ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
『 mail :メール』
MSR・スノーピークユーザーコミュニティー          「サッポロクラシック」   ピザハットオンライン                          free counters                                           
  
アクセスカウンター
最新記事お知らせメール登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人
コメントありがとうございます
QRコード
QRCODE
タグ
アメリカ   スウェーデン   ガス   MSR   ディスコン   日本   箱スト   ドイツ   カスケードデザイン   Primus   キャニスターストーブ   Optimus      *snow peak   ランタン   軍用   BOTTLE   ストーブ   焚火酒   赤缶   嫁ぐ   ヒストリー   限定   イワタニ・プリムス   デチャッタブル   Burning   イギリス   コッヘル   Markill   YETI   銀缶   FUEL BOTTLE   オーストリア   ガス缶   SIGG   Ditmar   エディターズチョイス   スター商事   キャニスターランタン   ケロシン   レストア   史上初   Coleman   マルチフューエル   オプティマス   moss   スイス   Editors Choice   ウィンドボイラー   WINDBOILER   プリムス   Phoebus      111   Ernst HÄHNEL   Hasag   クーラーボックス   Vulcano   クッカー   ガソリン   trangia   Radius   イエティ   No.8   トランギア   スウィングトップ   NOS   LAKEN   カフェラテ   Enders   BORDE-Brenner   ボルドーバーナー   HOPE   MANASLU   LE GRAND TETRAS   パーママッチ   ストームランタン   焚火   フランス   VAPALUX   古山   ウィスパーライト   アダプター   昭和   テント   Tilley   韓国   エンダース   開高健   SVEA   妄想   ブラスストーブ   イタリア   仲洞爺   エイアンドエフ   カナダ   Cuadorada   復刻販売   武井バーナー   Gustav Barthel  

2010年06月07日

Ditmar Maxim Type 501A


オーストリアブランド”DITMAR”
歴史に奔走された時代の希少で美しいモデル
GERMAN Ditmar Maxim Type 501A

Ditmar Maxim Type 501A


ブラスが優雅さを引き立てます。

ロゴ
初期:後期
Ditmar Maxim Type 501A Ditmar Maxim Type 501A

Ditmar Maxim Type 501A

フォルムは、Type 505、506ですが
オーストリア時代の501とは全くの別モノ

Ditmar Maxim Type 501A

ブラスモデルを、特に好む方ではありませんが
このランタンのブラスは別格にイイです

Ditmar Maxim Type 501A

オーバーレストアされておらず
ヤレ感と相まって、イイ感じを醸し出しています

Ditmar Maxim Type 501A

Ditmar独特のストレートジェネ
他に数モデルでも使われています

Ditmar Maxim Type 501A

Ditmar Maxim Type 501A

Ditmar Maxim Type 501A

MADE IN GERMANY
戦中、併合された時代のモノ

Ditmar Maxim Type 501A

1938/03/12
ドイツ軍全土占領
1945/04/13
ソ連軍によりウィーン陥落

Ditmar Maxim Type 501A

Ditmar Maxim Type 501A

UND Type583

Ditmar Maxim Type 501A

UND TYPE No.506

Ditmar Maxim Type 501A







同じカテゴリー(■Lanterns:ランタン)の記事画像
*snow peak Little Lamp Nocturne:スノーピーク リトルランプ ノクターン
PRIMUS Alpaine Easy Light PTL 2245 Early Model:プリムス PTL 2245
E.Thomas & Williams Miner's Lamp:E.トーマス&ウィリアムス カンブリアンランプ
VALPALUX M320 WILLIS&BATES 1991y NATO:ヴェイパラックス M320 NATO軍用
FEUERHAND Nr.275 BABY BORDE RED:ニャー・フュアーハンド レアモデル
VAPALUX 1940s Model:ヴェイパラックス・ 復刻リリース!
PRIMUS AUTO LANTERN 2257:プリムス オートランタン 2257
RADIUS No.119 Lighting:ラディウス No.119
PRIMUS LANTERN 2271:プリムス・ランタン 2271
REI:Recreational Equipment Inc
HASAG No.851 COLIBRI Petroleumlampe:ハサグ・ストームランタン
PRIMUS No.3240 EXQUIZA :プリムス・エクスカイザ・ランタン EX-3240S
Primus 2220 Gas Lantern 1966〜1970s:プリムス 2220
EPIgas BackPackrLantern:EPIガス B.P.ランタン
MSR® PIEZO IGNITER:ピエゾ・イグナイター
LANTERNS:ランタン整理
同じカテゴリー(■Lanterns:ランタン)の記事
 *snow peak Little Lamp Nocturne:スノーピーク リトルランプ ノクターン (2017-04-18 20:00)
 PRIMUS Alpaine Easy Light PTL 2245 Early Model:プリムス PTL 2245 (2017-04-01 17:00)
 E.Thomas & Williams Miner's Lamp:E.トーマス&ウィリアムス カンブリアンランプ (2017-02-18 20:00)
 VALPALUX M320 WILLIS&BATES 1991y NATO:ヴェイパラックス M320 NATO軍用 (2017-02-08 21:00)
 FEUERHAND Nr.275 BABY BORDE RED:ニャー・フュアーハンド レアモデル (2016-03-06 16:00)
 VAPALUX 1940s Model:ヴェイパラックス・ 復刻リリース! (2015-06-12 19:00)
 PRIMUS AUTO LANTERN 2257:プリムス オートランタン 2257 (2015-06-12 18:00)
 RADIUS No.119 Lighting:ラディウス No.119 (2015-06-02 22:30)
 PRIMUS LANTERN 2271:プリムス・ランタン 2271 (2015-05-27 22:00)
 REI:Recreational Equipment Inc (2015-05-14 21:00)
「Thanks/Cheers/Gracias/Merci/Ta/Tah/謝謝/감사합니다/コメントありがとうございます」
コレまた眩し過ぎます!
今朝の見なきゃ良かった、第2段!!(笑)

