ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
『 mail :メール』
MSR・スノーピークユーザーコミュニティー          「サッポロクラシック」   ピザハットオンライン                          free counters                                           
  
アクセスカウンター
最新記事お知らせメール登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人
コメントありがとうございます
QRコード
QRCODE
タグ
アメリカ   スウェーデン   ガス   MSR   ディスコン   日本   箱スト   ドイツ   カスケードデザイン   Primus   キャニスターストーブ   Optimus      *snow peak   ランタン   軍用   BOTTLE   ストーブ   焚火酒   赤缶   嫁ぐ   ヒストリー   限定   イワタニ・プリムス   デチャッタブル   Burning   イギリス   コッヘル   Markill   YETI   銀缶   FUEL BOTTLE   オーストリア   ガス缶   SIGG   Ditmar   エディターズチョイス   スター商事   キャニスターランタン   ケロシン   レストア   史上初   Coleman   マルチフューエル   オプティマス   moss   スイス   Editors Choice   ウィンドボイラー   WINDBOILER   プリムス   Phoebus      111   Ernst HÄHNEL   Hasag   クーラーボックス   Vulcano   クッカー   ガソリン   trangia   Radius   イエティ   No.8   トランギア   スウィングトップ   NOS   LAKEN   カフェラテ   Enders   BORDE-Brenner   ボルドーバーナー   HOPE   MANASLU   LE GRAND TETRAS   パーママッチ   ストームランタン   焚火   フランス   VAPALUX   古山   ウィスパーライト   アダプター   昭和   テント   Tilley   韓国   エンダース   開高健   SVEA   妄想   ブラスストーブ   イタリア   仲洞爺   エイアンドエフ   カナダ   Cuadorada   復刻販売   武井バーナー   Gustav Barthel  

2008年10月27日

'08 納キャンかな!?

暦も神無月
間もなく霜月

08 納キャンかな!?

北海道の多くの野営場は
今月末でシーズンクローズです
四月中旬にシーズンイン
六月までは例年ペース
夏場は激減で今季は三十泊程度
先日、ホームグランドでは納キャンでした!!!

セットアップした頃には影も長く季節を感じる

08 納キャンかな!?


この時季にして日中は20度近い信じ難い陽気

08 納キャンかな!?


08 納キャンかな!?


08 納キャンかな!?


08 納キャンかな!?


今季買った
*snowpeak のランドステーション
初春や大勢での野営には
とても重宝した
晩秋、冷え込みは厳しい時には最高です

08 納キャンかな!?


08 納キャンかな!?


薪は十分用意した
今時季は一晩で30キロは必要だ

08 納キャンかな!?


08 納キャンかな!?


設営完了
ゆっくりとビールを注ぐ
いつものサッポロクラシック

08 納キャンかな!?


このハンマー
さすがに引退か!?
ヘッド交換可能だが
何となく!?
このまま保管したい思いもあったりする

08 納キャンかな!?


今時季、五時ともなると真っ暗

08 納キャンかな!?


相方は寒がり
少々ウルサいけれど、501を点ける

08 納キャンかな!?


磨きたいような!?
そうでもないような!?

08 納キャンかな!?


やはり!焚火は最高だっ!!!

08 納キャンかな!?


08 納キャンかな!?


夜は冷え込んだ
氷点下近くまで・・・

08 納キャンかな!?


08 納キャンかな!?


たっぷりと薪を使う
見事な熾き火

08 納キャンかな!?


今季も、ここでは10泊ほど
今回で納キャン
来春まで・・・

08 納キャンかな!?





同じカテゴリー(■焚火酒)の記事画像
season in 2014y:今シーズンもヨロシクです!
ジェロボアムサイズの「YETI COOLERS」
今だけの仲洞爺
season in 2013y:へろへろシーズンイン!
焚火不足気味用アプリ:Eternal Fire
不良オヤジじゃなくなった!?平日焚火酒
オンネトー野営場:横着編
盟友と焚火酒に感謝!
美笛今季初週末
大人だけの焚火酒!
Yes!納キャン
ホントカさんに逢いに朱鞠内湖へ
まったりでギックリ東大沼焚火酒。。。
5年前 の 昨日 今日 明日
焚火酒ハングオーバーには!
張りっぱ。撤収焚火酒
同じカテゴリー(■焚火酒)の記事
 season in 2014y:今シーズンもヨロシクです! (2014-04-28 21:00)
 ジェロボアムサイズの「YETI COOLERS」 (2013-05-13 22:00)
 今だけの仲洞爺 (2013-05-07 15:00)
 season in 2013y:へろへろシーズンイン! (2013-04-29 23:00)
 焚火不足気味用アプリ:Eternal Fire (2013-02-01 15:00)
 不良オヤジじゃなくなった!?平日焚火酒 (2012-08-30 21:00)
 オンネトー野営場:横着編 (2012-08-23 00:00)
 盟友と焚火酒に感謝! (2012-08-03 12:00)
 美笛今季初週末 (2012-07-01 23:00)
 大人だけの焚火酒! (2012-06-19 17:00)
「Thanks/Cheers/Gracias/Merci/Ta/Tah/謝謝/감사합니다/コメントありがとうございます」
なんと! チタンのビアマグにはお名前の刻印が。
お久しぶりです。焚いたり飲んだり森に眠ったり、とお忙しく、
撮ったり書いたりするお時間はないだろうと、
勝手ながらお待ちしてました。

