそうであるよに私もそのギミックにひかれての購入でした。
その後多数の箱ストを入手しましたが、いまだにエンダースの作りこみは、ピカイチです♪~
エンダースは、私にとって「私を崖っぷちにした」
ストーブです(爆)
Write in: 亀吉 at 2008年12月31日 13:38
亀吉さん
これからハマる人が実に多いです
そして、そんな人が増え続けています(笑
一度知ったら無知には戻れませんね
お互いに、とことん行きましょう〜
「LOKE 85」は入手したですか!?
Optimusコレクターとしては狙いの逸品でした!!!
これからハマる人が実に多いです
そして、そんな人が増え続けています(笑
一度知ったら無知には戻れませんね
お互いに、とことん行きましょう〜
「LOKE 85」は入手したですか!?
Optimusコレクターとしては狙いの逸品でした!!!
Write in: SHOWSEI
at 2008年12月31日 13:49

SHOWSEIさん
こちらでも、明けましておめでとうございます
燃焼テスト2回目で何とかできましたよ!!
1回目は燃料バルブとエアー供給コックとのバランスがうまくいかず。時々「ぼわっち君」になったり、消えたりと苦労しました
出品者にメールで詳しい使用方法を教えて頂きました
そして先ほど、手順に従い燃焼点火しました。ほぼ順調に行きました。でもまだまだコツのいる事が良く分かりましたよ
これから経験を積んで良きキャンプの相手にします
それにしても、その火力は凄まじい。今まで見た中で最強の火力でした
音は火力に比べれば静かに感じてしまいました
野良坊さんへ、この場を借りて新年のご挨拶を致します。明けましておめでとうございます
崖に落ちないよう遠くから眺めていますので‥‥今年もよろしくお願い致します
そん訳で燃焼点火は2回目で何とかなりました。やっぱり奥の深い楽しみなストーブだと分かりました
こちらでも、明けましておめでとうございます
燃焼テスト2回目で何とかできましたよ!!
1回目は燃料バルブとエアー供給コックとのバランスがうまくいかず。時々「ぼわっち君」になったり、消えたりと苦労しました
出品者にメールで詳しい使用方法を教えて頂きました
そして先ほど、手順に従い燃焼点火しました。ほぼ順調に行きました。でもまだまだコツのいる事が良く分かりましたよ
これから経験を積んで良きキャンプの相手にします
それにしても、その火力は凄まじい。今まで見た中で最強の火力でした
音は火力に比べれば静かに感じてしまいました
野良坊さんへ、この場を借りて新年のご挨拶を致します。明けましておめでとうございます
崖に落ちないよう遠くから眺めていますので‥‥今年もよろしくお願い致します
そん訳で燃焼点火は2回目で何とかなりました。やっぱり奥の深い楽しみなストーブだと分かりました
Write in: イーストリバー at 2009年01月02日 16:56
SHOWSEIさん、先ほどはTELどもっす!
例の件、よろしくっす m(^^)m
イーストリバー さん、あけましておめでとうございます!
初点火式、無事終了されたみたいですね~ よかったよかった♪
それぞれのストーブ、1台1台に、ある意味癖があります
慣れ親しんで、早く自分だけの道具になると良いですね~
例の件、よろしくっす m(^^)m
イーストリバー さん、あけましておめでとうございます!
初点火式、無事終了されたみたいですね~ よかったよかった♪
それぞれのストーブ、1台1台に、ある意味癖があります
慣れ親しんで、早く自分だけの道具になると良いですね~
Write in: 野良坊 at 2009年01月02日 19:20
イーストリバーさん
コチラでも、明けましておめでとうございます(笑
独特の癖がありますから
慣れるまで少し難儀しますね
そこが面白さでありヴィンテージストーブの魅力でもあります
とてもプリミティブですね
ここでENDERS人気の再燃です!!!
私も一台増えました〜
コチラでも、明けましておめでとうございます(笑
独特の癖がありますから
慣れるまで少し難儀しますね
そこが面白さでありヴィンテージストーブの魅力でもあります
とてもプリミティブですね
ここでENDERS人気の再燃です!!!
私も一台増えました〜
Write in: SHOWSEI
at 2009年01月02日 21:48

