2009年01月04日
Enders BABY No.9063:エンダース・ハンマートン・モデル
以前、記事にした「Enders Baby」より時代は古く
ハンマートーンペイントのハイグレードモデル

Enders Benzin-Baby No.9063
時代は1970sと云われています
未使用元箱付きミントコンディションで入手出来ました

このハンマートーンのペイントは耐久性も高く美しい

付属パーツは裏蓋に収納

ロアケースの状態も、かなり良いデス

インストラクション及びパーツ
入手しづらい。予備のニップルなど欠品なし

友人からもリクエストの多いモデルですが
まったく入手不可能になってきました

ペイントロスが避けられない赤タンクですが
保管状態もよく、とても綺麗なコンディションです


入手後も手を入れず、ヴァージンコンディション
バーナヘッドの状態も酸化もなく美しいです

小振りな箱ストですが、なかなか火力も強く頼もしいバーニングサウンドです



このハンマートーンのペイントは耐久性も高く美しい

付属パーツは裏蓋に収納

ロアケースの状態も、かなり良いデス

インストラクション及びパーツ
入手しづらい。予備のニップルなど欠品なし
友人からもリクエストの多いモデルですが
まったく入手不可能になってきました

ペイントロスが避けられない赤タンクですが
保管状態もよく、とても綺麗なコンディションです


入手後も手を入れず、ヴァージンコンディション
バーナヘッドの状態も酸化もなく美しいです

小振りな箱ストですが、なかなか火力も強く頼もしいバーニングサウンドです


Borde Benzin-brenner Nr.33:最後のボルドーバーナー Nr.33
MSR Firefly Stove Last Model:ファイアフライ ラストモデル
MSR Firefly Stove item #22100 New Old Stock:MSR ファイアフライ NOS
MSR How to Use WINDBURNER™:ウィンドバーナー使用法・最新ムービー
Campingkocher Borde Nr.56 mit No.33:キャンピングバーナー ボルドー Nr.56
Optimus No.11 Explorer:オプティマス・No.11 エクスプローラー
MSR® WINDBURNER™ :ウィンドボイラー、ウィンドバーナーに名称変更!
MSR® Fuel Bottle Process of Design:フューエルボトル・デザインの変貌
OPTIMUS HIKER+:オプティマス・ハイカー・プラス・箱ストヒストリー終焉か!?
CAMPINGAZ Provence Konro Auto:キャンピンガス・プロヴァンスコンロオート
MSR Firefly Stove Last Model:ファイアフライ ラストモデル
MSR Firefly Stove item #22100 New Old Stock:MSR ファイアフライ NOS
MSR How to Use WINDBURNER™:ウィンドバーナー使用法・最新ムービー
Campingkocher Borde Nr.56 mit No.33:キャンピングバーナー ボルドー Nr.56
Optimus No.11 Explorer:オプティマス・No.11 エクスプローラー
MSR® WINDBURNER™ :ウィンドボイラー、ウィンドバーナーに名称変更!
MSR® Fuel Bottle Process of Design:フューエルボトル・デザインの変貌
OPTIMUS HIKER+:オプティマス・ハイカー・プラス・箱ストヒストリー終焉か!?
CAMPINGAZ Provence Konro Auto:キャンピンガス・プロヴァンスコンロオート
Write in: SHOWSEI at 00:00│Comments(14)
│■Stoves:ストーブ
「トラックバック」
旧東ドイツ製 箱型ストーブ「Enders Baby9063」通称 「ベビー」小型ながらも (およそ15センチ×10センチ)かなりの火力ポンピングの後、お決まりの儀式「プレヒート」をすませ、...
エンダースな「赤ん坊」【「人生の プレヒート♪ 」】at 2009年01月19日 15:55
Enders 9063 Babyようやくうちにも赤ん坊が生まれました
縁ダス!パンデミックなんだす!【酒とスキーとときどきアウトドア】at 2010年05月18日 03:00
僕自身 初endersです。型番2640は、エンダースbabyの9063、263の復刻版のような型のようです。ネット上で、情報を探しましたが、あまり詳しくは分からなかったですわ。
ENDERS BABY 2640【偏屈おやじホホホ日記】at 2011年09月09日 20:27
「Thanks/Cheers/Gracias/Merci/Ta/Tah/謝謝/감사합니다/コメントありがとうございます」
かっ・・・かっこいいっすね(゜o゜)
箱の色と形と
う~ん
今年も魅力的なスト-ブがいっぱい
でてきますね(p_-)
箱の色と形と
う~ん
今年も魅力的なスト-ブがいっぱい
でてきますね(p_-)
Write in: rogingu at 2009年01月04日 22:26
roginguさん
実物の質感は素晴らしい出来です
この「Baby」も時代が長くモデル数が多く収集が尽きません
これも二台所有していましたが
一台は友人に娶られました(笑
このサイズでプレッシャー式なのがイイデスね!!!
実物の質感は素晴らしい出来です
この「Baby」も時代が長くモデル数が多く収集が尽きません
これも二台所有していましたが
一台は友人に娶られました(笑
このサイズでプレッシャー式なのがイイデスね!!!
Write in: SHOWSEI
at 2009年01月04日 22:32