北の大地から、訪れる冬のことなど、またお知らせください。
僕も信州でうじうじ過ごしております。
今年、当家の野外泊は一夜限り!
なんとも忙しい夏〜秋でした...
Write in: いまるぷいまるぷ at 2008年10月27日 23:19
いまるぶさん
ご無沙汰です
書きかけてはアップしない
そんな事が何回か・・・
七月からメインパソコンが故障で
つい最近までサブパソコンも要因の一つです
・・・が言い訳ですね!!!

昨年は50泊超えしましたが
今季は激減で30泊くらいでしょうか

マグは*snow peak の雪峰450です
新品購入時に有償でマーキングしてくれます

同じモノを持つ仲間が多くて混乱しますからね!!!

今日、札幌の手稲山が初冠雪
寒い!寒〜い冬が間もなくです
お互いに雪遊びの時季間近ですね〜
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2008年10月27日 23:31
お久しぶりですっ(^^)

うぅ~ん。濃い内容の更新で何時もながら
感心させられます。道具もシンプルで
カッコイイですよね。
僕は、ごちゃごちゃで今一パットしません。
っとなると道具の買い替えが必要ですし。。

厳しい季節の中で、本物のCAMPに
憧れてしまいます。

北海道行ってみたいなぁ~っ。
東北から上へ、キャンピングカーで
旅しながら大自然の中で
テント泊して見たいです(^^)

それにしても、格好良過ぎますっ!
Write in: I LIKE CAMP at 2008年10月28日 15:41
I LIKE CAMPさん

ホントに久しぶりな更新です
もっと、マメにしなきゃと思いながら・・・
設営直後ですから、モノも少なめですね
その後、相方二名が参加して、辺りはモノだらけになります(笑

もうすぐ、シーズンクローズですよ〜
未練たらたらです
通年営業の野営所は限られてますし
皆、スキーに備えて店じまい
厳寒野営にする、もの好きな相方も居ませんし
ソロは、さすがに寂しいですしね〜
本州へ遠征するしかないですね!!!

イイデスネ〜
その計画!!!
北海道上陸の際は、どこかで一緒させてください
ローカルフードを用意させて頂きます
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2008年10月28日 16:06
ごぶさたでっす(^^)v

一晩で薪30kg消費ですか!!??  流石本物の焚火人!!!!

もうぼちぼち北は、降雪→積雪の時期が近づいてきましたね。
(信州の乗鞍ラインは、積雪で現在通行止めみたい)

裏山での雪中ハイク〜キャンプも楽しみなのでは??(^^:)
Write in: DACHSDACHS at 2008年10月28日 18:18
仕事とキャンプに忙しかったシーズンが,伺えますね。
30泊 心残りもおありだと思いますが,DACHSさんの言われるように,雪の裏山キャンプも期待しております。
Write in: 掘 耕作掘 耕作 at 2008年10月28日 21:39
DACHSさん

ホント!ご無沙汰して失礼しています
全て燃し尽くしました
一片も残っていません
来年に向け今から仕入れて乾燥させなきゃですね!!!

そうですね
いつ、雪が降ってもって暦になってきました

信州の高地の積雪は早いですね
低地で野営は、まだまだ可能ですよね!?

根雪になるまでが中途半端です
そうなると、裏山辺りへザクザクですね!!!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2008年10月29日 13:12
堀 耕作さん
お久しぶりです〜
ベストシーズンな9月が忙しく
野営行けず、残念無念な今季でした
でも、30泊近くは行けてましたね!!!
これからは、道具のメンテの時期です
それまた、楽しですよね。
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2008年10月29日 13:15
いつみてもイイ雰囲気の場所ですね
憧れます。

雪峰のことなんですけど
買ったお店に頼めばいいんですか?

