2011年07月12日
虫捕りハンター:倅とデュオキャン
過日、倅からの強い要望で野営へ

ミッションは、ただ一つ「クワガタ狙い」デス!!!
とある、道央の自然の真っ直中の野営場
クワガタが捕れる野営場として、以前から知ってましたが
今回、初めて行きました!
ロケーション選びで、広いサイトを探索
早速、セミを発見!

奥の静かで不便そうな場所をセレクト

リヤカーで必要最低限、薪を含む道具を二回で搬送
引き手は、もちろん倅が担当

一面手入れされた芝のサイトは久しぶり

今では、入手しやすくなった
パーママッチ持参!出掛け前に発見!

ミッションに備える

男二人、ゆで卵でしょ〜
MSR DURALITE

コエゾゼミを観察用にウィングに放つ

薪の火入れは、倅の役割り

その頃、羽化開始

新調火吹き竹で仕事も捗る
自宅仕込みの夕食で済まし

午後七時半、ブリッジしたころクワガタ探し開始
友人からのプレゼント”SUPRABEAM”の高性能ぶりを実感!


風も穏やかで静かな夜

この瞬間が最も美しい!

想像以上にザクザク捕獲が出来た!
小腹が空いたので、夜食を食べ就寝

夜半から降雨で心配でしたが
翌朝、セミも無事に羽化し成虫に!

かんたんに朝食

シュワシュワなしビール少々

撤収後、dooさんおススメのラーメン屋へ

ウマかった!

帰る道すがら、久しぶりに富田ファームへ
なんだか、立派になっていた!

カブトムシのメス四匹、ミヤマクワガタのオス一匹、メスは数えきれず
アカアシクワガタのオス二匹、メス一匹、スジクワガタのメス一匹
倅には、お気に入りの野営場になりました。。。
2シーズンぶりの虫捕りデュオキャン
小さいころから虫捕り好きな倅
父としての職務怠慢に少々反省
成長ぶりを少し感じました!

クワガタが捕れる野営場として、以前から知ってましたが
今回、初めて行きました!
ロケーション選びで、広いサイトを探索
早速、セミを発見!

奥の静かで不便そうな場所をセレクト

リヤカーで必要最低限、薪を含む道具を二回で搬送
引き手は、もちろん倅が担当

一面手入れされた芝のサイトは久しぶり

今では、入手しやすくなった
パーママッチ持参!出掛け前に発見!

ミッションに備える

男二人、ゆで卵でしょ〜
MSR DURALITE

コエゾゼミを観察用にウィングに放つ

薪の火入れは、倅の役割り

その頃、羽化開始

新調火吹き竹で仕事も捗る
自宅仕込みの夕食で済まし

午後七時半、ブリッジしたころクワガタ探し開始
友人からのプレゼント”SUPRABEAM”の高性能ぶりを実感!


風も穏やかで静かな夜

この瞬間が最も美しい!

想像以上にザクザク捕獲が出来た!
小腹が空いたので、夜食を食べ就寝

夜半から降雨で心配でしたが
翌朝、セミも無事に羽化し成虫に!

かんたんに朝食

シュワシュワなしビール少々

撤収後、dooさんおススメのラーメン屋へ

ウマかった!

帰る道すがら、久しぶりに富田ファームへ
なんだか、立派になっていた!



カブトムシのメス四匹、ミヤマクワガタのオス一匹、メスは数えきれず
アカアシクワガタのオス二匹、メス一匹、スジクワガタのメス一匹
倅には、お気に入りの野営場になりました。。。
2シーズンぶりの虫捕りデュオキャン
小さいころから虫捕り好きな倅
父としての職務怠慢に少々反省
成長ぶりを少し感じました!

Write in: SHOWSEI at 22:00│Comments(24)
│■焚火酒
「Thanks/Cheers/Gracias/Merci/Ta/Tah/謝謝/감사합니다/コメントありがとうございます」
貸切り状態、いいですね〜!
蝉の羽化も美しい!
ゆで卵、なにして食べたのでしょう?
気になる。
タマゴサラダ?サンドイッチ?
蝉の羽化も美しい!
ゆで卵、なにして食べたのでしょう?
気になる。
タマゴサラダ?サンドイッチ?
Write in: ZAZI at 2011年07月12日 22:53
こんばんわー
こんなクワガタが採れるキャンプ場、お子さんにしては夢の国ですね!
ウチのヨメは大の虫嫌いなんで地獄絵図になりそうですが・・(笑)
小学生の時、支笏湖でトンボ(オニヤンマ?)の脱皮を見ましたが、羽化の瞬間はホント感動したのを覚えてます!!
こんなクワガタが採れるキャンプ場、お子さんにしては夢の国ですね!
ウチのヨメは大の虫嫌いなんで地獄絵図になりそうですが・・(笑)
小学生の時、支笏湖でトンボ(オニヤンマ?)の脱皮を見ましたが、羽化の瞬間はホント感動したのを覚えてます!!
Write in: londy55 at 2011年07月12日 22:57
セミの孵化を楽しみました♪
なかなか見れませんね~
場所は どこですかね?
十勝岳の麓ですか~?
なかなか見れませんね~
場所は どこですかね?
十勝岳の麓ですか~?
Write in: かずと&みゆき
at 2011年07月12日 22:58