野良坊さん
先ほど帰宅しました〜
分尻にアップします
サムネイルにしますので原文より大きく見れます
分かりにくいようでしたら再度、申し付けください!!!
先ほど帰宅しました〜
分尻にアップします
サムネイルにしますので原文より大きく見れます
分かりにくいようでしたら再度、申し付けください!!!
Write in: SHOWSEI
at 2009年01月02日 21:50

こんばんは!表紙のバーナーヘッド!いいですねえ~!おおっと思いました!
今年も熱い話!楽しみにしております!
今年も熱い話!楽しみにしております!
Write in: D.KIKUCHI at 2009年01月03日 21:22
どーもです。
飛び出す絵本と言うものを思い出しました・・・。
くだらないコメント失礼しました!(笑)
飛び出す絵本と言うものを思い出しました・・・。
くだらないコメント失礼しました!(笑)
Write in: タンタカ at 2009年01月04日 00:44
D.KIKUCHIさん
こんばんは
武井バーナーの火です
今年も宜しくお願いします!!!
こんばんは
武井バーナーの火です
今年も宜しくお願いします!!!
Write in: SHOWSEI
at 2009年01月04日 01:14

タンタカさん
熱そうですね
冬限定ですねっ!!!(笑
熱そうですね
冬限定ですねっ!!!(笑
Write in: SHOWSEI
at 2009年01月04日 01:15

こんにちは!
ありがとうございます Enders♪♪
いま入札しました・・・
落札できるでしょうか?
どきどきです(>_<)
はぁ--欲しい(>_<)
ありがとうございます Enders♪♪
いま入札しました・・・
落札できるでしょうか?
どきどきです(>_<)
はぁ--欲しい(>_<)
Write in: rogingu at 2009年01月26日 15:32
roginguさん
こんにちは
どういたしまして〜
これ系をメインに出品する方です
初値で落ちることも多いですが
前回は2.4ストーブでした
不定期ですが9061を出品されます
余り深追いしなくてもと思います
釣り上がらなければイイデスねっ!
こんにちは
どういたしまして〜
これ系をメインに出品する方です
初値で落ちることも多いですが
前回は2.4ストーブでした
不定期ですが9061を出品されます
余り深追いしなくてもと思います
釣り上がらなければイイデスねっ!
Write in: SHOWSEI
at 2009年01月26日 15:40

はい!
2.4ですね
釣り上がらないように祈ります(>_<)
2.4ですね
釣り上がらないように祈ります(>_<)
Write in: rogingu at 2009年01月26日 15:51
roginguさん
私も祈ります(^^)v
でも、最近ファンが増えているような気もしますねっ!
私も祈ります(^^)v
でも、最近ファンが増えているような気もしますねっ!
Write in: SHOWSEI
at 2009年01月26日 16:03

こんばんは~
とうとう入手しましたよSHOWSEIさん♪
情報教えていただきありがとうございます
ENDERS最高っす(^^♪
とうとう入手しましたよSHOWSEIさん♪
情報教えていただきありがとうございます
ENDERS最高っす(^^♪
Write in: rogingu at 2009年02月03日 20:41
roginguさん、はじめまして♪
お気に入りの「ENDERS9061」入手されましたか~♪ 良かったですね~
で、、、、、老婆心ながら一つだけアドバイスを。。。。。_(^^;)ゞ
大、小、2つのバルブが有りますが、もし?固着して回らない場合は、ご注意を♪
無理して廻すとシャフトの「曲がり」や「折れ」等の破損の恐れがあります
それらのバルブの固着がある場合は トーチランプで、シャフト基部のナット周辺を遠火で暖めて見て下さい (^○^)
シャフトと、グラファイトパッキンの固着が取れ、スムーズに廻せるようになると思います。。。。。。
それと、プレヒートはヘッド下部の受け皿に、出来ればアルコールを使用し、最初は2回ほど、余熱してから点火する事をオススメします V(^0^)
では、では、、、、無事初点火できることを祈っています ♪ d(⌒o⌒)b♪
お気に入りの「ENDERS9061」入手されましたか~♪ 良かったですね~
で、、、、、老婆心ながら一つだけアドバイスを。。。。。_(^^;)ゞ
大、小、2つのバルブが有りますが、もし?固着して回らない場合は、ご注意を♪
無理して廻すとシャフトの「曲がり」や「折れ」等の破損の恐れがあります
それらのバルブの固着がある場合は トーチランプで、シャフト基部のナット周辺を遠火で暖めて見て下さい (^○^)
シャフトと、グラファイトパッキンの固着が取れ、スムーズに廻せるようになると思います。。。。。。
それと、プレヒートはヘッド下部の受け皿に、出来ればアルコールを使用し、最初は2回ほど、余熱してから点火する事をオススメします V(^0^)
では、では、、、、無事初点火できることを祈っています ♪ d(⌒o⌒)b♪
Write in: 野良坊 at 2009年02月03日 23:02
roginguさん
こんばんは
良かったですねっ!!!
初値無風で入手出来たようで何よりです
届き、初点火は済みましたか〜!?
次項コメントの野良坊さんは
私の親愛なる友であり兄です
また、レストアコレクターでもあります
何かあれば気軽に相談ください
大概の事は解決出来ます!!!
こんばんは
良かったですねっ!!!
初値無風で入手出来たようで何よりです
届き、初点火は済みましたか〜!?
次項コメントの野良坊さんは
私の親愛なる友であり兄です
また、レストアコレクターでもあります
何かあれば気軽に相談ください
大概の事は解決出来ます!!!
Write in: SHOWSEI
at 2009年02月04日 19:36

