ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
『 mail :メール』
MSR・スノーピークユーザーコミュニティー          「サッポロクラシック」   ピザハットオンライン                          free counters                                           
  
アクセスカウンター
最新記事お知らせメール登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 50人
コメントありがとうございます
QRコード
QRCODE
タグ
アメリカ   スウェーデン   ガス   MSR   ディスコン   日本   箱スト   ドイツ   カスケードデザイン   Primus   キャニスターストーブ   Optimus      *snow peak   ランタン   軍用   BOTTLE   ストーブ   焚火酒   赤缶   嫁ぐ   ヒストリー   限定   イワタニ・プリムス   デチャッタブル   Burning   イギリス   コッヘル   Markill   YETI   銀缶   FUEL BOTTLE   オーストリア   ガス缶   SIGG   Ditmar   エディターズチョイス   スター商事   キャニスターランタン   ケロシン   レストア   史上初   Coleman   マルチフューエル   オプティマス   moss   スイス   Editors Choice   ウィンドボイラー   WINDBOILER   プリムス   Phoebus      111   Ernst HÄHNEL   Hasag   クーラーボックス   Vulcano   クッカー   ガソリン   trangia   Radius   イエティ   No.8   トランギア   スウィングトップ   NOS   LAKEN   カフェラテ   Enders   BORDE-Brenner   ボルドーバーナー   HOPE   MANASLU   LE GRAND TETRAS   パーママッチ   ストームランタン   焚火   フランス   VAPALUX   古山   ウィスパーライト   アダプター   昭和   テント   Tilley   韓国   エンダース   開高健   SVEA   妄想   ブラスストーブ   イタリア   仲洞爺   エイアンドエフ   カナダ   Cuadorada   復刻販売   武井バーナー   Gustav Barthel  

2010年04月29日

続:BAT Nr.45/2


以前、記事にした"BAT 45/2"は、友人に嫁ぎました
この頃、気になる発音ですが"BAT"です(^皿^)v

続:BAT Nr.45/2

HASAGMEWAの後継ブランドです
コンプリートなコレクショングレード
完璧な状態です
DDR(旧東ドイツ)製の個性派モデルです



"LOGO"