ZAZIさん
それでも三組くらい他に居たですが
全くと云っていいほど、貸切り状態だったです!
良い野営場デス〜
ゆで卵!?
持参したカレーに入れて
残りは、丸呑みですよ(爆
それでも三組くらい他に居たですが
全くと云っていいほど、貸切り状態だったです!
良い野営場デス〜
ゆで卵!?
持参したカレーに入れて
残りは、丸呑みですよ(爆
Write in: SHOWSEI
at 2011年07月12日 23:20

londy55さん
どもっ!です
男の子の虫捕りは、王道ですね(笑
虫嫌いな方には、決しておススメできない野営場デス
大型のトンボの羽化は見事ですね!
セミは、私が子供のころカーテンに
毎日にように、ぶら下がっていたものでした〜
どもっ!です
男の子の虫捕りは、王道ですね(笑
虫嫌いな方には、決しておススメできない野営場デス
大型のトンボの羽化は見事ですね!
セミは、私が子供のころカーテンに
毎日にように、ぶら下がっていたものでした〜
Write in: SHOWSEI
at 2011年07月12日 23:23

かずとさん
セミの羽化より、クワガタ狙いの倅
私の方が楽しんだみたいです(笑
ココは、dooさんも行く野営場
アチラ方面ですよ!
ココで、ボトル交換しましょうか〜(笑
セミの羽化より、クワガタ狙いの倅
私の方が楽しんだみたいです(笑
ココは、dooさんも行く野営場
アチラ方面ですよ!
ココで、ボトル交換しましょうか〜(笑
Write in: SHOWSEI
at 2011年07月12日 23:25

こんばんは~
コメント頂けるなんて思ってもおらず、
感激です(笑)
こちらにも深山クワガタがコンビニの入口に落ちていたり、ランタンに激突してきたりと結構いますよ。
カブト虫はこれからですね。
セミの羽化って神秘的ですよね。
タープに居ながら観察するなんて素敵です!!
この機会にお気に入りに入れさせて頂きたいのですが宜しいでしょうか?
今後ともヨロシクお願いします。
コメント頂けるなんて思ってもおらず、
感激です(笑)
こちらにも深山クワガタがコンビニの入口に落ちていたり、ランタンに激突してきたりと結構いますよ。
カブト虫はこれからですね。
セミの羽化って神秘的ですよね。
タープに居ながら観察するなんて素敵です!!
この機会にお気に入りに入れさせて頂きたいのですが宜しいでしょうか?
今後ともヨロシクお願いします。
Write in: a-bar at 2011年07月12日 23:26
どもぉ~
楽しまれたようで何よりです♪
蝉の孵化なんて珍しいですワネ。
僕だったらそっちに夢中になりそうです
No41といいグレータンのアウトフィッターといい、実に絵になる。
ん~~~絵になりすぎるじょ~~w
次回は是非ご一緒させてくださいね♪
楽しまれたようで何よりです♪
蝉の孵化なんて珍しいですワネ。
僕だったらそっちに夢中になりそうです
No41といいグレータンのアウトフィッターといい、実に絵になる。
ん~~~絵になりすぎるじょ~~w
次回は是非ご一緒させてくださいね♪
Write in: satodoo123 at 2011年07月12日 23:31
a-barさん
こんばんは
どもっ!です
チームブラビ
楽しそ〜ですね!
ブログ、ようやく見つけましたよ〜
相互リンク、宜しくお願いします
毎度、ベイダーさんのアイドルネタに触発されてました(笑
今回は、オスが余り捕れませんでしたが
ハンターシーズンインとしては上出来でした!!!
こんばんは
どもっ!です
チームブラビ
楽しそ〜ですね!
ブログ、ようやく見つけましたよ〜
相互リンク、宜しくお願いします
毎度、ベイダーさんのアイドルネタに触発されてました(笑
今回は、オスが余り捕れませんでしたが
ハンターシーズンインとしては上出来でした!!!
Write in: SHOWSEI
at 2011年07月12日 23:35