私は、どちらかと言うとメッキのランタンが好きなんですが
古のブラスの感じは、なんとも魅力的ですね。
レストアされた「583」の琺瑯とブラスのコンビも・・。  ホスィ〜!
Write in: ☆bridge☆bridge at 2010年06月07日 06:46
☆bridgeさん

眩しいですか!?
独特のオーラがありますね〜

私も特にブラスを好む方ではありませんが
501Aは別ですね!!!

時代は、1940y初頭のランタンと思われますから
今から70y前後もどります
使用頻度が低くそうなコンディションですが
オーバーレストアではなく、ヤレ感とのバランスが見事です!!!

「583」
実物は、かなりキテイマス(^皿^)v
Write in: SHOWSEI at 2010年06月07日 11:58
私、ブラスすきです!
コレホシイッス・・(^q^)

Ditmarは、ヤバいです。
目の保養させていいだきましたぁ。
週末は、残念でした。最高のロケーションでした。

また仕切り直しで、やりましょう!
今週は、三角山トレッキングの予定です。
Write in: TERUZOU at 2010年06月07日 13:11
TERUZOUさん

ブラス好きっすか〜(^皿^)
このモデルに関わらず、Ditmarのブラスモデルはレアですね!

今時季の北海道
らしい陽気が続いていますね
仕事にならんです。。。
Write in: SHOWSEI at 2010年06月07日 15:05
うん。。。。。これですよこれ。。。。

昨日、仕事のやる気をいっぺんに削いでくれたブツは。。。。 ~(--)~

ん。。。。。?

ジェネの形状もトップの形も、まんま506なんですけどね~、、、、、

しかし、しかし、、、、謎の多いディトマーでありますなぁ~ (・。・)


追伸、、、、、、
今後もやる気を削ぐ画像配信♪希望~(爆)

あはあは♪
Write in: 野良坊 at 2010年06月07日 16:15
野良坊さん

どもっ!です
おほっ!
しばらくアップする予定ではなかったランタン
隠しダマにしようかと思っていたんですがね〜(^皿^)

>ジェネの形状もトップの形も、まんま506なんですけどね~、、、、、
そうなんです!
プレートを目視するまで、506やんと思ていましたから
他に「Eugen Schatz」もあります

>追伸、、、、、、
今後もやる気を削ぐ画像配信♪希望~(爆)
その後、送った40は秘密ですよ!!!
いつか必ず見つけ出すぜよ(^皿^)v
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2010年06月07日 16:29
こらんです。こんにちは。

はぁ~~~。
ほぉ~~~。
ふぅ~~~。

そんな感じざます。
いいわぁ。
見てるだけ~~~でも、癒されます^^v
そう。見てるだけ~に、しておかねば…(笑
Write in: koranchankoranchan at 2010年06月07日 17:10
こらんさん

こんばんは。
はぁ~~~。
ほぉ~~~。
ふぅ~~~。ですか(^皿^)

ブラスは、どことなく優雅さが漂いますね!!!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2010年06月07日 19:15
ん?

師匠に送った画とは…以前言っていた画ですか?
オイラは、絶対見ちゃ行けない(笑)

見たら探しちゃう…(爆)

でも、あれは欲しいのです(;´д⊂)
いつか必ず…
Write in: くま3 at 2010年06月08日 12:52
くまさん

そうです!
見せきれなかった、幻のモノです

あれねっ!Σ( ̄□ ̄;)
Write in: SHOWSEI at 2010年06月08日 21:25
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
Ditmar Maxim Type 501A
    コメント(10)