2011年10月29日
PRIMUS MF-EX:プリムス・マルチフューエルストーブ
いざとなった時、とても重宝するマルチフューエルストーブ
以前は、白ガス、赤ガス、ケロシン、アルコールなどがマルチの定義でしたが
今ではガスも液燃の使用可能が、マルチフューエルのグローバルスタンダード

かつて、国内でも”EXQUIZA”シリーズでリリースされていたようだ
さて、その実力とは!?
元箱、付属品にはウィンドシールド、交換用ニップル、レンチ、プリッカー、スタッフドバック

ODガス缶と液燃フューエルボトルに対応するには
デチャッタブル:リモートバーナータイプになる
ガス、白ガス、ケロシン、それぞれで使用してみました
ニップル未交換で試してみた(次回は交換着火予定)




PRIMUS自慢のエルゴポンプ


Color temperature:色温度

「ガス」

先ず、ガスで初点火しました
燃焼音は評判で聞く轟音です

とろ火、やはりガスは抜群に調整しやすい

「ケロシン」

ガスで温まっていたのでプレヒートも短時間で着火
燃焼音はガスに比べ、幾分静かです
とろ火は、上手い方ではありません

「白ガス」


新スタンダード、ガスも使用可能なマルチフューエルストーブ
初めて使ってみましたが、結論から云うと「便利」
五徳も低重心で安定感あり
”BLACKLITE” 2L


ガスと液燃、どちらも使える
燃料を選ばないのは、健忘症気味の私には安心
火加減はガスに敵わないが、ガスが使える液燃ストーブが今のマルチフューエル

来夏、発売予定の「コレ」も楽しみだ!



ODガス缶と液燃フューエルボトルに対応するには
デチャッタブル:リモートバーナータイプになる
ガス、白ガス、ケロシン、それぞれで使用してみました
ニップル未交換で試してみた(次回は交換着火予定)



PRIMUS自慢のエルゴポンプ


Color temperature:色温度

「ガス」

先ず、ガスで初点火しました
燃焼音は評判で聞く轟音です

とろ火、やはりガスは抜群に調整しやすい

「ケロシン」

ガスで温まっていたのでプレヒートも短時間で着火
燃焼音はガスに比べ、幾分静かです
とろ火は、上手い方ではありません

「白ガス」


新スタンダード、ガスも使用可能なマルチフューエルストーブ
初めて使ってみましたが、結論から云うと「便利」
五徳も低重心で安定感あり
”BLACKLITE” 2L


ガスと液燃、どちらも使える
燃料を選ばないのは、健忘症気味の私には安心
火加減はガスに敵わないが、ガスが使える液燃ストーブが今のマルチフューエル

来夏、発売予定の「コレ」も楽しみだ!
Borde Benzin-brenner Nr.33:最後のボルドーバーナー Nr.33
MSR Firefly Stove Last Model:ファイアフライ ラストモデル
MSR Firefly Stove item #22100 New Old Stock:MSR ファイアフライ NOS
MSR How to Use WINDBURNER™:ウィンドバーナー使用法・最新ムービー
Campingkocher Borde Nr.56 mit No.33:キャンピングバーナー ボルドー Nr.56
Optimus No.11 Explorer:オプティマス・No.11 エクスプローラー
MSR® WINDBURNER™ :ウィンドボイラー、ウィンドバーナーに名称変更!
MSR® Fuel Bottle Process of Design:フューエルボトル・デザインの変貌
OPTIMUS HIKER+:オプティマス・ハイカー・プラス・箱ストヒストリー終焉か!?
CAMPINGAZ Provence Konro Auto:キャンピンガス・プロヴァンスコンロオート
MSR Firefly Stove Last Model:ファイアフライ ラストモデル
MSR Firefly Stove item #22100 New Old Stock:MSR ファイアフライ NOS
MSR How to Use WINDBURNER™:ウィンドバーナー使用法・最新ムービー
Campingkocher Borde Nr.56 mit No.33:キャンピングバーナー ボルドー Nr.56
Optimus No.11 Explorer:オプティマス・No.11 エクスプローラー
MSR® WINDBURNER™ :ウィンドボイラー、ウィンドバーナーに名称変更!
MSR® Fuel Bottle Process of Design:フューエルボトル・デザインの変貌
OPTIMUS HIKER+:オプティマス・ハイカー・プラス・箱ストヒストリー終焉か!?
CAMPINGAZ Provence Konro Auto:キャンピンガス・プロヴァンスコンロオート
「Thanks/Cheers/Gracias/Merci/Ta/Tah/謝謝/감사합니다/コメントありがとうございます」
ドモです!
マルチフューエルストーブ、私も欲しいな~と思ってるんですよ。
SHOWSEIさんも記事にされてましたが、来年に新ウィスパーあたりをなんとか仕入れたいな~と。
あと、ガスはありませんが、MUKAもな~とか思いながら、チビチビ呑んでます(笑)
マルチフューエルストーブ、私も欲しいな~と思ってるんですよ。
SHOWSEIさんも記事にされてましたが、来年に新ウィスパーあたりをなんとか仕入れたいな~と。
あと、ガスはありませんが、MUKAもな~とか思いながら、チビチビ呑んでます(笑)
Write in: rtaka23
at 2011年10月30日 07:27