どーもです。
かっ・・・かわいい!
箱の中は熱がこもりそうですが
ちゃんと計算してるんでしょうね!
私だったらかわいいので観賞用に
なっちゃいます・・・。
かっ・・・かわいい!
箱の中は熱がこもりそうですが
ちゃんと計算してるんでしょうね!
私だったらかわいいので観賞用に
なっちゃいます・・・。
Write in: タンタカ at 2009年01月04日 23:49
タンタカさん
どもっ!です
実物はイイデスよっ!
計算されていますね
息の長いモデルです
私も使えずにおります。。。
どもっ!です
実物はイイデスよっ!
計算されていますね
息の長いモデルです
私も使えずにおります。。。
Write in: SHOWSEI
at 2009年01月04日 23:56

こんばんは(^^)
赤いタンクが、かわいいストーブですね
ハンマートーンのペイントがケースを上品に見せていますね
古さを感じさせないですね~
赤いタンクが、かわいいストーブですね
ハンマートーンのペイントがケースを上品に見せていますね
古さを感じさせないですね~
Write in: camper-shige
at 2009年01月05日 21:44

camper-shigeさん
こんばんは
非情に露出度の低いストーブです
タンクやバーナーは共有でケースが違う
これは比較的高価なモデルだったと思います
こんばんは
非情に露出度の低いストーブです
タンクやバーナーは共有でケースが違う
これは比較的高価なモデルだったと思います
Write in: SHOWSEI
at 2009年01月05日 22:14

シブイアイテムですね~70年代、わたしが生まれた年代です。奥が深いですぅ~
Write in: muji
at 2009年01月05日 22:29

mujiさん
火器類は1970年までですね
更に古ければ作り込みは益々良くなります!!!
火器類は1970年までですね
更に古ければ作り込みは益々良くなります!!!
Write in: SHOWSEI
at 2009年01月05日 22:48

カミサンとこちらのストーブ群をみていて
(注:かみさんはストーブ好きではありません)
箱形ストーブって可愛いのね!
そしてドイツ製は素晴らしい!
とおっしゃてました。
この様子ならばオプチマスのハイカー
買っても怒られないかな・・・・
くだんの謎のストーブはごついねと一言
(注:かみさんはストーブ好きではありません)
箱形ストーブって可愛いのね!
そしてドイツ製は素晴らしい!
とおっしゃてました。
この様子ならばオプチマスのハイカー
買っても怒られないかな・・・・
くだんの謎のストーブはごついねと一言
Write in: coolyscreek at 2009年01月07日 13:32
coolyscreekさん
あははははは〜
話せる奥様ですねっ!
心置きなくイケソウデスネ〜
ヴィンテージにしますか!?
最新モデルですか!?
NOMADは入手困難ですから
追々じっくりと・・・!!!
あははははは〜
話せる奥様ですねっ!
心置きなくイケソウデスネ〜
ヴィンテージにしますか!?
最新モデルですか!?
NOMADは入手困難ですから
追々じっくりと・・・!!!
Write in: SHOWSEI
at 2009年01月07日 14:46