これから長い冬がきますね
うずうずしたら是非名古屋に焚き火しにきてください。
Write in: ぴーちき at 2008年10月29日 19:54
ぴーきちさん

実際、行くと並みの野営場です
ですが、北海道最古の人造池に隣接する林を伐採して造ったので
土も木も古く、独特の雰囲気があります

そうですね〜
長い長過ぎる冬に近付いています
根雪になればね〜
それまで、暗く長いです

はい〜
多くの仲間が愛知には居ますから
実現させてたいですね!!!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2008年10月29日 22:42
おはようございます。
ソレフォトの蓬堂です。
暮秋のふるさんですか…影がまた一段と長くなったように感じられます。おかげさまで、今年もたくさんの楽しい思い出を、この地で作ることができました。
いつまでもこの雰囲気のままで過ごしていきたいなぁ…。とりあえず、来年もよろしくお願いします。別便で、写真送りますね。忘れていたわけではないのですが…の蓬堂でした。(@^_^)ゞ ポリポリ
Write in: 蓬堂 at 2008年11月01日 07:22
蓬堂さん

こんにちは
その節にはありがとうございます
あれから翌週は黒松内
その週の平日、余りの陽気の良さに行ってきました
その時が納キャンになりました

写真ありがとうございます
私も送ろうと思ってますが
mailの調子が悪く、少しお待ちくださいね
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2008年11月01日 11:51
昨日は、疲れて爆睡しました。
よって質問事項にANSが遅れまして。。。
i phone 良いですよ。

お返事書きましたので
僕のページご覧下さいね。(^^)
Write in: I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2008年11月02日 12:11
I LIKE CAMPさん

わざわざ、ありがとうございます
今からお邪魔します!!!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2008年11月02日 14:01
先程昨日の記事の↓にUPしました。
ミルキーと一緒に(爆っ

えぇ~。秀和システムと言う所から
出されていますっ。
Write in: I LIKE CAMPI LIKE CAMP at 2008年11月07日 04:59
おっ!
I LIKE CAMPさん
アリガトウデス!!!
早速、お邪魔させて頂きます〜
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2008年11月07日 05:58
ここは、あそこですね!
やっぱりいい雰囲気ですね~。
この時期に、フィールドでの写真を見るとまずいですね・・・
焚火したくなってしまいます。
Write in: TERUZOUTERUZOU at 2009年01月27日 22:31
TERIZOUさん

そうですっ!
北海道最古の溜め池に隣接する、例のところです

新しい野営場ですが
土や木が古い
その生態系が独特の匂いを醸し出しますね!!!

私もですよ〜
発作発症しそうであります!!!
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2009年01月27日 22:58
>焚火したくなってしまいます。


>私もですよ〜
発作発症しそうであります!!!


いよっ! ご両人♪

おいでませ~♪ 年中無休の関東へ~~♪

      へ(^^へ)))
Write in: 野良坊 at 2009年01月27日 23:52
野良坊さん

行きたいっ!今直ぐ行きたいっ!!
拉致されたい!!!(爆

シーズンイン前に一回は遠征焚火酒したいですね〜〜〜

さっき、携帯へメールしました〜〜〜
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2009年01月27日 23:59
野良坊さん

関東は、年中無休ですもんねぇ~。
いいなぁ~。

行きたいですねぇ。関東で5年程仕事していましたが、その頃はキャンプもしていなかったです。
今考えるともったいないコトシタなぁ~~。
Write in: TERUZOUTERUZOU at 2009年01月31日 14:38
TERUZOUさん、どもっす!

あら~? 関東に5年いたんですか~
その頃はインドアだったんですか~(笑)

今年は、なんとかして「北の大地」遠征を目論んでます~♪

実現したら焚火酒三昧しましょうねっ! (^○^)
Write in: 野良坊 at 2009年01月31日 16:42
はじめまして。

ここのキャンプ場はOPENから、
毎年行ってます。

同じく昨年の我が家の納めもここでした。

帰りにいつも寄る近くのFARMのスープカレーもいいですよ。ケーキもなかなか。
Write in: トットトット at 2009年02月06日 23:44
トットさん

はじめまして
私は二年目からでしょうか
初年度、下見に行った際
余りのスズメバチの多さに敬遠しました(笑

管理人の健さん
来年は居ないかも知れませんね!?

そのFarmは行った事ありません
町中の蕎麦屋や隣町のラーメン屋へ立ち寄ることが多いです
名物の東京ホルモンも美味しいですね

ひょっとすると遭遇しているかも知れませんね〜
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2009年02月06日 23:55
管理人さん引退なんですか???
人柄よく、いつもお話楽しんでいたんですが。。

あとFarmはYardです。
でも何時も行列です。。。。。

隣町のラーメン屋もちょくちょく。
手打ちの行列ができるうどん屋も美味ですよね。
Write in: トットトット at 2009年02月07日 00:51
トットさん

一昨年で辞める予定でしたが一年延びました
春先まで分かりませんが
続けるようであれば連絡が入る事になっています

FarmはYardは行ったことありません
今度、行ってみようかな〜

手打ちのうどん屋
その店も知りません!?
色々ご存知ですね〜
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2009年02月07日 01:31
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
'08 納キャンかな!?
    コメント(26)