2010年06月14日
JUWEL 25
余りに古く露出度低いマイナーレアな、隠しダマ
GERMANブランドGustav Barthel社製「JUWEL 25」

1930y前後のストーブ
Excellentコンディションです
箱ストを「弁当箱」と称する人も多いですが
これが正真正銘の「弁当箱」ではないでしょうか!(^皿^)

ケースはアルミ
このモデルでは珍しいエンボス加工です

80年ほど前
その時代には斬新なモデルだったのでしょう






五徳
Enders Baby の初期モデルに似たようなタイプがあります
☆bridgeさんがお持ちでした!

この形状!




プリッカー

当時の資料

Vulcano 111Dとサイズ対比

JUWEL 34



Burnning

これが正真正銘の「弁当箱」ではないでしょうか!(^皿^)

ケースはアルミ
このモデルでは珍しいエンボス加工です
80年ほど前
その時代には斬新なモデルだったのでしょう
五徳
Enders Baby の初期モデルに似たようなタイプがあります
☆bridgeさんがお持ちでした!
この形状!
プリッカー
当時の資料

Vulcano 111Dとサイズ対比
JUWEL 34


Burnning

Borde Benzin-brenner Nr.33:最後のボルドーバーナー Nr.33
MSR Firefly Stove Last Model:ファイアフライ ラストモデル
MSR Firefly Stove item #22100 New Old Stock:MSR ファイアフライ NOS
MSR How to Use WINDBURNER™:ウィンドバーナー使用法・最新ムービー
Campingkocher Borde Nr.56 mit No.33:キャンピングバーナー ボルドー Nr.56
Optimus No.11 Explorer:オプティマス・No.11 エクスプローラー
MSR® WINDBURNER™ :ウィンドボイラー、ウィンドバーナーに名称変更!
MSR® Fuel Bottle Process of Design:フューエルボトル・デザインの変貌
OPTIMUS HIKER+:オプティマス・ハイカー・プラス・箱ストヒストリー終焉か!?
CAMPINGAZ Provence Konro Auto:キャンピンガス・プロヴァンスコンロオート
MSR Firefly Stove Last Model:ファイアフライ ラストモデル
MSR Firefly Stove item #22100 New Old Stock:MSR ファイアフライ NOS
MSR How to Use WINDBURNER™:ウィンドバーナー使用法・最新ムービー
Campingkocher Borde Nr.56 mit No.33:キャンピングバーナー ボルドー Nr.56
Optimus No.11 Explorer:オプティマス・No.11 エクスプローラー
MSR® WINDBURNER™ :ウィンドボイラー、ウィンドバーナーに名称変更!
MSR® Fuel Bottle Process of Design:フューエルボトル・デザインの変貌
OPTIMUS HIKER+:オプティマス・ハイカー・プラス・箱ストヒストリー終焉か!?
CAMPINGAZ Provence Konro Auto:キャンピンガス・プロヴァンスコンロオート
Write in: SHOWSEI at 03:00│Comments(20)
│■Stoves:ストーブ
「Thanks/Cheers/Gracias/Merci/Ta/Tah/謝謝/감사합니다/コメントありがとうございます」
う~む。。。。。♪
ジュエル25♪
上蓋にこんな細工がしてある25もあったんですね~
で、、、、これ、隠し玉の何個目? (爆)
ジュエル25♪
上蓋にこんな細工がしてある25もあったんですね~