dooさん
どもっ!です
色々情報、どうもでした〜
ワイン酔いでしたね(笑
セミの羽化は美しいですよ!
クワガタ獲り
こう云うのは、子供のときに多く経験しておくべきですよね!
ランステ以降、準オープンエアーの数年
今季は、オープンエアーで焚火酒
2011yは原点回帰デス(爆
今度、ココでやりましょうか!?!?
どもっ!です
色々情報、どうもでした〜
ワイン酔いでしたね(笑
セミの羽化は美しいですよ!
クワガタ獲り
こう云うのは、子供のときに多く経験しておくべきですよね!
ランステ以降、準オープンエアーの数年
今季は、オープンエアーで焚火酒
2011yは原点回帰デス(爆
今度、ココでやりましょうか!?!?
Write in: SHOWSEI
at 2011年07月12日 23:40

クワガタ探しに良く出かけたのを思い出しました~!
やっぱり、オープンエアーが似合いますね ^^
やっぱり、オープンエアーが似合いますね ^^
Write in: torao at 2011年07月13日 08:32
toraoさん
そちらには、固有種のカブトやクワガタ居そうですね!!!
この数年、ランステばかりでしたが
今季は、原点回帰でウィング使用が増えそうですわ(笑
そちらには、固有種のカブトやクワガタ居そうですね!!!
この数年、ランステばかりでしたが
今季は、原点回帰でウィング使用が増えそうですわ(笑
Write in: SHOWSEI
at 2011年07月13日 10:06

昔はこちらでも捕れましたが、住宅建設に伴う伐採により、林減少と共にすっかり見かけなくなってしまいました。
息子との昆虫採集、良く行った事を思い出します。
そのうち、子供が一緒に行ってくれなくなるので、良い思い出を作ってやってくださいね~
あ、SHOWSEIさん宅は問題ないか・・・
息子との昆虫採集、良く行った事を思い出します。
そのうち、子供が一緒に行ってくれなくなるので、良い思い出を作ってやってくださいね~
あ、SHOWSEIさん宅は問題ないか・・・
Write in: 俊 at 2011年07月13日 10:46
スライドショー、拝見しました。きれいなフィールドですね!
写真も凝っていて良い感じです。
朝食の新兵器、何ですか~?トラメっぽいけど・・・。
息子さんとデュオキャン、楽しまれたみたいですね。
うちのはクラブが忙しくて、回数がめっきり減ってしまいそうです。
写真も凝っていて良い感じです。
朝食の新兵器、何ですか~?トラメっぽいけど・・・。
息子さんとデュオキャン、楽しまれたみたいですね。
うちのはクラブが忙しくて、回数がめっきり減ってしまいそうです。
Write in: ☆bridge
at 2011年07月13日 11:19

俊さん
最大の天敵は例外なく人間ですね
自然破壊と乱獲
自宅が山に近い環境なので
今でも、飛んでくる事があります
うちの倅も
いずれ付いて来なくなるんだろうな〜
もう数年は大丈夫そうなほど、気持ちは幼いですが(笑
最大の天敵は例外なく人間ですね
自然破壊と乱獲
自宅が山に近い環境なので
今でも、飛んでくる事があります
うちの倅も
いずれ付いて来なくなるんだろうな〜
もう数年は大丈夫そうなほど、気持ちは幼いですが(笑
Write in: SHOWSEI
at 2011年07月13日 12:38

☆bridgeさん
スライドショーは参考にさせてもらいました〜(笑
ナチュログの容量が、95%までイッテしまいましたので
画像を軽くして差し替えたりし、90%まで下げましたが
外部サイトに画像を載せるのは有効な方法ですね!
朝食の新兵器
トラメの廉価版
ミミを切らずにトーストを焼けるサイズ
メーカーは不明デス(笑
☆bridgeさんの倅さんは小六でしたね
来年から、益々忙しくなるでしょうね
うちも今だけなのだろうな〜〜〜
スライドショーは参考にさせてもらいました〜(笑
ナチュログの容量が、95%までイッテしまいましたので
画像を軽くして差し替えたりし、90%まで下げましたが
外部サイトに画像を載せるのは有効な方法ですね!
朝食の新兵器
トラメの廉価版
ミミを切らずにトーストを焼けるサイズ
メーカーは不明デス(笑
☆bridgeさんの倅さんは小六でしたね
来年から、益々忙しくなるでしょうね
うちも今だけなのだろうな〜〜〜
Write in: SHOWSEI
at 2011年07月13日 12:46