そうだったんですか(^_^.)
SHOWSEIさんの兄的な
存在の方なんですね~
分からないことがあれば
また色々と質問させてもらいます~(^_^.
SHOWSEIさんの兄的な
存在の方なんですね~
分からないことがあれば
また色々と質問させてもらいます~(^_^.
Write in: rogingu at 2009年02月05日 11:40
111Cをここでみてポチ
また9061のギミックをココで見てやっぱりポチッてしまった。
ほぼミントに見え、2諭吉だったのでついつい出来心で・・・・
まぁ最後のシングルストーブとなるだろうから「打ち止め記念」ってことで^_^;
取説無いので解らないときはよろしくお願いしますm(__)m
また9061のギミックをココで見てやっぱりポチッてしまった。
ほぼミントに見え、2諭吉だったのでついつい出来心で・・・・
まぁ最後のシングルストーブとなるだろうから「打ち止め記念」ってことで^_^;
取説無いので解らないときはよろしくお願いしますm(__)m
Write in: shigebo at 2009年09月24日 15:31
shigeboさん
イキマシタカ!!!
2.0ストーブなら、安値ですよ〜
最近、一時期は3.5ストーブまで上がりましたね
取説、PDFで送りましょう!!!
イキマシタカ!!!
2.0ストーブなら、安値ですよ〜
最近、一時期は3.5ストーブまで上がりましたね
取説、PDFで送りましょう!!!
Write in: SHOWSEI
at 2009年09月24日 21:59

shigeboさん
重過ぎるので、データ便で送信しました!!!
重過ぎるので、データ便で送信しました!!!
Write in: SHOWSEI
at 2009年09月24日 23:11

ありがとう御座います
受け取りました
PDFじゃなくjpgだったけど(^_^)v
こんなサービスあったんですね。
あざーした!m(__)m
受け取りました
PDFじゃなくjpgだったけど(^_^)v
こんなサービスあったんですね。
あざーした!m(__)m
Write in: shigebo at 2009年09月25日 08:15
shigeboさん
どうしたしまして(^^ゞ
生データの方が良いかと思いましたので
デカサイズのままで送りました
ポスターにしないように(笑
どうしたしまして(^^ゞ
生データの方が良いかと思いましたので
デカサイズのままで送りました
ポスターにしないように(笑
Write in: SHOWSEI
at 2009年09月25日 08:42

うっ! 読まれてる^_^;
Write in: Shigebo at 2009年10月01日 08:41
Shigeboさん
読まれています
大丈夫です!!!
読まれています
大丈夫です!!!
Write in: SHOWSEI
at 2009年10月02日 07:43

思わず見に来てしまった
ワンアクションイイネ
ワンアクションイイネ
Write in: Beer1 at 2011年06月14日 21:09
Bさん
うちに何台もあるよ〜(笑
うちに何台もあるよ〜(笑
Write in: SHOWSEI
at 2011年06月14日 23:05