SHOWSEIさん、こんばんは!
先日話していたBabyの落札でてましたね。
僕にはなかなか手が出せない値段になってしまいましたが・・・w
昨日から旭岳登山&キャンプへ行ってきましたが、
やっぱり箱物ほしいな~と・・・
先日みせて頂いた赤8なんかやばいデスネ!
ヤバイお方とお知り合いになってしまった・・・
責任とっていただきます(爆w
先日話していたBabyの落札でてましたね。
僕にはなかなか手が出せない値段になってしまいましたが・・・w
昨日から旭岳登山&キャンプへ行ってきましたが、
やっぱり箱物ほしいな~と・・・
先日みせて頂いた赤8なんかやばいデスネ!
ヤバイお方とお知り合いになってしまった・・・
責任とっていただきます(爆w
Write in: satodoo at 2009年07月01日 00:38
satodooさん
おはようございます
このハンマートーンの出品は珍しいです
過去に記憶がありません
私の二台持っていた時がありますが
一台は嫁ぎました
担ぐには最高のサイズですね!
先日は、ありがとうございました
ダッチから食欲をソソル香りにビールが呑みたくなりました(笑
あははははは〜
もっと深い世界へ・・・
おはようございます
このハンマートーンの出品は珍しいです
過去に記憶がありません
私の二台持っていた時がありますが
一台は嫁ぎました
担ぐには最高のサイズですね!
先日は、ありがとうございました
ダッチから食欲をソソル香りにビールが呑みたくなりました(笑
あははははは〜
もっと深い世界へ・・・
Write in: SHOWSEI
at 2009年07月01日 04:04

SHOWSEIさんお疲れ様です!
お~ネタUPって思ったら、これまたカッコ良くて、愛嬌のある箱が出てきましたね!
やはりSHOWSEIさんブログを見ていると箱ストーブが欲しくなります!
しかし素人の自分が、まず最初に手に入れるなら、何がお勧めですか?オプティマスの現行モノも間違いないんですが、ちょっと一捻り欲しいです(笑)
お~ネタUPって思ったら、これまたカッコ良くて、愛嬌のある箱が出てきましたね!
やはりSHOWSEIさんブログを見ていると箱ストーブが欲しくなります!
しかし素人の自分が、まず最初に手に入れるなら、何がお勧めですか?オプティマスの現行モノも間違いないんですが、ちょっと一捻り欲しいです(笑)
Write in: 91 at 2009年07月03日 08:45
91さん
出張で留守でした〜
遅くなりました
このハンマートーンのBaby
珍しく国内オクに出て落札されたので更新しました
実に珍しいモデルです
箱ストの現行は唯一Optimusから出ていますが
出来れば、ヴィンテージなモデルを使いたいですね
「8R」は出モノも多く相場も幅があり入手しやすく
一台は持っていて良いコンパクトな箱ストです
長時間使い火力を求めるなら、もう少し大きなモデルが良いですね
記事、分尻のタグの「箱スト」から入ると全てを見る事が出来ます!!!
出張で留守でした〜
遅くなりました
このハンマートーンのBaby
珍しく国内オクに出て落札されたので更新しました
実に珍しいモデルです
箱ストの現行は唯一Optimusから出ていますが
出来れば、ヴィンテージなモデルを使いたいですね
「8R」は出モノも多く相場も幅があり入手しやすく
一台は持っていて良いコンパクトな箱ストです
長時間使い火力を求めるなら、もう少し大きなモデルが良いですね
記事、分尻のタグの「箱スト」から入ると全てを見る事が出来ます!!!
Write in: SHOWSEI
at 2009年07月05日 14:00