続:BAT Nr.45/2

レアな元箱

続:BAT Nr.45/2

アルミのケース兼コッヘル

続:BAT Nr.45/2

続:BAT Nr.45/2

続:BAT Nr.45/2

続:BAT Nr.45/2

続:BAT Nr.45/2

続:BAT Nr.45/2

続:BAT Nr.45/2

続:BAT Nr.45/2

続:BAT Nr.45/2

続:BAT Nr.45/2

続:BAT Nr.45/2

続:BAT Nr.45/2

続:BAT Nr.45/2

続:BAT Nr.45/2

取説
続:BAT Nr.45/2 続:BAT Nr.45/2 続:BAT Nr.45/2 続:BAT Nr.45/2








同じカテゴリー(■Stoves:ストーブ)の記事画像
Borde Benzin-brenner Nr.33:最後のボルドーバーナー Nr.33
MSR Firefly Stove Last Model:ファイアフライ ラストモデル
MSR Firefly Stove item #22100 New Old Stock:MSR ファイアフライ NOS
MSR How to Use WINDBURNER™:ウィンドバーナー使用法・最新ムービー
Campingkocher Borde Nr.56 mit No.33:キャンピングバーナー ボルドー Nr.56
Optimus No.11 Explorer:オプティマス・No.11 エクスプローラー
MSR® Fuel Bottle Process of Design:フューエルボトル・デザインの変貌
OPTIMUS HIKER+:オプティマス・ハイカー・プラス・箱ストヒストリー終焉か!?
CAMPINGAZ Provence Konro Auto:キャンピンガス・プロヴァンスコンロオート
BORDE-BRENER NonPatent Early Model:ボルドーバーナー・非パテント初期モデル
HASAG No.00 Kerosene Stove1920s:唯我美なブラスストーブ
MSR® ESPRESSO STAR:エスプレッソ・スター
MSR® REACTOR™ :MSR®キャニスター系国内正規販売か!?
OPTIMUS No.11 PAT.71016 REG.801106:オプティマス No.11
ESBIT KOCHER Mod.9・Old Esbit:オールド・エスビット
PRIMUS 2243/44 EVOLUTION:プリムス 2243/2244 エボリューション
同じカテゴリー(■Stoves:ストーブ)の記事
 Borde Benzin-brenner Nr.33:最後のボルドーバーナー Nr.33 (2017-05-04 20:00)
 MSR Firefly Stove Last Model:ファイアフライ ラストモデル (2017-04-17 21:30)
 MSR Firefly Stove item #22100 New Old Stock:MSR ファイアフライ NOS (2017-03-29 10:00)
 MSR How to Use WINDBURNER™:ウィンドバーナー使用法・最新ムービー (2016-05-18 12:00)
 Campingkocher Borde Nr.56 mit No.33:キャンピングバーナー ボルドー Nr.56 (2016-04-16 22:00)
 Optimus No.11 Explorer:オプティマス・No.11 エクスプローラー (2016-02-20 22:00)
 MSR® WINDBURNER™ :ウィンドボイラー、ウィンドバーナーに名称変更! (2016-01-22 18:00)
 MSR® Fuel Bottle Process of Design:フューエルボトル・デザインの変貌 (2015-11-21 21:00)
 OPTIMUS HIKER+:オプティマス・ハイカー・プラス・箱ストヒストリー終焉か!? (2015-08-07 23:00)
 CAMPINGAZ Provence Konro Auto:キャンピンガス・プロヴァンスコンロオート (2015-07-05 16:00)
「トラックバック」
ま~・・・最近いろいろ漁ってますが・・・そんな時に丁度野良坊さんから・・・こんな物出すけどど~する!?って~お誘いが有りまして・・・前に一度どこかのサイトで見たこと有った...
蝙蝠!!【ぎゅうの隠れ家】at 2010年10月30日 04:00
「Thanks/Cheers/Gracias/Merci/Ta/Tah/謝謝/감사합니다/コメントありがとうございます」
ども(^O^)

テントでは、米ばかりでしたが。。。
火器は、どう考えても欧州ですよね。。。
それも、ドイツ近隣と云いますか。。。

で、「BAT」(自分のドイツ語辞書にはない) 
だから、
「A」:あー
「B」:べー
「T」:てー

「べあてー」

なのかな。。。

ところで、「BAT」は英語ですよね。。。
だから、「バット」。
ドイツと云えども、ようは、そのままの発音が基本なのでは。。
だから、「Vulcano」もイタリア語発音なのでしょう。

だから、「ふぉる」。

でどうでしょう。。。

しかし、火器はメーカーも沢山あるし、
機種も沢山あるし。。。
がんばります(^_^)v
Write in: kanbei kanbei  at 2010年04月30日 11:18
kanbeiさん

どもっ!です(^^)v
幕は、来るところまでイってしまったのではないですか〜
まだ、揃えたいモデルも何となく想像できますが・・・(笑
欧州モノの幕にも、なかなか魅力的なモノも大ございます。。。

"BAT"こうもり
英語ですね!
あのDDRが英語を発音するかな〜!?と些か疑問もありますが
ブランド名にするくらいですから、あったのかも知れませんね〜

私も「フォルカノ」が最もシックリしてましたので
かなり前から、言い切っていましたが
デレキほど、浸透しません。。。(爆
とにかく、ドイツ人に最終確認しなければならない重大事です!!!

>しかし、火器はメーカーも沢山あるし、
機種も沢山あるし。。。
がんばります(^_^)v

ありますね〜
泥沼越えて、崖っぷち。です
それも、フォローですから一人歩きしてしまいます(^皿^)v
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2010年04月30日 11:51
ストーブの名前にこうもりを使う所が既に怪しいですね〜(笑)
Write in: toraotorao at 2010年05月02日 07:41
toraoさん

怪しいですね
それも英語です!!!

週末、急遽休みになって
ちと、イッテました。。。(^皿^)v
北海道にも、遅い春が来ました
Write in: SHOWSEISHOWSEI at 2010年05月02日 19:01
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
続:BAT Nr.45/2
    コメント(4)