こんにちは、
9060Dもいろいろなヴァージョンがありますね。
私の持っているのは、
ケース表面がエンボス加工
バーナープレートのヘッド(サイレントバーナーでない)
五徳上面はアールがないストレート
ハンドルは差し込み式
です。
分解すると、アールのついたチューブに長さの違う六角のヘッドが並んでいてとても美しいです。
付属品も含めていろいろな意味で良く作りこまれているストーブだと思います。
9060Dもいろいろなヴァージョンがありますね。
私の持っているのは、
ケース表面がエンボス加工
バーナープレートのヘッド(サイレントバーナーでない)
五徳上面はアールがないストレート
ハンドルは差し込み式
です。
分解すると、アールのついたチューブに長さの違う六角のヘッドが並んでいてとても美しいです。
付属品も含めていろいろな意味で良く作りこまれているストーブだと思います。
Write in: KIYOKIYO at 2011年10月01日 11:12
KIYOKIYOさん
こんにちは。
いまだ腰の塩梅がイマイチです(笑
画像を見てないですが
お持ちのは初期型なのかもしれませんね!
リンクがありませんが
ホームページやブログはされてないですか!?
是非!見てみたいです!!!
こんにちは。
いまだ腰の塩梅がイマイチです(笑
画像を見てないですが
お持ちのは初期型なのかもしれませんね!
リンクがありませんが
ホームページやブログはされてないですか!?
是非!見てみたいです!!!
Write in: SHOWSEI
at 2011年10月01日 14:40

こんにちは、
腰を痛めるとつらいですね。
足や腕なら庇い様がありますが、腰と背中は、庇い様がありませんから
ブログ作っておきました。
汚れてますが、ドイツでポチッたやつです。
エイチティティティ://kiyokiyo1.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/enders-9060d-82.html
ストーブをたくさんお持ちですが、どれが、レア度に関係なく一番お好きですか? では、お大事に。
腰を痛めるとつらいですね。
足や腕なら庇い様がありますが、腰と背中は、庇い様がありませんから
ブログ作っておきました。
汚れてますが、ドイツでポチッたやつです。
エイチティティティ://kiyokiyo1.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/enders-9060d-82.html
ストーブをたくさんお持ちですが、どれが、レア度に関係なく一番お好きですか? では、お大事に。
Write in: KIYOKIYO at 2011年10月02日 15:22
KIYOKIYOさん
こんにちは。
ホントに腰は要ですね!
また完治しきれず。。。
この週末は急激に寒くなり大人しくしてました。
それではお邪魔させていただきます!!!
こんにちは。
ホントに腰は要ですね!
また完治しきれず。。。
この週末は急激に寒くなり大人しくしてました。
それではお邪魔させていただきます!!!
Write in: SHOWSEI
at 2011年10月02日 16:48

SHOWSEIさま
腰の様子はどうでしょうか?
最近はそちらもまた一段と冷えているようで腰に来るようですが、無理せずいたわってください。
こちらは・・・最近は7052のメンテに忙しく9061は弄っていませんがいいですよねエンダース
腰の様子はどうでしょうか?
最近はそちらもまた一段と冷えているようで腰に来るようですが、無理せずいたわってください。
こちらは・・・最近は7052のメンテに忙しく9061は弄っていませんがいいですよねエンダース
Write in: tatsu1992
at 2011年10月03日 21:57

tatsu1992さん
お心遣いありがとうございます
いまだ完治せず。。。長いです
一昨日から、急激に気温が下がり
降雪の話も、ちらほら聞こえてきます
日本中が寒気に覆われているようですね
tetsuさんも体調を崩されませんように、ご自愛ください!
バラしてますか(笑
お邪魔しますね!!!
お心遣いありがとうございます
いまだ完治せず。。。長いです
一昨日から、急激に気温が下がり
降雪の話も、ちらほら聞こえてきます
日本中が寒気に覆われているようですね
tetsuさんも体調を崩されませんように、ご自愛ください!
バラしてますか(笑
お邪魔しますね!!!
Write in: SHOWSEI
at 2011年10月03日 22:38
