2012年06月19日
大人だけの焚火酒!
しっぽりと。。。
焚火酒&熾火酒に浸ってきました

相方は道南
初めて逢ったのも、ここ仲洞爺
互いの中間地点としての定番のロケーション
子供不在、久しぶりに大人だけの焚火酒
久しぶりにフルセットの道具を出した
けれど、”Wing”のみの設営は楽デス

相方は私なので、料理の仕込みに忙しいコットマンBさん

到着時はウィングを張るには腕が必要な強風でしたが、その後は落ち着き
エゾハルゼミが名残惜しそうに鳴き新緑が美しい、北海道は今最高の季節です

一夜目は雨もなく、タープで心地好い風を感じながら
二夜目は綺麗な夕陽になり、焚火酒は登り詰めるのです

シュワシュワに合いそうな料理が出てくるのを待ち、マグナムをシュポッと!!!
夜な夜なまで焚火酒は続きました

”HASAG Mod.551L”

熾火酒になったころ、相方の足元がふらつき合図で就寝することに
笑うた。。。

唯一振る舞える野営メニュー
”Optimus No.111”

ハングオーバーの朝定番野営蕎麦
今回は札幌市南区の関家、熱い汁は原則売ってくれない
NISHIさんのマッキンレーカップだなっ!コレ

ランチはホットサンド。サラダは私が用意した(笑

到着した二人、恐るべし機動力やまも。さん and 清楚で美人な奥さま


レアな富良野ヴィンテージ中瓶。見ただけで今回は呑んでない。。。

こりゃ!ウマい!
やまも。さん持参の”DELAMOTTE”

“Vapalux 320 BRASS:WILLIS and BATES”




昨朝より豪華。。。なめこ野営蕎麦

洞爺に住む友人からの差入れクラシックは一本も残らず
久しぶりに時間にも心にも余裕のある大人の焚火酒が出来ました

皆さん、ありがとうございました!!!

けれど、”Wing”のみの設営は楽デス

相方は私なので、料理の仕込みに忙しいコットマンBさん

到着時はウィングを張るには腕が必要な強風でしたが、その後は落ち着き
エゾハルゼミが名残惜しそうに鳴き新緑が美しい、北海道は今最高の季節です

一夜目は雨もなく、タープで心地好い風を感じながら
二夜目は綺麗な夕陽になり、焚火酒は登り詰めるのです

シュワシュワに合いそうな料理が出てくるのを待ち、マグナムをシュポッと!!!
夜な夜なまで焚火酒は続きました

”HASAG Mod.551L”

熾火酒になったころ、相方の足元がふらつき合図で就寝することに
笑うた。。。

唯一振る舞える野営メニュー
”Optimus No.111”

ハングオーバーの朝定番野営蕎麦
今回は札幌市南区の関家、熱い汁は原則売ってくれない
NISHIさんのマッキンレーカップだなっ!コレ

ランチはホットサンド。サラダは私が用意した(笑

到着した二人、恐るべし機動力やまも。さん and 清楚で美人な奥さま


レアな富良野ヴィンテージ中瓶。見ただけで今回は呑んでない。。。

こりゃ!ウマい!
やまも。さん持参の”DELAMOTTE”

“Vapalux 320 BRASS:WILLIS and BATES”




昨朝より豪華。。。なめこ野営蕎麦

洞爺に住む友人からの差入れクラシックは一本も残らず
久しぶりに時間にも心にも余裕のある大人の焚火酒が出来ました

皆さん、ありがとうございました!!!

Write in: SHOWSEI at 17:00│Comments(16)
│■焚火酒
「Thanks/Cheers/Gracias/Merci/Ta/Tah/謝謝/감사합니다/コメントありがとうございます」
ロケーション、お仲間、食事(酒)最高ですね! 車も水辺の風景にマッチしてますね。111も活躍してました。北海道キャンピングの時はぜひ場所のご指導を承りたいです。ウイングは何フィートですか?
Write in: ホリさん at 2012年06月19日 17:23
こちらこそありがとうございました
1年振りにゆったりしましたね
何もしなくて良い週末+月曜日
”撤収は月曜日” byドリカム(笑
余りにも時間があって 禁断のランタン触れてしまった・・・
見ないようにしてたのにサ
それより打ち切りの合図が私の足元とは(笑
1年振りにゆったりしましたね
何もしなくて良い週末+月曜日
”撤収は月曜日” byドリカム(笑
余りにも時間があって 禁断のランタン触れてしまった・・・
見ないようにしてたのにサ
それより打ち切りの合図が私の足元とは(笑
Write in: Beer1 at 2012年06月19日 19:37
あら~マッキンレーどこかで入れ替わってましたか、言ってくれればチャリで行ったのに~(笑)
Write in: NISHI at 2012年06月19日 20:49
>相方の足元がふらつく合図で就寝することに
Bさんのふらつく姿を見てみたい! (爆)
Bさんのふらつく姿を見てみたい! (爆)
Write in: 野良坊
at 2012年06月19日 23:10

ホリさん
今時季の北海道は最高デス!
今回は野営蕎麦を振る舞うことになってましたので
間違いなく点く111を持参しておきました(笑
来道の際はアテンドさせていただきます!
アウトフィッターウィングのサイズは
パラと同じ19ftくらいだったように記憶しますが、倍の人数で使える印象デス!
今時季の北海道は最高デス!
今回は野営蕎麦を振る舞うことになってましたので
間違いなく点く111を持参しておきました(笑
来道の際はアテンドさせていただきます!
アウトフィッターウィングのサイズは
パラと同じ19ftくらいだったように記憶しますが、倍の人数で使える印象デス!
Write in: SHOWSEI
at 2012年06月20日 00:07