どもですー。
いい感じのフィールドですね~。
トミタファームときましたから、サッポロ近郊ではないんですね..。
北海道に行くのが今から楽しみですぜ!
いい感じのフィールドですね~。
トミタファームときましたから、サッポロ近郊ではないんですね..。
北海道に行くのが今から楽しみですぜ!
Write in: rtaka23 at 2011年07月13日 12:55
rtaka23さん
どもっ!です
初めて行ったのですが、ロケーションGOODデス
>トミタファームときましたから、サッポロ近郊ではないんですね..
札幌から道央に二時間ほどの距離デス
来道予定ありですか!?!?!
どもっ!です
初めて行ったのですが、ロケーションGOODデス
>トミタファームときましたから、サッポロ近郊ではないんですね..
札幌から道央に二時間ほどの距離デス
来道予定ありですか!?!?!
Write in: SHOWSEI
at 2011年07月13日 13:11

えっ ホットサンドなど作って!
料理できるんじゃないですか(笑
そうだ 手前の小屋でメロンとか売ってませんでした?
ビックリ価格で美味いのなんの!って記憶です タマに行きたい!!
料理できるんじゃないですか(笑
そうだ 手前の小屋でメロンとか売ってませんでした?
ビックリ価格で美味いのなんの!って記憶です タマに行きたい!!
Write in: Beer1 at 2011年07月13日 16:21
Bさん
挟んで熱するだけですから(笑
自分で作って食べて思うけど、ウマくなかったわ(笑
この客入りですからね〜
そんな売店は無かったですよ
今週末は、開店するんじゃないかな〜!?
挟んで熱するだけですから(笑
自分で作って食べて思うけど、ウマくなかったわ(笑
この客入りですからね〜
そんな売店は無かったですよ
今週末は、開店するんじゃないかな〜!?
Write in: SHOWSEI
at 2011年07月13日 17:07

フィールド、1枚目の画像見てすぐわかりました(^。^)v
毎年、春秋メインで行ってます。
カブトがいるとは・・・
この時期は他のフィールドに行くことが多いので(^。^;)
セミの羽化はワシも見たことあります。
そのときもタープの縁でした。
Bさんのおっしゃているのは
無人販売のことですかねぇ?
ここ数年やってた記憶ないです。
もう小屋無かったかと・・・
7、8月限定でやっているのかもしれませんね。
毎年、春秋メインで行ってます。
カブトがいるとは・・・
この時期は他のフィールドに行くことが多いので(^。^;)
セミの羽化はワシも見たことあります。
そのときもタープの縁でした。
Bさんのおっしゃているのは
無人販売のことですかねぇ?
ここ数年やってた記憶ないです。
もう小屋無かったかと・・・
7、8月限定でやっているのかもしれませんね。
Write in: らび at 2011年07月16日 08:13
らぴさん
お馴染みの野営場デスよね(^^ゞ
今回お初でしたが、良いロケーションです
カブトムシが捕れると、従兄弟から聞いてましたが
今回、捕れてラッキーでした!
倅にはフェイバリットな野営場にリストインです
また近く行くことになりそうです(笑
今度、ココでお逢いしましょうね!!!
お馴染みの野営場デスよね(^^ゞ
今回お初でしたが、良いロケーションです
カブトムシが捕れると、従兄弟から聞いてましたが
今回、捕れてラッキーでした!
倅にはフェイバリットな野営場にリストインです
また近く行くことになりそうです(笑
今度、ココでお逢いしましょうね!!!
Write in: SHOWSEI
at 2011年07月16日 12:18

お久っす(^^ヾ
倅さん一回りも二回りも成長しまつたねw
オイラわ娘しかいませんが・・(・ω・A``ァセ
実わ息子が欲しかったんでつがwww
富田ファーム懐かしい思い出でつw
また行く事を希望してww
日々精進するしかないでつ(^^!
倅さん一回りも二回りも成長しまつたねw
オイラわ娘しかいませんが・・(・ω・A``ァセ
実わ息子が欲しかったんでつがwww
富田ファーム懐かしい思い出でつw
また行く事を希望してww
日々精進するしかないでつ(^^!
Write in: I LIKE CAMP
at 2011年09月23日 17:11

I LIKE CAMPさん
ご無沙汰デス
成長期ですが、すくすくボケボケ育っています(笑
富田ファーム
暫くぶりに行きましたが、すっかり立派になってました
何より、観光客数の多さに!!!
ご無沙汰デス
成長期ですが、すくすくボケボケ育っています(笑
富田ファーム
暫くぶりに行きましたが、すっかり立派になってました
何より、観光客数の多さに!!!
Write in: SHOWSEI
at 2011年09月26日 12:43

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。