あれ~
コメントを載せたつもりが載っていない
再度、挑戦
タンク別売りタイプは一台も持っていません。
気にはなっているんですが、最初の頃は評判が良くなく
買う気になりませんでした、
今は大分良くなっているかな?で購入しようかな
でも私が気になったのは、下のスプーンに書き込みをしたかったです
釣り具を加工販売しているので、釣りの話題が出ると眼の色が変わります
コメントを載せたつもりが載っていない
再度、挑戦
タンク別売りタイプは一台も持っていません。
気にはなっているんですが、最初の頃は評判が良くなく
買う気になりませんでした、
今は大分良くなっているかな?で購入しようかな
でも私が気になったのは、下のスプーンに書き込みをしたかったです
釣り具を加工販売しているので、釣りの話題が出ると眼の色が変わります
Write in: 分解好き です at 2011年10月30日 15:28
rtaka23さん
どもっ!です
MUKAは評判が宜しいですね!
このストーブ
かなりお安く売っていた小で、思わず飛びついてしまいました(笑
来夏発売予定の、New WhisperLite 国内販売はされませんが
かなり期待している人が多そうですね
私も、その一人です!!!
どもっ!です
MUKAは評判が宜しいですね!
このストーブ
かなりお安く売っていた小で、思わず飛びついてしまいました(笑
来夏発売予定の、New WhisperLite 国内販売はされませんが
かなり期待している人が多そうですね
私も、その一人です!!!
Write in: SHOWSEI
at 2011年10月30日 20:40

分解好きさん
失礼しました。。。
コメントが承認設定になってました
デチャッタブルは、以前はポンプのトラブルが多く聞かれました
今は熟れているようですね!
このストーブ、かなり安価で売っていたので衝動的に(笑
>でも私が気になったのは、下のスプーンに書き込みをしたかったです
コメント可能設定に修正しました!!!
失礼しました。。。
コメントが承認設定になってました
デチャッタブルは、以前はポンプのトラブルが多く聞かれました
今は熟れているようですね!
このストーブ、かなり安価で売っていたので衝動的に(笑
>でも私が気になったのは、下のスプーンに書き込みをしたかったです
コメント可能設定に修正しました!!!
Write in: SHOWSEI
at 2011年10月30日 20:47

これは国内販売されているものと一緒なんですかね?
バーナープレートの形状が少し違うような・・・。
私も同じプリムスのGRAVITY VFを使っていますが
プレヒートカップが無く、プレヒートが面倒だったり
いちいち分解してノズルを専用に替えなくてはならず
最近ではガスオンリーのバーナーになっております。(笑)
バーナープレートの形状が少し違うような・・・。
私も同じプリムスのGRAVITY VFを使っていますが
プレヒートカップが無く、プレヒートが面倒だったり
いちいち分解してノズルを専用に替えなくてはならず
最近ではガスオンリーのバーナーになっております。(笑)
Write in: ☆bridge
at 2011年10月31日 14:29

プリムスの分離式は、気にはなっていたんですがどうしてもにぎやかそうなヘッドの為、手を出さずに箱スト回帰してしまったんですよね・・・(シミジミ
何故かと言いますと、使用後の燃料垂れが・・・・
何故かと言いますと、使用後の燃料垂れが・・・・
Write in: tatsu1992
at 2011年10月31日 20:27

☆bridgeさん
おそらく同じじゃないかと思うのですが
・・・余り詳しい分野じゃなくって(笑
サイトを見たら大きな画像じゃないですが、少し違うかも知れませんね
ガスも液燃も使える
何か!?不思議な気がしますが「新スタンダード」ですね!
来夏の「MSR WhisperLite」は人気が出るでしょうね!!!
おそらく同じじゃないかと思うのですが
・・・余り詳しい分野じゃなくって(笑
サイトを見たら大きな画像じゃないですが、少し違うかも知れませんね
ガスも液燃も使える
何か!?不思議な気がしますが「新スタンダード」ですね!
来夏の「MSR WhisperLite」は人気が出るでしょうね!!!
Write in: SHOWSEI
at 2011年10月31日 21:03

tatsu1992さん
確かに賑やかです(笑
それに、使用後は漏れます。。。
出て、数年経つのでしょうが
最新式って感じがビンビンしますね!!!
確かに賑やかです(笑
それに、使用後は漏れます。。。
出て、数年経つのでしょうが
最新式って感じがビンビンしますね!!!
Write in: SHOWSEI
at 2011年10月31日 21:06