Bさん
どもっ!でした
いろいろ振る舞ってもらい、野営腹になって帰宅(笑
日月絡みの連休は溜りませんね!
定期的にしたいもんです
ランタン&プレッシャー箱スト
必需品ですから(爆
他にも色々ありますよ!!!
立った瞬間、私か!?
どちらがフラつくか!?
酔っ払いの女神が先か!?
まぁ〜余り変わりませんけどね〜
どもっ!でした
いろいろ振る舞ってもらい、野営腹になって帰宅(笑
日月絡みの連休は溜りませんね!
定期的にしたいもんです
ランタン&プレッシャー箱スト
必需品ですから(爆
他にも色々ありますよ!!!
立った瞬間、私か!?
どちらがフラつくか!?
酔っ払いの女神が先か!?
まぁ〜余り変わりませんけどね〜
Write in: SHOWSEI
at 2012年06月20日 00:07

NISHIさん
古山かなぁ〜
入れ替わったようですね(笑
チャリで来ました!?
伝説は二度は無理だろうなぁ〜
近く、ヤリましょう!!!
古山かなぁ〜
入れ替わったようですね(笑
チャリで来ました!?
伝説は二度は無理だろうなぁ〜
近く、ヤリましょう!!!
Write in: SHOWSEI
at 2012年06月20日 00:08

野良坊さん
足元のフラつき
あの美笛が最高レベルで。あれを越えることはありません(爆
足元のフラつき
あの美笛が最高レベルで。あれを越えることはありません(爆
Write in: SHOWSEI
at 2012年06月20日 00:09

今回もすっかりお世話になりました!
無謀な?移動作戦も無事に遂行出来ましたが
道南の仙人様より先に寝落ちなんて。。。w
やっぱり日・月野営はやめられませんね!
またやりましょう!!
無謀な?移動作戦も無事に遂行出来ましたが
道南の仙人様より先に寝落ちなんて。。。w
やっぱり日・月野営はやめられませんね!
またやりましょう!!
Write in: yamamooo at 2012年06月20日 04:19
ドモです!
イヤ~最高に気持ちよさそうです!
酒も最高に美味いでしょうね~。
こちらは梅雨で毎日ベッタベタですが....。
野営そば、食べたいッス!
イヤ~最高に気持ちよさそうです!
酒も最高に美味いでしょうね~。
こちらは梅雨で毎日ベッタベタですが....。
野営そば、食べたいッス!
Write in: t@ka
at 2012年06月20日 07:00

大人だけのゆったりとした時間が流れたみたいですね。
551Lもvapaluxも調子良さそうで。。
蕎麦、旨い蕎麦を取り寄せて野営で。コレなら私もできそうです!
久しぶりに、あの姉妹のところへ電話してみたくなりました。(笑)
551Lもvapaluxも調子良さそうで。。
蕎麦、旨い蕎麦を取り寄せて野営で。コレなら私もできそうです!
久しぶりに、あの姉妹のところへ電話してみたくなりました。(笑)
Write in: ☆bridge
at 2012年06月20日 10:01

釣り師yamamoooさんの機動力は吃驚仰天!
あの内容と移動距離では、熾き火酒の時間には持ちませんね(笑
あのシュワシュワ、ウマかったなぁ〜
またヤリましょうね!!!
あの内容と移動距離では、熾き火酒の時間には持ちませんね(笑
あのシュワシュワ、ウマかったなぁ〜
またヤリましょうね!!!
Write in: SHOWSEI
at 2012年06月20日 10:53

t@kaさん
そちらが梅雨入りした今時季の北海道が最高デス!
今夏は帰省しないですか!?
そちらが梅雨入りした今時季の北海道が最高デス!
今夏は帰省しないですか!?
Write in: SHOWSEI
at 2012年06月20日 10:55

☆bridgeさん
例の551L
そのまま点けるのは、どうかな!?っと思いますよ(笑
ケロ使わず、ノーメンテで数年経過しています
あの蕎麦屋、引越しして近くなったので
これから行く回数が増えると思います!!!
秋限定のキノコの刺身は絶品です
例の551L
そのまま点けるのは、どうかな!?っと思いますよ(笑
ケロ使わず、ノーメンテで数年経過しています
あの蕎麦屋、引越しして近くなったので
これから行く回数が増えると思います!!!
秋限定のキノコの刺身は絶品です
Write in: SHOWSEI
at 2012年06月20日 10:57

むぅ。目に毒な蕎麦の数々だw
今年も美しい夕日が見れたようでいいなぁ〜
構図は肩がイカツイ人よりも絵になっていいですね(爆)
今年も美しい夕日が見れたようでいいなぁ〜
構図は肩がイカツイ人よりも絵になっていいですね(爆)
Write in: satodoo123 at 2012年06月20日 17:11
satodoo123さん
今回、蕎麦以外は全部Bさん担当(笑
翌日は、やまも。さんも作ってくれましたけどね〜
>構図は肩がイカツイ人よりも絵になっていいですね(爆)
あれはスペシャルオーラ発してましたからね(笑
男女のシルエットは絵になりますね!!!
ぼちぼち、一緒に焚火酒ヤリましょうや。。。
今回、蕎麦以外は全部Bさん担当(笑
翌日は、やまも。さんも作ってくれましたけどね〜
>構図は肩がイカツイ人よりも絵になっていいですね(爆)
あれはスペシャルオーラ発してましたからね(笑
男女のシルエットは絵になりますね!!!
ぼちぼち、一緒に焚火酒ヤリましょうや。。。
Write in: SHOWSEI
at 2012年06月20日 19:20
