2010年04月29日
続:BAT Nr.45/2
以前、記事にした"BAT 45/2"は、友人に嫁ぎました
この頃、気になる発音ですが"BAT"です(^皿^)v

HASAG、MEWAの後継ブランドです
コンプリートなコレクショングレード
完璧な状態です
DDR(旧東ドイツ)製の個性派モデルです
"LOGO"

レアな元箱
アルミのケース兼コッヘル

取説




Borde Benzin-brenner Nr.33:最後のボルドーバーナー Nr.33
MSR Firefly Stove Last Model:ファイアフライ ラストモデル
MSR Firefly Stove item #22100 New Old Stock:MSR ファイアフライ NOS
MSR How to Use WINDBURNER™:ウィンドバーナー使用法・最新ムービー
Campingkocher Borde Nr.56 mit No.33:キャンピングバーナー ボルドー Nr.56
Optimus No.11 Explorer:オプティマス・No.11 エクスプローラー
MSR® WINDBURNER™ :ウィンドボイラー、ウィンドバーナーに名称変更!
MSR® Fuel Bottle Process of Design:フューエルボトル・デザインの変貌
OPTIMUS HIKER+:オプティマス・ハイカー・プラス・箱ストヒストリー終焉か!?
CAMPINGAZ Provence Konro Auto:キャンピンガス・プロヴァンスコンロオート
MSR Firefly Stove Last Model:ファイアフライ ラストモデル
MSR Firefly Stove item #22100 New Old Stock:MSR ファイアフライ NOS
MSR How to Use WINDBURNER™:ウィンドバーナー使用法・最新ムービー
Campingkocher Borde Nr.56 mit No.33:キャンピングバーナー ボルドー Nr.56
Optimus No.11 Explorer:オプティマス・No.11 エクスプローラー
MSR® WINDBURNER™ :ウィンドボイラー、ウィンドバーナーに名称変更!
MSR® Fuel Bottle Process of Design:フューエルボトル・デザインの変貌
OPTIMUS HIKER+:オプティマス・ハイカー・プラス・箱ストヒストリー終焉か!?
CAMPINGAZ Provence Konro Auto:キャンピンガス・プロヴァンスコンロオート
Write in: SHOWSEI at 23:45│Comments(4)
│■Stoves:ストーブ
「トラックバック」
ま~・・・最近いろいろ漁ってますが・・・そんな時に丁度野良坊さんから・・・こんな物出すけどど~する!?って~お誘いが有りまして・・・前に一度どこかのサイトで見たこと有った...
蝙蝠!!【ぎゅうの隠れ家】at 2010年10月30日 04:00
「Thanks/Cheers/Gracias/Merci/Ta/Tah/謝謝/감사합니다/コメントありがとうございます」
ども(^O^)
テントでは、米ばかりでしたが。。。
火器は、どう考えても欧州ですよね。。。
それも、ドイツ近隣と云いますか。。。
で、「BAT」(自分のドイツ語辞書にはない)
だから、
「A」:あー
「B」:べー
「T」:てー
「べあてー」
なのかな。。。
ところで、「BAT」は英語ですよね。。。
だから、「バット」。
ドイツと云えども、ようは、そのままの発音が基本なのでは。。
だから、「Vulcano」もイタリア語発音なのでしょう。
だから、「ふぉる」。
でどうでしょう。。。
しかし、火器はメーカーも沢山あるし、
機種も沢山あるし。。。
がんばります(^_^)v
テントでは、米ばかりでしたが。。。
火器は、どう考えても欧州ですよね。。。
それも、ドイツ近隣と云いますか。。。
で、「BAT」(自分のドイツ語辞書にはない)
だから、
「A」:あー
「B」:べー
「T」:てー
「べあてー」
なのかな。。。
ところで、「BAT」は英語ですよね。。。
だから、「バット」。
ドイツと云えども、ようは、そのままの発音が基本なのでは。。
だから、「Vulcano」もイタリア語発音なのでしょう。
だから、「ふぉる」。
でどうでしょう。。。
しかし、火器はメーカーも沢山あるし、
機種も沢山あるし。。。
がんばります(^_^)v
Write in: kanbei
at 2010年04月30日 11:18

kanbeiさん
どもっ!です(^^)v
幕は、来るところまでイってしまったのではないですか〜
まだ、揃えたいモデルも何となく想像できますが・・・(笑
欧州モノの幕にも、なかなか魅力的なモノも大ございます。。。
"BAT"こうもり
英語ですね!
あのDDRが英語を発音するかな〜!?と些か疑問もありますが
ブランド名にするくらいですから、あったのかも知れませんね〜
私も「フォルカノ」が最もシックリしてましたので
かなり前から、言い切っていましたが
デレキほど、浸透しません。。。(爆
とにかく、ドイツ人に最終確認しなければならない重大事です!!!
>しかし、火器はメーカーも沢山あるし、
機種も沢山あるし。。。
がんばります(^_^)v
ありますね〜
泥沼越えて、崖っぷち。です
それも、フォローですから一人歩きしてしまいます(^皿^)v
どもっ!です(^^)v
幕は、来るところまでイってしまったのではないですか〜
まだ、揃えたいモデルも何となく想像できますが・・・(笑
欧州モノの幕にも、なかなか魅力的なモノも大ございます。。。
"BAT"こうもり
英語ですね!
あのDDRが英語を発音するかな〜!?と些か疑問もありますが
ブランド名にするくらいですから、あったのかも知れませんね〜
私も「フォルカノ」が最もシックリしてましたので
かなり前から、言い切っていましたが
デレキほど、浸透しません。。。(爆
とにかく、ドイツ人に最終確認しなければならない重大事です!!!
>しかし、火器はメーカーも沢山あるし、
機種も沢山あるし。。。
がんばります(^_^)v
ありますね〜
泥沼越えて、崖っぷち。です
それも、フォローですから一人歩きしてしまいます(^皿^)v
Write in: SHOWSEI
at 2010年04月30日 11:51

ストーブの名前にこうもりを使う所が既に怪しいですね〜(笑)
Write in: torao
at 2010年05月02日 07:41

toraoさん
怪しいですね
それも英語です!!!
週末、急遽休みになって
ちと、イッテました。。。(^皿^)v
北海道にも、遅い春が来ました
怪しいですね
それも英語です!!!
週末、急遽休みになって
ちと、イッテました。。。(^皿^)v
北海道にも、遅い春が来ました
Write in: SHOWSEI
at 2010年05月02日 19:01