で、、、、これ、隠し玉の何個目? (爆)
Write in: 野良坊 at 2010年06月14日 08:30
野良坊さん
隠しダマ
ちびっと。。。あるです(^皿^)v
JUWEL22なる似たモデルはフューエルバルブがありますが
このJUWEL25はありません
存在が余り知られてないストーブですが
個人的には、かなり好きなタイプです(^^ゞ
隠しダマ
ちびっと。。。あるです(^皿^)v
JUWEL22なる似たモデルはフューエルバルブがありますが
このJUWEL25はありません
存在が余り知られてないストーブですが
個人的には、かなり好きなタイプです(^^ゞ
Write in: SHOWSEI at 2010年06月14日 11:23
>個人的には、かなり好きなタイプです(^^ゞ
私もひじょ~~にスキなタイプです(笑)
つ~か、、、、22をずっと探していますです (^^ゞ
しかし、なかなか出ませんね~(・。・)
25かぁ~。。。。。。遠い目
ほ、、、ほちい♪ (爆)
私もひじょ~~にスキなタイプです(笑)
つ~か、、、、22をずっと探していますです (^^ゞ
しかし、なかなか出ませんね~(・。・)
25かぁ~。。。。。。遠い目
ほ、、、ほちい♪ (爆)
Write in: 野良坊 at 2010年06月14日 13:06
ん~~~
今でもかなり斬新だと思いますが!w
すばらしい。小さいもの好きな僕には
ツボにはまりますね!
クッカーの様なモチ手もそそられます!
今でもかなり斬新だと思いますが!w
すばらしい。小さいもの好きな僕には
ツボにはまりますね!
クッカーの様なモチ手もそそられます!
Write in: satodoo123 at 2010年06月14日 14:19
こらんです。こんにちは~。
80年前のものなんですねぇ。
でも、状態がよいですが、レストアなさったのでしょうか…???
お弁当箱。
本当にそうですね。
ボス加工、五徳、プレヒートカップの形状。ちょっと心ニクイ感じがします。
80年前のものなんですねぇ。
でも、状態がよいですが、レストアなさったのでしょうか…???
お弁当箱。
本当にそうですね。
ボス加工、五徳、プレヒートカップの形状。ちょっと心ニクイ感じがします。
Write in: koran at 2010年06月14日 16:27
こんちは
構造的にも良くできてますね。
長方形のプレヒート皿なんか珍しい。
タンクから上にバーナー部があるんじゃなくて、バーナー部を横にする。
う~ん、設計者は相当好き物だったに違いない!
構造的にも良くできてますね。
長方形のプレヒート皿なんか珍しい。
タンクから上にバーナー部があるんじゃなくて、バーナー部を横にする。
う~ん、設計者は相当好き物だったに違いない!
Write in: ドレッドライオン at 2010年06月14日 16:29
こんばんは、
デザイン優秀ですね~@@
五徳のデザインも最高ですね!!
見たら欲しく成りました(笑)
素晴らしいです。。
デザイン優秀ですね~@@
五徳のデザインも最高ですね!!
見たら欲しく成りました(笑)
素晴らしいです。。
Write in: bakabon at 2010年06月14日 21:03
野良坊さん
先ほどは電話で乾杯でした(^●^)v
さてさて
このアタリになると崖っぷち。を通り越した世界ですから
まさしく、隠しダマ。。。
マイナーレアですね!
私も、22狙いでしたが全くありません
でも、このエンボスケースの25は格別ですね〜
おほっ!と叫びたくなります(爆
先ほどは電話で乾杯でした(^●^)v
さてさて
このアタリになると崖っぷち。を通り越した世界ですから
まさしく、隠しダマ。。。
マイナーレアですね!
私も、22狙いでしたが全くありません
でも、このエンボスケースの25は格別ですね〜
おほっ!と叫びたくなります(爆
Write in: SHOWSEI
at 2010年06月14日 22:09

