ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
『 mail :メール』
MSR・スノーピークユーザーコミュニティー          「サッポロクラシック」   ピザハットオンライン                          free counters                                           
  
アクセスカウンター
最新記事お知らせメール登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人
コメントありがとうございます
QRコード
QRCODE
タグ
アメリカ   スウェーデン   ガス   MSR   ディスコン   日本   箱スト   ドイツ   カスケードデザイン   Primus   キャニスターストーブ   Optimus      *snow peak   ランタン   軍用   BOTTLE   ストーブ   焚火酒   赤缶   嫁ぐ   ヒストリー   限定   イワタニ・プリムス   デチャッタブル   Burning   イギリス   コッヘル   Markill   YETI   銀缶   FUEL BOTTLE   オーストリア   ガス缶   SIGG   Ditmar   エディターズチョイス   スター商事   キャニスターランタン   ケロシン   レストア   史上初   Coleman   マルチフューエル   オプティマス   moss   スイス   Editors Choice   ウィンドボイラー   WINDBOILER   プリムス   Phoebus      111   Ernst HÄHNEL   Hasag   クーラーボックス   Vulcano   クッカー   ガソリン   trangia   Radius   イエティ   No.8   トランギア   スウィングトップ   NOS   LAKEN   カフェラテ   Enders   BORDE-Brenner   ボルドーバーナー   HOPE   MANASLU   LE GRAND TETRAS   パーママッチ   ストームランタン   焚火   フランス   VAPALUX   古山   ウィスパーライト   アダプター   昭和   テント   Tilley   韓国   エンダース   開高健   SVEA   妄想   ブラスストーブ   イタリア   仲洞爺   エイアンドエフ   カナダ   Cuadorada   復刻販売   武井バーナー   Gustav Barthel  

2009年01月14日

Aladdin M1942:米国軍用ストーブ


アメリカ軍用ストーブ「アラジン M1942」です

Aladdin M1942:米国軍用ストーブ

既に記事アップしたColeman520SMP1950と共に
アメリカを代表する軍用ストーブです

アルミケースは三機種共有
Aladdin M1942:米国軍用ストーブ

軍用共通の折畳みベースは不安定な場所でも安定感が得られる
Aladdin M1942:米国軍用ストーブ

Aladdin M1942:米国軍用ストーブ

Aladdin M1942:米国軍用ストーブ

工具やパーツなど
Aladdin M1942:米国軍用ストーブ

上下操作でバルブON/OFF
Aladdin M1942:米国軍用ストーブ

年季が入っています
Aladdin M1942:米国軍用ストーブ

Aladdin M1942:米国軍用ストーブ Aladdin M1942:米国軍用ストーブ Aladdin M1942:米国軍用ストーブ

Aladdin M1942:米国軍用ストーブ Aladdin M1942:米国軍用ストーブ

Aladdin M1942:米国軍用ストーブ






同じカテゴリー(■Stoves:ストーブ)の記事画像
Borde Benzin-brenner Nr.33:最後のボルドーバーナー Nr.33
MSR Firefly Stove Last Model:ファイアフライ ラストモデル
MSR Firefly Stove item #22100 New Old Stock:MSR ファイアフライ NOS
MSR How to Use WINDBURNER™:ウィンドバーナー使用法・最新ムービー
Campingkocher Borde Nr.56 mit No.33:キャンピングバーナー ボルドー Nr.56
Optimus No.11 Explorer:オプティマス・No.11 エクスプローラー
MSR® Fuel Bottle Process of Design:フューエルボトル・デザインの変貌
OPTIMUS HIKER+:オプティマス・ハイカー・プラス・箱ストヒストリー終焉か!?
CAMPINGAZ Provence Konro Auto:キャンピンガス・プロヴァンスコンロオート
BORDE-BRENER NonPatent Early Model:ボルドーバーナー・非パテント初期モデル
HASAG No.00 Kerosene Stove1920s:唯我美なブラスストーブ
MSR® ESPRESSO STAR:エスプレッソ・スター
MSR® REACTOR™ :MSR®キャニスター系国内正規販売か!?
OPTIMUS No.11 PAT.71016 REG.801106:オプティマス No.11
ESBIT KOCHER Mod.9・Old Esbit:オールド・エスビット
PRIMUS 2243/44 EVOLUTION:プリムス 2243/2244 エボリューション
同じカテゴリー(■Stoves:ストーブ)の記事
 Borde Benzin-brenner Nr.33:最後のボルドーバーナー Nr.33 (2017-05-04 20:00)
 MSR Firefly Stove Last Model:ファイアフライ ラストモデル (2017-04-17 21:30)
 MSR Firefly Stove item #22100 New Old Stock:MSR ファイアフライ NOS (2017-03-29 10:00)
 MSR How to Use WINDBURNER™:ウィンドバーナー使用法・最新ムービー (2016-05-18 12:00)
 Campingkocher Borde Nr.56 mit No.33:キャンピングバーナー ボルドー Nr.56 (2016-04-16 22:00)
 Optimus No.11 Explorer:オプティマス・No.11 エクスプローラー (2016-02-20 22:00)
 MSR® WINDBURNER™ :ウィンドボイラー、ウィンドバーナーに名称変更! (2016-01-22 18:00)
 MSR® Fuel Bottle Process of Design:フューエルボトル・デザインの変貌 (2015-11-21 21:00)
 OPTIMUS HIKER+:オプティマス・ハイカー・プラス・箱ストヒストリー終焉か!? (2015-08-07 23:00)
 CAMPINGAZ Provence Konro Auto:キャンピンガス・プロヴァンスコンロオート (2015-07-05 16:00)
「Thanks/Cheers/Gracias/Merci/Ta/Tah/謝謝/감사합니다/コメントありがとうございます」
おはようございます。
このストーブは、使い込まれているみたいですね!

この手も1つ欲しい・・・。
やっぱりここを覗くとヤバイ事に。 (;^_^
Write in: ☆bridge☆bridge at 2009年01月14日 06:47
おぉ~♪  無塗装の地金そのものの質感がなんともいえない無骨さを感じますね~

付属のレンチの収納性も、さすが!軍用!

第二次大戦時の固体という事を考えるに、どのような境遇を辿ってSOWSEI氏の元に落ち着いたのか?
毎度の事ですが、ビンテージな固体を手にすると、その壮大な時の流れや境遇に、思いは一杯になります。。。。。。。。
Write in: 野良坊野良坊 at 2009年01月14日 08:59
☆bridgeさん

こんにちは
このタイプのストーブも無骨でありながらコンパクト
いかなる時も着火出来る実用性も兼ねています
一台持っていたいモデルです
このモデルよりSMPの方が比較的入手しやすいように思います

>この手も1つ欲しい・・・。
やっぱりここを覗くとヤバイ事に。 (;^_^
イッチャッテください(笑
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2009年01月14日 13:57
野良坊さんは
いつもヴィンテージモノに対して敬意を持って捉え思いを馳せますね
どんな縁で辿り着いたのか
そんなモノに火を入れた瞬間
何かが繋がった感覚を覚える時があります
それが走ったとき
もう手放せないモノになります(笑
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2009年01月14日 14:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
Aladdin M1942:米国軍用ストーブ
    コメント(4)