satodoo123さん
どもっ!
ありそ〜でない
なさそ〜である
その時代だからこそデザインですね!
画像からは伝わりづらい、オーラです
他国には、あまり出回らなかったのかも知れませんね
このコンディションは奇跡です!!!
どもっ!
ありそ〜でない
なさそ〜である
その時代だからこそデザインですね!
画像からは伝わりづらい、オーラです
他国には、あまり出回らなかったのかも知れませんね
このコンディションは奇跡です!!!
Write in: SHOWSEI
at 2010年06月14日 22:12

こらんさん
こんばんは〜(^^ゞ
1930y前後のストーブと云われています
そのままです
おそらく、余り使われることなく放置されていたのでしょうね〜
奇跡的なコンディションです
こらんさんも、このマイナーレアなモデルに琴線に響くとは
打ち止め宣言も、怪しいですね!!!(^皿^)
こんばんは〜(^^ゞ
1930y前後のストーブと云われています
そのままです
おそらく、余り使われることなく放置されていたのでしょうね〜
奇跡的なコンディションです
こらんさんも、このマイナーレアなモデルに琴線に響くとは
打ち止め宣言も、怪しいですね!!!(^皿^)
Write in: SHOWSEI
at 2010年06月14日 22:19

ドレッドライオンさん
こんばんは(^皿^)v
いいモノを作ろうとした時代のモノ
他ブランド、他国とプライドを懸けた時代のモノは素晴らしいですね!!!
答えがない時代の混沌さのモノ作り
唯一無二な個性がありますね!!!
こんばんは(^皿^)v
いいモノを作ろうとした時代のモノ
他ブランド、他国とプライドを懸けた時代のモノは素晴らしいですね!!!
答えがない時代の混沌さのモノ作り
唯一無二な個性がありますね!!!
Write in: SHOWSEI
at 2010年06月14日 22:24

bakabonさん
こんばんは(^皿^)v
bakabonさんが好きな時代より古いモノです
より生活に近い時代なのでしょうか
軍モノとは違う魅力がありますね!
こんなモノを欲しがるのは、私の野良坊さんくらいですよ〜(^^ゞ
それに、bakabonさんも加わりましたね!!!
こんばんは(^皿^)v
bakabonさんが好きな時代より古いモノです
より生活に近い時代なのでしょうか
軍モノとは違う魅力がありますね!
こんなモノを欲しがるのは、私の野良坊さんくらいですよ〜(^^ゞ
それに、bakabonさんも加わりましたね!!!
Write in: SHOWSEI
at 2010年06月14日 22:27

これを設計した方は、絶対に、ニヤニヤ
しながら自分が使う光景を思い浮かべて
たに違いない(^^)
しながら自分が使う光景を思い浮かべて
たに違いない(^^)
Write in: torao at 2010年06月15日 10:12
見入ってしまいました。 変わったストーブですね。
「JUWEL」って、古のストーブを探しているとよく見かけますが
こんなタイプは初めてです。
崖っぷちを通り越した世界・・・・・なんとなくわかるような気がします。(^^;;
「JUWEL」って、古のストーブを探しているとよく見かけますが
こんなタイプは初めてです。
崖っぷちを通り越した世界・・・・・なんとなくわかるような気がします。(^^;;
Write in: ☆bridge
at 2010年06月15日 16:16

こんばんは(^_^ゞ!
全く見たことありませんでしたが、デザインが独特で雰囲気がありますね(・・;)
あと、いくつかくし球が・・・
全く見たことありませんでしたが、デザインが独特で雰囲気がありますね(・・;)
あと、いくつかくし球が・・・
Write in: TERUZOU at 2010年06月15日 18:55
toraoさん
遅くなりました。。。
二年ぶりの、焚火ミーティングに行ってました(^皿^)v
デザイナー&エンジニアは
かなり悦に入っていたでしょうね。。。
遅くなりました。。。
二年ぶりの、焚火ミーティングに行ってました(^皿^)v
デザイナー&エンジニアは
かなり悦に入っていたでしょうね。。。
Write in: SHOWSEI
at 2010年06月16日 21:18

☆bridgeさん
かなり個性的なストーブですね!
古いストーブには、バーナーが横からニョキっとしたモデルがあります
柔軟な発想で、良いモノを作ろう!スピリッツを感じますね
ヴィンテージものには、そう思わせられるものが多いですね(^皿^)v
JUWELは今も、後継モデルがあるドイツの名門ブランドですね!!!
かなり個性的なストーブですね!
古いストーブには、バーナーが横からニョキっとしたモデルがあります
柔軟な発想で、良いモノを作ろう!スピリッツを感じますね
ヴィンテージものには、そう思わせられるものが多いですね(^皿^)v
JUWELは今も、後継モデルがあるドイツの名門ブランドですね!!!
Write in: SHOWSEI
at 2010年06月16日 21:24

TERUZOUさん
こんばんは
更に古いモノには、魅力溢れるモデルが多くソソラレマス
>あと、いくつかくし球が・・・
崖っぷち。ですから(^皿^)v
こんばんは
更に古いモノには、魅力溢れるモデルが多くソソラレマス
>あと、いくつかくし球が・・・
崖っぷち。ですから(^皿^)v
Write in: SHOWSEI
at 2010年06月16日 21:26

うっひょうー!
参るなぁこんなデザイン
どうしてこんなデザインに落ち着けるんだろう
またまたそそられる
SHOWSEIさんの息子になって相続したい!!
参るなぁこんなデザイン
どうしてこんなデザインに落ち着けるんだろう
またまたそそられる
SHOWSEIさんの息子になって相続したい!!
Write in: shigebo at 2010年07月05日 20:35
shigeboさん
でしょ〜〜〜(^皿^)v
いいモノを創ろうと、各国が!ブランドが!
凌ぎを削った時代のモノ
ソソラレマスね!!!
>SHOWSEIさんの息子になって相続したい!!
借金も相続されますよ(爆
でしょ〜〜〜(^皿^)v
いいモノを創ろうと、各国が!ブランドが!
凌ぎを削った時代のモノ
ソソラレマスね!!!
>SHOWSEIさんの息子になって相続したい!!
借金も相続されますよ(爆
Write in: SHOWSEI at 2010年07月05日 22:54